『フィッシュアイズWii』欲しい~
Wiiを買ったことにより、当然Wiiのソフトもチェックするようになりました。
そんな中、気になってたのが「フィッシュアイズWii」というソフト。
美しい大自然を舞台に釣りを満喫。「フィッシュアイズWii」本日発売/4Gamer.net
公式サイト
昨日発売でしたか。
てか、これも朧村正とおなじマーベラスエンターテイメントのソフトなんですね。
Wiiリモコンを釣竿、ヌンチャクをリールのように使い、実際の釣りのようにプレイできるようです。
リモコンの機能を使ったゲームはまだ未経験なので、そういう意味でも気になります。
また、釣った魚を水槽に入れて観賞、飼育できるようです。
ブルーマーリンとかも飼育できるんかいな?
そんな中、気になってたのが「フィッシュアイズWii」というソフト。
美しい大自然を舞台に釣りを満喫。「フィッシュアイズWii」本日発売/4Gamer.net
公式サイト
昨日発売でしたか。
てか、これも朧村正とおなじマーベラスエンターテイメントのソフトなんですね。
Wiiリモコンを釣竿、ヌンチャクをリールのように使い、実際の釣りのようにプレイできるようです。
リモコンの機能を使ったゲームはまだ未経験なので、そういう意味でも気になります。
また、釣った魚を水槽に入れて観賞、飼育できるようです。
ブルーマーリンとかも飼育できるんかいな?
テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム
初めてのトラックボール
ちょっとウチのノートPC周りがヒドイのでトラックボールなるものを試すことにしました。
「試す」にしては高いモノ買っちゃいましたが・・・

Logicoolの「コードレス オプティカル トラックマン」
ワイヤードの方が安いのに・・・。
昔から(?)コードレスとかワイヤレスという言葉に弱い。

トラックボールの方向調整がちょっと難しいですね。
てか、手を置く位置とか若干変わるし。
たまに右クリックを押してしまうのもご愛嬌。
左クリックが親指部分にあるのも新しい感覚ですね。
私は右利きなので特に不便ではありませんが。
エレコムのハンドレスト付マウスパッドと一緒に使って、手首の位置を高くするといいカンジでフィットしました。
マウスジェスチャーの操作感も変わるので慣れが必要ですね。
ただ当然ながらノートのタッチパッドよりははるかに楽です。
てかちょっと楽しい

外箱のパーツが、なんかかわいかった。
さて、このコの運命や如何に!?
「試す」にしては高いモノ買っちゃいましたが・・・


Logicoolの「コードレス オプティカル トラックマン」
ワイヤードの方が安いのに・・・。
昔から(?)コードレスとかワイヤレスという言葉に弱い。

トラックボールの方向調整がちょっと難しいですね。
てか、手を置く位置とか若干変わるし。
たまに右クリックを押してしまうのもご愛嬌。
左クリックが親指部分にあるのも新しい感覚ですね。
私は右利きなので特に不便ではありませんが。
エレコムのハンドレスト付マウスパッドと一緒に使って、手首の位置を高くするといいカンジでフィットしました。
マウスジェスチャーの操作感も変わるので慣れが必要ですね。
ただ当然ながらノートのタッチパッドよりははるかに楽です。
てかちょっと楽しい


外箱のパーツが、なんかかわいかった。
さて、このコの運命や如何に!?
気になったニュース 2009年5月1日
カラオケ:アニソン1位は「残酷な天使のテーゼ」/毎日jp まんたんウェブ
第一興商の調査によると、カラオケのアニメソングで最も人気が高いのは「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」、2位は「崖の上のポニョ」だそうです。
いまだに「エヴァ」も「ポニョ」も見てないんですよね。
振り込め詐欺防止へ新曲 爆音戦隊スンプレンジャー/静岡新聞
いわゆる「ご当地ヒーロー」ですね。
爆音戦隊スンプレンジャー公式HPで試聴ができます。
どっかで聞いたような、ヒーローものらしい歌声がシビれます。
『容疑者Xの献身』舞台化! 演劇集団キャラメルボックス、東京公演スタート/マイコミジャーナル
キャラメルボックスの作品は、かなり前にNHKで放送された「サンタクロースが歌ってくれた」を見た程度ですが実に面白かったです。
西川浩幸さんと上川隆也さんの二枚看板という印象でした。
今度はイケメン武将米 新潟コシヒカリに「直江兼続パッケージ」/ITmedia News
あきたこまちの米袋に美少女キャラが採用されたことがありましたが、今度はコシヒカリにイケメンイラストが採用されたようです。
インターネットでの限定販売で、クリアファイルがおまけに付くそうです。
リンク先に画像があります。
全力で釣られてほしいですねw
第一興商の調査によると、カラオケのアニメソングで最も人気が高いのは「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」、2位は「崖の上のポニョ」だそうです。
いまだに「エヴァ」も「ポニョ」も見てないんですよね。
振り込め詐欺防止へ新曲 爆音戦隊スンプレンジャー/静岡新聞
いわゆる「ご当地ヒーロー」ですね。
爆音戦隊スンプレンジャー公式HPで試聴ができます。
どっかで聞いたような、ヒーローものらしい歌声がシビれます。
『容疑者Xの献身』舞台化! 演劇集団キャラメルボックス、東京公演スタート/マイコミジャーナル
キャラメルボックスの作品は、かなり前にNHKで放送された「サンタクロースが歌ってくれた」を見た程度ですが実に面白かったです。
西川浩幸さんと上川隆也さんの二枚看板という印象でした。
今度はイケメン武将米 新潟コシヒカリに「直江兼続パッケージ」/ITmedia News
あきたこまちの米袋に美少女キャラが採用されたことがありましたが、今度はコシヒカリにイケメンイラストが採用されたようです。
インターネットでの限定販売で、クリアファイルがおまけに付くそうです。
リンク先に画像があります。
全力で釣られてほしいですねw
スローンとマクヘールの謎の物語
謎の物語 17
ウミガメのスープ

男はレストランに入ると、メニューから「ウミガメのスープ」を注文した。

スープを一口すすると、彼は席を立ち、レストランから飛び出した。
そして、彼は崖から飛びおりてしまった。なぜだろう?
ウミガメのスープ

男はレストランに入ると、メニューから「ウミガメのスープ」を注文した。

スープを一口すすると、彼は席を立ち、レストランから飛び出した。
そして、彼は崖から飛びおりてしまった。なぜだろう?
5月21日発売予定のニンテンドーDS用ソフト、『スローンとマクヘールの謎の物語(ストーリー)』。
公式サイト
画像はご自由にお取りくださいのパンフから。
問題文からキーワードを抜き出して質問文を作り、その回答を得ます。
回答は基本、「はい」・「いいえ」・「関係ありません」の3種類。
それを繰り返すことで物語の真相に近づいてゆく、会話感覚・推理ゲーム。
水平思考推理ゲームともいうようです。
「ウミガメのスープ」で検索すると、答えが載ってるサイトが出てくるので注意してください。
答えはちょっとグロテスクというか大人向けな印象です。
まぁ、問題文からしてチビっ子向けではありませんがw
答えに納得がいかない人もいるかもしれませんが、すでにある物語の最初と結末を提示されて、そこに至るストーリーを読み解いてゆくような感覚なのだと思います。
例えば、「ウサギとカメが競走した。カメが勝った。なぜか?」といった具合に。
レイトン教授オススメだそうですが、レイトンシリーズ未プレイなのでそっちを先に買うべきでしょうか。
てか、それより先に買った小説版でさえ積まれたままです・・・。