ランボルギーニ

ランボルギーニ ムルシエラゴ LP 640 クロムライン(クリスマスプレゼントカー)
ランボルギーニ シムラウシロ、じゃなくてムルシエラゴ。
「ムルシエラゴ」ってのはコウモリという意味だそうですが、なんかカピバラっぽい顔。

ランボルギーニ ガヤルド LP 560-4 '08
ランボルギーニ イカリヤ、じゃなくてガヤルド。

ランボルギーニ カウンタック LP400 '74
ランボルギーニ ナカモトコージ、じゃなくてカウンタック。
ちなみにランボルギーニという社名は、土佐藩士が残した言葉「散歩するきーに」が由来となっているとかいないとか。
テーマ:グランツーリスモ5(GT5) - ジャンル:ゲーム
フェラーリ

エンツォ フェラーリ '02
うちのガレージにはフェラーリがあります。
その前にはミラージュがありました。
ちなみにペットはシェパードを飼っています。
リビングにはシャガールの絵が飾ってあります。
生まれはスイスのジュネーブです。
スキーではシュプールを描きます。
好きなサッカー選手はリヴァプールのジェラードです。
好きな古代文明はシュメールです。
好きなヘアスタイルはソバージュにカチューシャです。
好きなドリフメンバーはカトーチャです。
テーマ:グランツーリスモ5(GT5) - ジャンル:ゲーム
三菱 GTO

三菱 GTO ツインターボ '98
PS『グランツーリスモ』でもよく使っていたGTO。
GTOといえばドラマ化もされたマンガ「GTO」。
この「GTO」は「グレート・ティーチャー・オニヅカ」の頭文字を取ったもので、TVドラマでは主人公の鬼塚英吉を反町隆史さんが演じ、同氏が歌う主題歌「POISON」もヒットしました。
また、本作で共演したことがきっかけで、反町さんは松嶋菜々子さんと交際を始め、その後結婚。
反町さんは現在2児の「グレート・トーチャン・オトーサン」となっています。
テーマ:グランツーリスモ5(GT5) - ジャンル:ゲーム
ホンダ NSX

ホンダ NSX Type R '02
パーソナルコンピューターMSXの後継機として開発され、MSXの次という意味からNSXと名付けられたが、その外見はコンピューターというよりは乗用車に近いものであった。
事実、本田技研が開発を手がけ、エンジンやステアリング、タイヤ等が搭載され、車道を走ることができる。
しかし2005年に生産終了となるまで、パーソナルコンピューターとして使用されることはなかったようだ。
このことをもって、コンピューターマニアを中心にNSXは失敗作であるとする評価が下されてはいるが、「車として成功したからいいんじゃね?」という声のほうが大勢を占めている。
テーマ:グランツーリスモ5(GT5) - ジャンル:ゲーム