黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2023-12

私ツイートまとめ ファイナルファンタジー7リメイク その2

その1はコチラ
















テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

私ツイートまとめ ファイナルファンタジー7リメイク その1















その2はコチラ

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PS4『ファイナルファンタジー15』 まだまだプレイ中



PS4『FINAL FANTASY XV』のやり込みを黙々と進め、多くの強敵なども倒しています。



今まで謎だった扉の鍵ももらえるようになりました。
ただ、推奨レベルが99だったりするのでもっと強化してから進みたいですね。



また、昨日1月24日にはアップデートが実施され、モーグリやチョコボがあふれるオルティシエで遊べる「モグチョコカーニバル」が開催中。
PSストアで無料のホリデイパックをダウンロードしてタイトルメニューの「Special」から遊びに行くことができます。
有料のシーズンパスにあるホリデイパック+にも同じ内容のカーニバルチケットが含まれていますが、それ以外に手に入るアクセサリーなどに違いがあるようです。



街の各所でプレイできるミニゲームやお遣いサイドクエストなどをクリアすることで「モグチョコメダル」がもらえ、



手に入れたメダルはショップでアイテム等と交換できます。
ちなみに3人の店員それぞれ異なるアイテムを扱っています。



また、今回のアップデートで非戦闘時にプレイヤーが自由に写真撮影できるようになりました。
カーニバル内でも撮影機能を使って、お題となる被写体を撮ることでメダルがもらえます。



ヒナチョコボ探しとか被写体探しは大変ですがまずまず楽しんでます。
あとケニー・クロウのノリがうざいw




関連記事:
PS4『ファイナルファンタジー15』本編をクリアしました/2017年1月8日
PS4『ファイナルファンタジー15』を始めました/2016年12月29日
PS4『ファイナルファンタジー15』を買いました/2016年11月29日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PS4『ファイナルファンタジー15』本編をクリアしました

※若干のネタバレになり得る内容が含まれるかもしれません。
ご覧になる方はご注意ください。




年末年始、がっつりプレイしましたPS4『FINAL FANTASY XV』の本編をクリアしました。
記録的には約65時間、レベル62でクリアとなっています。
メインを進めつつ、サイドクエストやモブハント(野獣退治)も多くこなしていました。



ストーリー的にはある時点を境に、冒険ができる広い舞台となるルシスには戻れなくなりますが、宿泊施設で犬のアンブラを呼び出し、その謎の力を使って過去のルシスへ戻ることができます。
ラスボス前の施設でも呼び出すことができるのでレベルや能力が物足りなかったり、青い空が見たくなったら戻ってみるのも良いでしょう。



オープンワールドでの冒険は結構楽しめました。
だいたいのモンスターは決まった時間、決まった場所にいるようですが、それらとの戦闘中でも構うことなく乱入してくる帝国兵は時にエキサイティングで、時にうっとうしいw



物語はちょっと説明不足な面もあるでしょうか。
キャラクターたちがどういった思いで行動しているのか見えない部分も少なくありません。
タイタン戦の前に主人公ノクトが仲間のグラディオラスに叱責される場面があるんですが、プレイヤーとしてはその温度差にポカーンでしたねw



終盤、ノクトひとりで行動しなければならないダンジョンは正直メンドかった。
物語的にもこの前からのラスボスの行動に必然性をあまり感じませんでしたね。
ただラスボスの異常さは伝わる気はします。



リヴァイアサンやラスボス、一部のサブクエストのボス戦など、どう戦うのが正しいのか、面白いのか、分からない戦闘もちょっと残念でした。

とはいえ、全体的には十分楽しめたと言えます。
発売前は不安に思っていましたが、ファンタジーしてたと思います。



カップヌードルに入れるエビを討伐するクエストなんて、ワケの分からないものもありますがw



クリア後もやり残しややり込みに挑戦できます。
自動車レガリアも飛べるようになりましたし、まだもう少し遊べそうです。




関連記事:
PS4『ファイナルファンタジー15』を始めました/2016年12月29日
PS4『ファイナルファンタジー15』を買いました/2016年11月29日
『FINAL FANTASY XV』 9月30日発売予定と発表/2016年3月31日


テーマ:レビュー・感想 - ジャンル:ゲーム

PS4『ファイナルファンタジー15』を始めました



ようやくPS4『FINAL FANTASY XV』をプレイ開始しました。



まだ体験版「Judgement Disc」でも遊べるエリア内でうろうろしています。
お金やスキルを解放するためのAPをガッツリ貯めたい。



サイドクエストもあるようです。




関連記事:
PS4『ファイナルファンタジー15』を買いました/2016年11月29日
PS4『FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISC』を体験してみました/2016年11月15日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム |  »

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ