黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2010-11

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その23

雷雲で「迅雷」を習得し、再び遺跡へ。
ゲンナイ発見、怨霊王登場。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その24

怨霊王との戦い。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その25

アオヒゲの薬草とアヤメの病。
新たな脅威。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。

続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2010年11月4日

日付変わってますがそのままで。
※一部記事修正しました。

『アサシン クリード ブラザーフッド』PS3版限定の無料ダウンロードコンテンツ配信決定/ファミ通.com

12月9日発売予定のPS3・Xbox360『Assassin's Creed Brotherhood』。
天文学者コペルニクスを守るというPS3版限定DLCが発売日と同じ日に無料配信されるそうです。

Xbox360のほうには別のDLCが来るんでしょうか?
私はまだ360持ってないですけど、できれば統一してもらいたい気がします。


『戦国無双3 Z』と『戦国無双3 猛将伝』が同時リリース/ファミ通.com

Wii『戦国無双3』にはない、新要素のみを収録した『戦国無双3 猛将伝』が発売決定。
さらに『戦国無双3』本編と『猛将伝』を合わせて収録した『戦国無双3 Z』がPS3で登場。
両作とも2011年1月27日発売予定だそうです。

予想しながらもWii版買いましたが、やはり来ましたね、完全版w
まだWii版全部やってませんから買うことはないと思いますが、1月27日はWii『ラストストーリー』の発売予定日でもありますね。


SF・RPG『マスエフェクト』の続編は2011年1月13日にリリース/電撃オンライン

Xbox360『MASS EFFECT 2』が2011年1月13日に発売予定。

360持ってませんが気になるソフト。
できることなら前作からやってみたいんですが、お店で見かけないという。
海外のほうでPS3に前作が移植されるというアナウンスはありましたが、PS3日本版は来るんでしょうか?
※PS3に移植されるのは「2」です。


Amazon.co.jpが10年間の人気商品ランキングを発表/ITmedia Gamez

サービス開始10周年を迎えた「Amazon.co.jp」がこれを記念して、10年間の人気商品ランキングをカテゴリごとに発表しているそうです。
ITmedia Gamezではゲーム部門を取り上げています。

1位 ドラゴンクエストIX 星空の守り人(DS)
2位 ファイナルファンタジーXIII(PS3)
3位 NewスーパーマリオブラザーズWii(Wii)
4位 Wii Fit(Wii)
5位 トモダチコレクション(DS)
6位 モンスターハンターポータブル 2nd G(PSP)
7位 ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(PS2)
8位 ニュー・スーパーマリオブラザーズ(DS)
9位 おいでよ どうぶつの森(DS)
10位 ファイナルファンタジーXII(PS2)

記事でも言ってますが、まぁベタっちゃベタですかねw


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20/4Gamer.net
2010年10月25日から31日までの期間のソフト販売本数ランキング。

初登場1位にPSP『ゴッドイーター バースト』。
良いと評判は聞きますが26万本も売れたんですね。
スゴイ。

初登場2位のPS3『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011』が21万5千本。
意外と言うか、結構売れてるんだなと思ったんですが、iNSIDEの記事によると、前作の初動は21万8千本でほぼ横ばいだそうです。

ほかに気になったのが、PSP『ロード オブ アルカナ』が累計10万本突破していたこと、Wii『毛糸のカービィ』も15万本越えていたことですね。


Enslaved sales disappoint/Made 2 Game
Why did Enslaved flop?/Resolution Magazine

日本で10月7日に発売されたPS3・Xbox360『ENSLAVED ODYSSEY TO THE WEST』。
ちゃんと読んではいませんが、上の記事は両方とも「ENSLAVED」が売れていないことを残念がっているようで、全世界での販売本数は15万本ほどのようです。

レビューでは割と良い点数が出てたんですけどね。
新規タイトルの難しさでしょうか。


関連記事:
北米版Wii『戦国無双3』に規制/2010年9月23日
『Enslaved Odyssey to the West』 海外サイトレビュー/2010年10月6日
海外サイトが選ぶ2010年上半期ベストゲーム/2010年7月3日



11月5日 記事修正。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その26

ゲンナイの機械。
高麗丸。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その27

オトヒメと出会い。
ナナミと再会?
知玉の宮へ。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ニンテンドーDS - ジャンル:ゲーム

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その28

水路を抜け、知玉の宮へ。
ムラサキシキブと光源氏。
悪路王について調べます。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その29

ナナミとの別れ
高麗丸から十六夜の祠へ。
スサノオと湖に浮かぶ子供。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

ゲーム購入未定表 その6

年末も近づく中、未定表を放り込んどきます。

各タイトル部分に公式サイトへのリンクを張っています。
年齢制限のあるサイトや音が出るサイトがございます。
閲覧される方はご注意ください。

発売予定日は11月9日現在のものです。

前回の未定表はコチラ
前回、取り上げた分では「GT5」と「LBP2」が発売日変更になりましたね。



TRINITY Zill O'll Zero(トリニティ ジルオール ゼロ)
11月25日 PS3


体験版第2弾が明後日11日に配信予定だそうです。
体験版第2弾について/トリニティジルオールゼロ開発者ブログ



モンスターハンターポータブル 3rd
12月1日 PSP


ちょっと迷ってるんですよねぇ。
PS2の「ドス」も積んだままで、新たにチャレンジしてみるかどうか。
オトモアイルーが一番気になってますw


428~封鎖された渋谷で~(廉価版)
12月2日 PS3・PSP


まぁ、中古でいいけどね。


ダンテズ・インフェルノ~神曲 地獄篇~(廉価版)
12月2日 PS3・PSP


北米PSストアから落とした体験版やって、改めて気になってます。
クリーチャーデザインが面白そうですし、海外版でチャレンジしてみたい気もします。


Assassin's Creed Brotherhood
12月9日 PS3・Xbox360


日本版は、海外版では予約特典だったものなど、全ての要素が含まれた完全版として発売されるそうです。
「アサシン クリード ブラザーフッド」日本語版はすべてのコンテンツが入った完全版として発売。吹き替え声優も明らかに/4Gamer.net

初回購入特典DVDもあるみたいですし、そそられます。


キャッスルヴァニア~ロード・オブ・シャドウ~
12月16日 PS3・Xbox360


こちらも北米体験版やりました。
ハズレではないと思いますが、当面は見送るかな。


◇2011年

魔人と失われた王国
1月20日 PS3・Xbox360


海外版が2週間後に発売ですからね。
来週あたりレビューが出てくるでしょうか?


THE LAST STORY(ラストストーリー)
1月27日 Wii


結構いろいろ集まってる1月27日ですが、個人的には悩むことはなさそうです。
「魔人」を買っているかどうかで考えるかもしれませんが。


CATHERINE(キャサリン)
2月17日 PS3・Xbox360


まだどんなゲームか分かりませんが、音楽や声優陣、アダルト&カルトな雰囲気などツボな予感がします。


関連記事:
『HEAVY RAIN』 『Dante's Inferno』 海外サイトレビュー/2010年2月11日
『キャッスルヴァニア ロード・オブ・シャドウ』 海外サイトレビュー/2010年9月29日
PS3『魔人と失われた王国』体験版をプレイしました/2010年10月26日


テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

DS『大神伝 小さき太陽』 ざっくりプレイ日記 その30

十六夜の祠を探索。

前回分はコチラ

ゲーム画像やネタバレがあります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム |  »

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

月別アーカイブ