黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2023-12

PS Home 「E3 2012特設ラウンジ」に行ってきました



PlayStationホームでは6月5日から13日までの期間限定で、E3(Electronic Entertainment Expo) 2012特設ラウンジが公開されています。
特設ラウンジはE3のSCEブースを再現した「2012 SCEA E3 Booth」とゲームのPVやカンファレンスの映像が流れている「2012 SCEA E3 Theater」の2つ。
ラウンジは本来、北米で公開されているものなので映像やテキストはすべて英語となっています。



ブース内のミニステージのそばにある青白い光の柱にアクセスするとムービーが入り、ミニゲームが始まります。
続けてゲームが展示してある場所に出現する光の柱にアクセスしてゲームの情報を見、ミニステージに戻って選択式のクイズに答え、3問連続で正解するとリワードアイテムがもらえます。
前述の通り問題も答えも全部英語ですが、何度もやり直せますし、不正解だと「ブー」となるので正解を探っていけると思います。



ミニゲームにはフロアに落ちているアイテムを拾ってきたり、ブース内の人形と写真を撮ったりするものもあります。



ミニステージで出されるお題をすべてクリアすると2階へ上がることができます。
リワードアイテムはほかに、ブースに2012秒滞在したり、E3シアターに1時間滞在したり、1階にあるKioskにアクセスし全てのゲーム情報を見ることなどでももらえます。
その内容は「Activity Board」で見ることができます。



もらえるアイテムは以下のような感じ。



パーソナルスペース用装飾品アイテム。
『ストリートファイター X 鉄拳』からリュウフィギュア、『Little Big Planet』からゴールドトロフィー、PS Homeラウンジ「nDreams:オーロラ」の絵画、『Resistance: Burning Skies』からキメラフィギュア。
絵画を獲得して「オーロラ」ラウンジに行くとポータブルアイテムがもらえるそうです。



ポータブルアイテムとして『LittleBigPlanet Karting』からカートに乗ったサックボーイ、何からかはよく分からない「2012 Silver Mayan Skull」、『Sly Cooper: Thieves in Time』からBentley。
歩くとついて来ますし、ほっとくとウロウロします。



以下はアバター用コスチュームアイテム。
『Borderlands 2』から男性アバター向けにZerO SuitとZerO Mask、女性向けにMaya SuitとMaya Gloves。
『Sports Champions 2』からボクシンググローブ(男女)。
『Resistance: Burning Skies』から防火ヘルメット(男女)



『God of War: Ascension』から男性向けに裸にオメガチェーン、女性向けにオメガドレスとブーツ。
『PlayStation All-Stars Battle Royale』からパラッパ・ラッパー帽(男女)。
『Assassin's Creed Ⅲ』からトマホーク(男女)。
PlayStationプラスバッグ(男女)。



『Sly Cooper: Thieves in Time』からスライ・クーパーのステッキとマスク(どちらも男女)。
E3のアクセスパス付きTシャツ。



「ロックウッド」から男性向けの裸上半身とパンツ、女性向けのビキニとホットパンツ。



同じく「ロックウッド」から男女それぞれ向けのFan Shirt。

上のものを集めるのに合計2、3時間くらいかかりました。
ほかにも合計3日、別々の日に特設ラウンジを訪れると金のボクシンググローブがもらえるようです。
特設ラウンジの公開期間は6月13日までなので欲しい方はお早めに。




関連記事:
PS Home 「E3 2011 SCEブース」に行ってきました/2011年6月9日
E3 2012 ソニーカンファレンス/2012年6月6日


テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

PS Home 映画『けいおん』ポスター

以前「けいおん」PS3用カスタムテーマを購入したことをブログに書きましたが、キャンペーン期間中の購入だったため、先日、PlayStationホーム用アイテムである「映画『けいおん!』告知ポスター」のダウンロードプロダクトコードが送られてきました。
(現在、キャンペーンは終了しています。)



ポスターは各パーソナルスペースの壁に貼ることができます。
画像は「ログキャビン」にて。



ポスターの窃盗はやめましょう。



「トロのおうち」に並べるとなかなかの圧迫感w


「けいおん」ついでに。
PS3のホームメニューでゲームディスクを選択していると一時的に背景がそのゲームの画像になりますが、「けいおん」カスタムテーマを設定しているとアイコンが変更されているため、ユニークな見た目になることも。



『龍が如く3』では桐生さんの鼻の上にブタが乗ってます。
画像は中野梓ver.でのアイコン。



『ダークソウル』もなんだか締まらない気がしますねw


関連記事:
『ダークソウル』と『けいおん』のPS3カスタムテーマ/2011年12月25日
気になったゲーム関連の話題 2011年11月11日
(『けいおん』PS3カスタムテーマ配信)

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

PS Home 「TOKYO GAME SHOW 2011 特設シアター」に行ってきました

PlayStation3のオンラインサービスPlayStationHome内に、9月15日から「TOKYO GAME SHOW 2011 特設シアター」がオープンされています。



スクリーンではPlayStationVitaのタイトルラインナップ映像やPVが見られるそうです。

また、シアターに入るとアバター用のコスチュームやパーソナルスペース用のアイテムがもらえます。
リワードアイテムは映像を見なくても、シアターに入るだけでもらえます。



『アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス』の絵画。



PS Vita『Gravity Daze』の主人公「グラビティ・キトゥン」のコスチューム(女性用のみ)。



『ICO』の主人公イコの頭に生えている角と角材。



こちらは女性用も同時にもらえます。

「特設シアター」の開催予定期間は9月29日までとなっています。
まだ余裕はありますがリワード欲しい方はお早めに。


関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2011年9月8日
(PS Home「TGS2011 特設シアター」開設のお知らせ)

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

PS Home 「ソニーアクアリウム VR黒潮の海」に行ってきました



PlayStationHomeラウンジ「Sony Aquarium VR黒潮の海」に行ってきました。
初回訪問時はデータのダウンロードに時間を取られますが、100ポイントもらえます。



ミニゲーム「黒潮の海撮影ツアー」に参加しました。
順番が来るまでラウンジで待つことになります。
17、8人待ちで30分くらい待ってました。
順番が来ると自動的にメッセージが表示され、20秒以内にボタンを押して参加しないと権利を失ってしまいます。



主観視点で自動的に水槽内を移動する間、決められたお題に沿った生き物を撮影します。
L1で撮影モード(ズーム)、R1で撮影、左スティックで視点移動。



メインのお題以外にも、何度か途中で別のお題が提示され、同じように撮影していくことでポイントが手に入ります。



フロアにいる人に手を振ったり、撮影したりといったお題もあります。



フロアで待っている人にも、水槽内のダイバーに手を振ろうというお題が提示されることがあります。
時間内にジェスチャーで「手を振る」ことで10ポイントもらえます。



制限時間が経過したり、フィルムが無くなるとゲーム終了。
結果が表示されポイントがもらえます。

ちなみにほかにも、決まった時間に流れるPV等を見たり(初めて見るもののみ)、ラウンジからブログ「美ら海だより」を閲覧する(1日1回)ことなどでもポイントがもらえます。



手に入れたポイントはラウンジ内にあるカプセル自販機で使用し、魚フィギュアと交換できます。
100ポイントで1回、200ポイントで3回まわせます。
フィギュアはランダムで出てきますが、既に持っているものが出ると20ポイント返還されます。



原寸大のお魚フィギュア。
出現率の低いものや後日追加されるものもあるようですが、できるだけ集めてみたいですね。

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

PS Home 「大江戸 大商店と長屋」に行ってきました

グランゼーラによるPlayStationHomeラウンジ「大江戸 大商店と長屋」に行ってきました。



なんかちょっと暗いなぁと思ったらこのラウンジも時間変化があるようです。



町ゆく人々が口にするモノノケの噂。
寿司やてんぷらなどの屋台では食材が無くなるという事件も起きているようです。

psh35-03

射的のミニゲーム。
景品は妖怪のフィギュアで、日によってラインナップが違うようです。



町には銭湯があり、湯船に近づくと強制的に手ぬぐい姿になります。
グランゼーラとしてはこの衣装はこの湯船付近でのみ限定的に着用させる狙いだったようですが、銭湯から出ても元のユーザーのコスチュームに自動的に戻ることはなく、リワードアイテムのように手に入ってしまうという不具合が起きているようです。
後日、修正によってユーザーの衣装セットから削除されるそうです。
面白いコスなのに、残念。



長屋付近にある、剣の訓練用と思われる「巻きわら」を調べると竹刀が手に入りました。
ちなみに町の呉服屋で服や刀を買うことができますが、それぞれに防御力や攻撃力が設定されていました。

モノノケの絵が描かれた立て札があり、いずれここからモノノケ退治に出かけることになりそうです。
「セミファイナリストファンタジア」的なゲームになるのでしょうか?



射的の景品。
左から「赤鬼」、「カラ傘お化け」、「一つ目入道」。



ついでに女性アバの手ぬぐい姿。



関連記事:
8月11日オープン予定 グランゼーラ PS Homeラウンジ「大江戸 大商店と長屋」PV/2011年8月9日
PS Home 「南の島の隠れ家」に行ってきました/2011年7月16日
PSHome『セミファイナリストファンタジア』 ざっくりプレイ日記 その1/2010年4月3日


テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム |  »

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ