黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2010-07

気になったゲームの話題 2010年7月2日

Wii『影の塔』の公式サイトが更新されています。

北米版タイトル『Lost in Shadow』のPVや、6月16日にハドソン本社で行われた体験会の映像が掲載されています。
また来週7月9日にファミ通TVで23時頃から『影の塔』特別番組が配信予定だそうです。

いよいよ発売日の22日が近づいてまいりました。
それまでに「ジャスコ2」はストーリーだけでも終わらせとくかな?


廉価版の情報がいくつか。

「己の信ずる道を征け」、お得なDL版の配信がスタート/4Gamer.net
PSP『己の信ずる道を征け』のダウンロード版が1500円で配信中。

安いなぁ。
てかサイズ、117MBなんだ。

人気3タイトルBest版を8月5日より発売/iNSIDE
PSP『Zill O'll ~infinite plus~』、PSP『アンデッドナイツ』、PS2『真・三國無双4 Empires』の3作品がベスト版として8月5日に発売予定。
(リンク先の表題は「15日」となっていますが、コーエーの発表によると5日が正しいようです。)

特に『アンデッドナイツ』と『真・三國無双4 Empires』は気になってます。

『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』が3990円[税込]の特別価格に/ファミ通.com
PS3・Xbox360『Call of Duty: Modern Warfare 2』が3990円になって9月2日に発売予定。

最近のFPSもちょっとやっておきたいなと思ってます。


関連記事:
気になったゲームの話題 2009年8月30日
Wii『影の塔』の体験会が開かれたそうです/2010年6月21日
北米版『影の塔』『Majin(仮)』の新トレーラー/2010年6月18日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

海外サイトが選ぶ2010年上半期ベストゲーム

Game*Sparkに海外サイトが選ぶ『2010年上半期のベストゲーム』TOP7という記事がありました。
海外サイトGamesRaderが選んだトップ7は以下の通り。


7位 BAYONETTA

6位 ファイナルファンタジー13

5位 Bio Shock 2

4位 God of War 3

3位 MASS EFFECT 2

2位 スーパーマリオギャラクシー2

1位 Red Dead Redemption



詳しくはリンク先をご覧ください。



同様にG4tv.comでも、X-Playが今年北米で発売されたゲームソフトを対象に、現時点でのトップ10を選んでいました。

X-Play Presents The Top 10 Games of 2010...So Far!

X-Playってのは北米のゲーム情報番組のようです。
ランキングは以下の通り。


10位 ファイナルファンタジー13

9位 Red Seeds Profile(Deadly Premonition)

8位 HEAVY RAIN

7位 ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー

6位 ALAN WAKE

5位 スーパーストリートファイター4

4位 God of War 3

3位 スーパーマリオギャラクシー2

2位 Red Dead Redemption

1位 MASS EFFECT 2



1位、2位は日本版未発売のためあまりピンと来ませんが評価の高い作品です。
それ以外は日本でも発売されているものですが、『ALAN WAKE』と「レッドシーズ」は馴染みが薄そうですね。
個人的に「FF13」「レッドシーズ」「ヘビーレイン」の順は納得できる感じです。

日本で同様のランキングをつけるとすると、PSP『METALGEAR SOLID:PEACE WALKER』なんかが入ってくるでしょうか。


関連記事;
PS3『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』 感想/2010年3月13日
PS3『Red Seeds Profile(レッドシーズプロファイル)』 感想/2010年5月21日
PS3『ファイナルファンタジー13』 感想/2010年2月17日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

DS「ウィッシュルーム」「ラストウィンドウ」 買いました

よく行くお店でいくつかの新品ゲームソフトが、在庫処分として表示価格の50%オフで販売されていました。

PS3『END OF ETERNITY』『3Dドットゲームヒーローズ』『ダンテズインフェルノ』、Wii『MAD WORLD』『ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー』、PSP『ディシディアファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング』『100万トンのバラバラ』など、かなりの誘惑の嵐の中、DS『ラストウィンドウ 真夜中の約束』をチョイス。
ワゴンで500円になっていた中古のDS『ウィッシュルーム 天使の記憶』と一緒に、計2000円で購入しました。



「ジャスコ2」クリアしてればもう一本買っていたことでしょう。
次、店行ったとき「EoE」とか売れてそうだなぁ・・・。



もやしもんガシャポンもやっております。
今日は以前出たS.セレジン食パンがかぶってしまいましたが、この前はオリゼーロールパンが出てきました。
感触とか本当のパンっぽいんで小さなお子さんの手の届かない所に置きましょう。

ニャンコ先生のは無くなっていました(´・ω・`)


関連記事:
PS3『JUSTCAUSE(ジャストコーズ)2』とガシャポン/2010年6月10日
締めて2100円也/2009年11月27日

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

PSHome 『Sodium One』に行ってきました

先週オープンしたPlayStationHomeオリジナルラウンジ『Sodium One』に行ってきました。
詳細は『Sodium One』公式サイトをご覧いただくほうがいいんですが、私のほうからも遊び方の説明を。

Sodiumでは様々なミッションが設定されており、その条件を満たすとホーム用アイテムなどがもらえることもあります。
アバター用アイテムを購入し身に着けてプレイしているとアンロックされるミッションもあります。




シューティングゲームスペースの「Sodium One Salt Shooter」。
敵を倒すことでミサイルやブースターなどの装備品や強化用パーツ、ラウンジ内通貨「Sodiumクレジット」に換金できるアイテムなどが手に入ります。



レベル6以上をプレイするにはアバター用に服を買う必要があるようです。


サソリロボット退治は発生ポイントに出てくるサソリをただただ踏み潰すゲーム。
サソリは正面からだと刺されて一定時間毒状態になってしまうので、尻尾のほうから踏む必要があります。



ストアで販売されているサソリ退治用の靴を装備すると赤、青サソリを踏むことができるそうです。
赤サソリが高ポイントで黄色が一番低ポイント。
青く小さいサソリは通常どうやっても刺されてしまいますが、近くにある自販機でクレジットを使って買えるドリンクを飲むと踏むことができ、刺されても毒状態にはなりません。
連続で踏むことで得点にボーナスがついたりするようです。



サソリ退治用の靴でプレイし、ポイントが貯まると新しい靴がもらえます。
靴に書かれている数字が「1」から「2」になる程度ですが、得点ボーナスの倍率が大きくなります。


バー「Scorpio's」ではカスタマー(客)とスタッフの2つの役割でミニゲームに参加できます。



カスタマーはカウンターの外からグラスの形やドリンクの色、飾りなどを選択してドリンクを注文します。
スタッフはカスタマーを選択し、注文された通りのグラスの形などを選択してドリンクを支給します。



スタッフの制服を着ていると、正確度や早さに応じてクレジットがもらえます。



カスタマーは出されたドリンクを左右に動くボタンをタイミング良く押すことで飲んでいき、こちらも正確度などに応じてクレジットがもらえます。



ミッションクリアに応じてパーソナルスペース用アイテムのトロフィーがもらえます。




達成したミッションなどは案内ロボットのVICKIEに話しかけることで確認できます。



アバター用のヘッドホンとホーム用のVICKIE人形を買って話しかけると「I LOVE VICKIE Tシャツ」がもらえます。
胸の電光掲示板に「I VICKIE」の文字が表示され、右から左に流れていました。


すべてやりこもうとしたら1000円ぐらいの出費になるでしょうか。
てかミッションクリアすることで獲得できるアバター用アイテムは一部デザインが変わる程度で、単純に持ち物の数が増えるだけのような気もしますね。

テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2010年7月7日

最近「話題ネタ」が遅れすぎ。
日付はそのままで。

『アンデッドナイツ』のダウンロード版がプライスダウン/ファミ通.com
『ディシディア FF』がアルティメット ヒッツで9月16日に発売決定/電撃オンライン

先日ベスト版の発表があったPSP『アンデッドナイツ』のDL版も8月5日から2400円に。
PSP『ディシディアファイナルファンタジー』「ディシディアFF ユニバーサルチューニング」が9月16日にUMD版は2940円、DL版は2100円で販売。

先日の在庫処分セールでの価格、いくらだっけな?
これよりちょっと安かった気がします。

「ユニチュー」は基本的に英語音声ということですが追加要素があったりするんですよね。
ですが「ディシディアFF」は俺の千葉繁さんがケフカ役で出てるんで迷うところです。


Girls want more violent video games/News.com.au
ベルギー・ゲント大学での調査によると、女性ゲーマーは暴力的なゲームを欲しているそうです。
(誤訳上等)

11歳から65歳のゲーマー983人を対象に調査した結果、女性ゲーマーは週に平均8時間、男性は週平均17時間、ゲームに費やすそうです。

女性ゲーマーはマイルドなグラフィックのバイオレンスゲームを楽しみ、「子猫やピンクのリボン」が出るような“女の子向け”ゲームの売り込みにはうんざりしているとか。
男性ゲーマーも「スーパーマリオ」よりは「Call of Duty」や「バイオハザード」のようなゲームに興味を持っており、加えて、衣服の面積の少ない美女がフィーチャーされているゲームを好むそうです。

本ソースの所在が分からないので詳細は不明ですが(まぁ、あっても読めないでしょうがw)、男性ゲーマーに関する最後の部分だけは調査しなくても分かる気がしますw



PS3『JUST CAUSE 2(ジャストコーズ2)』の修正パッチが7月8日に配信。

「ジャスコ2」で飛行機などで移動していると、遠くの景色のテクスチャーが描画されず、近づくことでジワジワと描画される現象が起きていました。
『ジャストコーズ2』公式サイト(音が出ます)でのお知らせによると、PS3版のオンラインアップデートが8日から可能になるようです。
Xbox360版はもう少し先(16日頃)になるそうです。



この現象は日本語版だけのもののようです。
私も初めてプレイしたときから確認してましたが、「随分古い処理のしかたしてんなぁ」と思ったものですw


関連記事:
DS「ウィッシュルーム」「ラストウィンドウ」 買いました/2010年7月5日
気になったゲームの話題 2010年7月2日
PS3『JUSTCAUSE(ジャストコーズ)2』 不可解な死(動画)/2010年6月24日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲームの話題 2010年7月9日

Ubisoftが『Assassin's Creed 3』に関する情報を初公開/Game*Spark
UbisoftのプロダクションマネージャーJean-Francois Boivin氏が海外サイトGamerZinesに、『アサシンクリード3』は新たな設定と主人公になると明らかにしたそうです。
また、発売は2012年になるようです。


『TROY無双』のティザーサイトにE3で公開されたPVが掲載されています。



なんで『無双』ってつけちゃったんだろ?w
PS3・Xbox360で2010年秋発売予定。


PlayStation Home内の新ラウンジ『Sodium One』の紹介映像/ファミ通.com
先週PSHomeにオープンしたラウンジ「Sodium One(ソディウム ワン)」のPVが掲載されています。



シューティングのカスタムパーツ、結構あるんだなぁ。



Wii『THE LAST STORY(ラストストーリー)』のトレーラー。
昨日公式サイトで公開された『THE LAST STORY』のトレーラーがGameTrailers.comに転載されていました。



好意的なコメントが多い印象です。
公式サイトの雰囲気からゆったりファンタジーな感じを受けていたんですが、トレーラーで公開された激しい戦闘アクションも面白そう。

最後に女性が口ずさんでいるメロディー、公式サイトで流れるBGMが耳に残ります。


関連記事:
PSHome 『Sodium One』に行ってきました/2010年7月6日
E3 2010 Ubisoftカンファレンスで『Assassin's Creed Brotherhood』/2010年6月15日
Wii『戦国無双3』 PS3『アサシンクリード2』 買ってきました/2009年12月5日


テーマ:新作ゲーム - ジャンル:ゲーム

ファミ通TVで『影の塔』スペシャル



昨夜、ファミ通TV(Ustreamを利用)で生配信されたWii『影の塔』スペシャルを見てきました。
Twitterによるコメントも投稿されていましたが、ここでも「ICO」がらみのコメントがちらほら見られましたw
最終的な視聴者数は1500人を超えていました。



MCは声優 の置鮎龍太郎さんと金田朋子さん。



ゲストには高橋名人も登場。
金田さんは名人を前に「うちにある銅像に似てる」とか、自分の顔の輪郭(おでこ周り?)を指さしながら「わたしたち兄弟みたい」とフリーダム。



プロデューサーの笠原伸一さんが登場し、プレイしながら説明。

『影の塔』は影が主役の作品。
影の世界で全てが起きる。
塔の頂上を目指す。



タイトル画面。



セーブデータ画面。
右下に「%」が表示されています。



捕らわれた少年の実体と影が切り離され、影は地上へ。
実体を取り戻すため頂上を目指す。



ステージ内で操作できるものに「クロアゲハ」の“影のパワー”を注入して動かしたり、光源を移動させるなどしてできた影を少年の足場にする。
ステージにある3つの「監視する目」を集めると次のステージへ行ける。
ステージにはメモリーと呼ばれるものが落ちており、ゲームのヒントや塔の謎が書かれている。
武器を手に入れると敵と戦うことができ、倒すと経験値や回復アイテムが出る。



Twitterで寄せられた質問への答え。
アイデアは「影鬼」という遊びがヒントになった。
詳しくは『影の塔』公式サイト(または影のサイト)のインタビューをご覧ください。
主人公の顔は明らかになるか、プレイして確かめてね。
(金田さん「イケメンなんですかね?」)
影の“濃さ”はステージによって表現が違うことはあるが、少年の強さで濃くなったり薄くなったりということはない。



高橋名人から「ゲームは一日一時間」。
ハドソンらしくないゲームで変わってて面白いので是非プレイして。

最後に、今回生配信されたこの映像は、2週間後に公式サイトで公開されるそうです。
それを聞いた金田さんは「今見なくてもよかったんじゃ」と最後までフリーダムでした。


関連記事:
気になったゲームの話題 2010年7月2日
Wii『影の塔』の体験会が開かれたそうです/2010年6月21日
影の塊魂/2010年6月19日


テーマ:Wii(ウィー)総合 - ジャンル:ゲーム

気になった話題 2010年7月12日

DS『ドラゴンクエスト9』北米版発売。
現地時間の7月11日に『Dragon Quest IX: Sentinels of the Starry Skies』が発売されたようです。



海外サイトのレビューの平均点は、N4G.comで8.8/10、Metacritic.comで86/100。
最低点でも8/10点となかなか高評価のようです。
(2010年7月12日現在)

サイトによって違いはありますが、マルチプレイや、サブクエストや錬金の豊富さなどが評価され、DSのベストRPGの一つだとの声もありました。


漢字がモチーフのビックリマン新シリーズが登場/マイコミジャーナル
8月24日からビックリマン新シリーズ、「ビックリマン漢熟覇王」が発売されるそうです。



キャラクターデザインには、PS2用ソフト『魔界戦記ディスガイア』などを手掛けた株式会社日本一ソフトウェアが 携わるようで、同シリーズのキャラクター「プリニー」も登場するようです。
ちなみに画像の「日満鳥(ひまんどり)プリニー」は漢字の「日」をモチーフにした盾を持っています。


映画「バイオハザードIV アフターライフ」の新予告編ムービー/4Gamer.net
9月10日から上映開始予定の映画『バイオハザードIV アフターライフ』の予告ムービーが掲載されています。
「新たな物語は『東京』から始まる。」というモノローグと渋谷の風景から始まります。

クリス役が「プリズンブレイク」の人でしたね。
映画「バイオハザード3」が個人的にはいまひとつで、物語の「つなぎ」的な印象だったんですが、「4」ではゲーム『バイオハザード5』に登場する敵も出るようで少しだけ(笑)期待したい。


戦国BASARA弐 :関西7.4%「日5枠」最高視聴率/まんたんウェブ
昨日11日の午後5時から放送が始まったTVアニメ『戦国BASARA弐』の視聴率が、関西地区で7.4%、関東地区で5.3%を記録したそうです。

私も見ましたが、信長編は終わってるんですね。
第1シリーズは未視聴なんで早く見たほうがいいかな。
「けいおん」もそうだけど、ウチの地域はいきなり第2シリーズから始まるからビビる。


レディー・ガガ、ジョン・レノンのピアノを弾いたことに波紋?/BARKS
ジョン・レノンの息子ショーン氏が、ややセクシーな格好をしたレディ・ガガがジョン・レノンのピアノを弾いている画像をTwitterに上げたところ、一部のジョン・レノンファンによって批判されたようです。
リンク先に画像があります。

「なぜガガにジョンのピアノを弾かせたの。ガッカリだわ」といった批判に対しショーン氏は「ピアノは弾くものだ」と反論。
てーかTwitter内を検索したところ、批判してるのはほんの2、3人くらいで、ほかの関心を寄せている人は結構このジョン・レノンとレディー・ガガの組み合わせを楽しんでるっぽいんですけどね・・・。


関連記事:
気になったニュース 2009年7月24日
気になったゲーム関連の話題 2009年9月2日
いろいろ買ったもの 2009年11月9日

テーマ:エンターテインメント総合 - ジャンル:ニュース

PS3『JUSTCAUSE2』 感想

ひとまずストーリークリアしました。
もろもろの達成率70%超、80時間弱プレイした感想です。
プレイ時間が長いのは単純にパナウ島をウロウロしていたからです。

難易度はノーマルでプレイ。
それでも敵に囲まれて集中攻撃を受けてしまとすぐにゲームオーバーになってしまいました。
ちょっと苦労するようであればサイドミッションや島の探索をしてアイテムを回収し、武器強化や体力上限アップなどすればクリアできるかと思います。
オートセーブなのでゲームオーバーになるのはそんなに気になりませんでしたが、リトライ前のロードがちょっと長めに感じます。

ストーリーは平凡というか分かりやすいというか、特に大きな驚きも感動もありませんが、逆にガッカリもありません。
拠点制圧やサイドミッションなどわき道部分は無駄に(笑)ボリュームあるんですが、ストーリー部分のボリュームはちょっと短く感じました。
ただ最後の最後の戦いはブッ飛んでて面白かったです。

海外版と違い一般住民に危害が加えられないなど規制が設けられていますが、個人的には特に気にはなりませんでした。
ただそのせいかは分かりませんが、島民の生活感が薄く、リコ(主人公)が一人張り切って破壊活動しているのがなんか寂しかったですねw

本作をオススメできるかどうか問われると、「ビミョー」と答えますねw
やはり作業的な部分も多く、ちょっとした時間に進めるか、そういうものと割り切りれる人向けかもしれません。

ですが個人的にはそれなりに楽しめました。
気に入った点を挙げると、リコのグラップリングフック&パラシュートとパナウ島の風景ですね。

パナウ島の風景は時間や天候により様々に変化します。
夕暮れの海の上空をヘリで空中散歩したり、日差しあふれる海に潜ったりもできます。
釣りとかカジノがあれば楽しかったかもしれません。
お散歩・観光パートの強化が望まれますw


関連記事:
PS3『JUSTCAUSE2』 不条理な死(動画)/2010年6月22日
PS3『JUSTCAUSE2』プレイ中/2010年6月13日


テーマ:レビュー・感想 - ジャンル:ゲーム

PS Homeにハドソンラウンジ Wii『影の塔』ラストトレーラー

PS3 Home内に「ハドソンゲート」オープン/4Gamer.net
PlayStationHomeにハドソンのラウンジが出来たそうです。



まだ行ってませんが、販売されているアバター用衣装のボンバーマンスーツが気になります。


ハドソンといえば7月22日発売予定のWii『影の塔』の公式サイトが更新され、「ラストトレーラー」と題されたムービーが公開されています。



光を放つ少年が何らかの装置(?)に手を伸ばす場面や、



強烈な光線と塔などが一瞬映ります。
光線は塔から出てるのか?


予約してきましたが、一週間前の予約はちょっと急だったでしょうか?
「入荷数1本ですが、予約入れて大丈夫?」みたいな店員さんの会話が聞こえてきました。
てか1本て・・・まぁ、分かるけどw


関連記事:
『影の塔』と『Rooms 不思議な動く部屋』のPV ハドソンがんばってんな/2010年1月28日
ファミ通TVで『影の塔』スペシャル/2010年7月10日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム |  »

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ