黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2012-07

気になったゲーム関連の話題 2012年7月1日

ここ数日の気になった話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(6月28日)

2012年6月18日から24日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位はDS『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』で156万1千本、2位は3DS『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』で5万8千本、3位はPSV『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』で2万9千本となっています。

「ポケモンB2W2」は6月23日発売ですから2日間で150万本突破ということになりますね。

ほかに気になったところとして、PS3『けいおん! 放課後ライブ!! HD Ver.』が1万3千本で初登場6位にランクイン。
また、PS3『TOKYO JUNGLE』が1万8千本を売り上げ5位にランクイン。
『TOKYO JUNGLE』しぶといですねw



価格やボックスアートも!『Journey Collector’s Edition』の詳細が公開 /Game*Spark(6月26日)

PS3『風ノ旅ビト(英題:Journey)』などを手がけたthatgamecompanyの公式ブログにて、発売が噂されていた『Journey Collector's Edition』が正式に発表されたようです。



『Journey』、『Flower(邦題:フラアリー)』、『flOw』、3本のゲームとドキュメンタリーやミニゲーム、サウンドトラックなどのボーナスコンテンツが収録され、北米向けに8月28日に発売されるそうです。



また、公式トレーラーも公開されています。
1:22あたり、ミニゲームがちょろっと映ってますね。

やっぱり日本版は出ないかな。



新たなアサシンたちが戦う『アサシンクリードIII』&『アサシンクリードIII レディリバティ』が11月15日に発売 /電撃オンライン(6月28日)

シリーズ初の女性アサシンが登場する『アサシン クリードIII レディ リバティ』公式サイトオープン /ファミ通.com(6月28日)

PS3・Xbox360『アサシンクリードIII』とPSV『アサシンクリードIII: レディリバティ』の日本での発売予定日が11月15日と発表されたそうです。
『アサシンクリードIII: レディリバティ』は海外で『Assassin's Creed III: Liberation』と発表されていたものの日本語タイトル。
リンク先ではそれぞれのトレーラーも掲載されています。



『アサシンクリードIII』はWii U版も用意されていますが、発売日はまだ未定のようです。
価格は「アサクリ3」が7770円、「アサクリ3 LL」が6090円。

同日発売で両方買うとなるとなかなかの出費になりそうです。



『プロジェクト クロスゾーン』発売日が10月11日に決定! 豪華特典を同梱した早期購入スペシャル仕様も明らかに /電撃オンライン(6月29日)

3DS『プロジェクト クロスゾーン』の発売予定日は10月11日と発表。
数量限定の早期購入特典の内容も公開されています。



特典は全48ページ、オールカラーの設定資料集とサウンドトラックCD。
ソフト本体とともにスペシャルBOXに同梱され、ソフト単体・限定版BOXともに価格は6280円となるようです。

まだゲーム自体の内容を把握してないんですよねぇ。



『ロリポップチェーンソー』の公式ビジュアルブックが本日発売 貴重な設定画を多数収録! /ファミ通.com(6月28日)

『ロリポップ・チェーンソー』のアートワークや設定イラスト、クリエイターや声優へのインタビューなどが収録されたガイドブック、『ロリポップチェーンソー Go☆Fight☆Win!! ~ビジュアル&ゲームナビ~』が発売中。



攻略に関わる情報もあるようですが、どちらかというとガイドブック、ファンブックといった印象でしょうか。
置いてあったら買うかもしれません。




関連記事:
PS3『けいおん! 放課後ライブ!! HD Ver.』 プレイ中/2012年6月25日
『ロリポップ・チェーンソー』 1周目終了/2012年6月20日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

3DS『モンスターハンター4』 PV第1弾公開

カプコンが開催したイベント「CAPCOM SUMMER JAM」にて、昨日、3DS『モンスターハンター4』のプロモーション映像第1弾が公開され、2013年春発売予定と発表されたそうです。
PVと適当なキャプチャ画像を放り込んでおきます。








オトモアイルーがニャゴニャゴ言ってますね。



崖をよじ登るアクション。



よじ登り中も攻撃できるようです。



なんじゃコイツ。



崖を上って追ってくるティガレックス



空中にいる状態からの攻撃(段差からのジャンプ攻撃?)。



モンスターの体にしがみついて攻撃することもできるようです。



グラフィックはまぁ、3DSですしYouTubeでは実際のサイズより拡大しているでしょうから置いといて。
昨年公開されたコンセプト映像にあったように、崖を上ったりする移動アクションや、『ワンダと巨像』や『ドラゴンズドグマ』のように敵にしがみついて攻撃、モンスターの攻撃で足場が崩れるなど、シリーズとして新しいシステムがあるようですね。

なおニンテンドーeショップでは同じ内容のPVが、3DS向けに立体視対応して配信されています。




関連記事:
3DS『モンスターハンター3G』PVと3DS『モンスターハンター4(仮)』コンセプト映像/2011年9月14日


テーマ:モンスターハンターシリーズ - ジャンル:ゲーム

カプセルトイ 「なめこんふんふストラップ」 「銀魂 かぶりものマスコット」 他

密かにコンプできたカプセルトイ(ガシャポン、ガチャガチャ)をご紹介。



「なめこ んふんふストラップ」
なめこ、詳しくは知らないんですが、かわいいですね。



「銀魂 かぶりものマスコット」



かぶりものは入れ替えられます。
しかし一番右、なんでジャスタウェイに山崎なんだろうな?

コンプしたのは以上。
以下、適当にゲットしたものを。



正式な名称は分かりませんが、クレーンゲームで手に入れたマリオカートのプライズ。



いわゆる「チョロQ」のように後ろに引いて走らせることができるプルバックカーになっています。



適当にガチャったもの寄せ集め。
イチゴがなかなかいい出来です。




関連記事:
カプセルトイ 「銀魂 言魂&お好み」、「けいおん リトルマスコット3」/2012年1月31日


テーマ:フィギュア - ジャンル:アニメ・コミック

気になったゲーム関連の話題 2012年7月4日

日付変わってますがタイトルそのままで。
気になった話題を、ここ数日のものも含めて。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(7月5日)

2012年6月25日から7月1日までのソフト販売本数ランキング。

1位はDS『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』で42万本、初登場2位はPS3『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~』で6万本、同じく初登場3位は3DS『カルドセプト』で5万5千本となっています。

先週は新発売されたタイトルも多く、PS3版が初登場4位に入った『ROBOTICS;NOTES』はXbox360版と合わせて6万9千本、PS3『バイオハザード クロニクルズ HDセレクション』は3万3千本で6位、Wii『零 ~眞紅の蝶~』が2万5千本で7位、PSV版『メタルギア・ソリッド HDエディション』が2万本で8位となっています。

「ポケモン B2W2」は累計で200万本目前、15位の3DS『マリオテニス オープン』は20万本突破。
11位のPSV『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』はDL版も含めると20万本行ったでしょうか?
そして14位、PS3『TOKYO JUNGLE』がしぶとく(笑)1万2千本を売り上げているようです。



『TOKYO JUNGLE』累計販売本数20万本突破記念のスペシャルCMが東京・渋谷スクランブル交差点にて放映決定【動画あり】 /ファミ通.com(7月4日)

そんなPS3『TOKYO JUNGLE』ですが、販売店に引き渡されたBD版の数量とDL版の販売本数の総数が、6月22日の時点で20万本を突破していたそうです。
それを記念してスペシャルCMが公開されています。



先週発表されたメディアクリエイト調べによるランキング(6月18日から24日まで)では、『TOKYO JUNGLE』の累計販売本数は16万5千本となっていましたから、DL版が3、4万本くらいということでしょうか。

こういうチャレンジングなタイトルが売れるのは良いことだと思います。
やっぱ買おうかな?



「Dokuro」、PSNチケットが当たるキャンペーンが7月5日にスタート /4Gamer.net(7月4日)

本日7月5日発売予定のPS Vita『Dokuro』に関連したプレゼントキャンペーンが行われるようです。
プレイステーション公式コミュニティサイト内にある『Dokuro』公式グループに参加したユーザーを対象に、獲得トロフィーに応じて抽選でプレイステーションネットワークチケットがプレゼントされるそうです。

ただ、この記事で気になったのはそこではなくて(笑)、Vitaカード版に関するお詫びの部分。
現在配信されている体験版でのセーブデータは製品版に引き継ぎできるとされていましたが、Vitaカード版には引き継げないそうです。
また、これは特にネガティブな告知ではないと思いますが、Vitaカード版ではセーブはカード本体にされるためメモリーカードは必須ではないとのことです。

私はカード版を買おうかと思ってるんですが、まぁ体験版の3ステージはそれほど難しくもなかったので、やり直しても問題ないと思いますね。



PS3/360『鉄拳タッグトーナメント2』の国内向け最新プロモーションムービーが公開 /iNSIDE(7月3日)

9月13日発売予定のPS3・Xbox360『鉄拳タッグトーナメント2』の最新PVが公開。



どうしようかな?
買うんならアーケードスティックも欲しいなぁ。



PlayStation 2 アーカイブスが7月25日よりPS3向けに配信。まずは「BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版」を含む5タイトルがラインナップ /4Gamer.net(7月3日)

プレイステーション2で発売されたタイトルをPS3向けにダウンロード販売する「PlayStation2 アーカイブス」が7月25日からサービス開始と発表されたそうです。

価格は1タイトル800円から1500円、更新頻度は月1回を予定。
7月25日には『BIOHAZARD CODE: Veronica 完全版』や『決戦』など5タイトル、続いて『キャッスルヴァニア』や『ダイナマイト刑事』などが配信予定となっているようです。

海外ではすでに行われているサービスですが、ようやく日本でも始まるようですね。
今後、配信予定のタイトルに期待したいと思います。
てか「バイオ コードベロニカ」はHDリマスターで出たのにね。



THQの傑作おバカオープンワールドアクション『セインツロウ ザ・サード』がスクウェア・エニックスから新価格で登場! /ファミ通.com(7月2日)

PS3・Xbox360『セインツロウ ザ・サード』が9月6日に廉価版となって3990円で発売。

オープンワールドタイプのクライムアクションで、ちょっと気になってたんですよねぇ。
今年も9月から年末に向けて、えらいことになりそうです。




関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2012年7月1日
(先週のソフト販売ランキング)
気になったゲーム関連の話題 2012年6月18日(『Dokuro』インタビュー)
気になったゲーム関連の話題 2012年5月31日(『TOKYO JUNGLE』TVCM)

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PSV『Dokuro』を買いました



PS Vita『Dokuro』を買ってきました。
パッケージには「メモリーカード必須」の誤表記があります。

とりあえず体験版で配信された3ステージはちょちょいとクリアいたしました。
ただ最初、PSNにつながずにプレイしていて、ステージセレクトからロードした際、エラーが出ましてね。
ネットにつないでLiveArea更新したら直ったっぽいですけど、ビビりました。

4-1もちょろっと進めましたが、だんだん難しくなっていきそうです。




関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2012年7月4日/2012年7月5日
(『Dokuro』カード版に関するお詫び)

テーマ:PlayStation Vita - ジャンル:ゲーム

『ドラゴンズドグマ』 ざっくりプレイ日記 その10

キナと呪い師の森へ。
石切り場跡。
マデリン開店。

前回分はコチラ

ネタバレやゲーム画像があります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

『ドラゴンズドグマ』 ざっくりプレイ日記 その11

謁見。
“救済”とスケルトン兵。

前回分はコチラ

ネタバレやゲーム画像があります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2012年7月13日

昨日、今日、気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(7月12日)

2012年7月2日から8日までのソフト販売本数ランキング。

1位のDS『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』は18万4千本を売り上げ、累計販売本数が216万7千本。
初登場2位は3DS『世界樹の迷宮IV 伝承の巨神』で9万5千本、同じく3位は3DS『ダンボール戦機 爆ブースト』で5万4千本となっています。

そのほか気になったところとしては、3DS『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』が初登場5位で2万9千本、PS3版『MAX ANARCHY』が初登場8位で2万1千本を売り上げています。
「逃走中」が売れるとは予想してませんでしたね。
15位のPS3『TOKYO JUNGLE』はだいぶ鈍ってきたでしょうか。



『龍が如く5 夢、叶えし者』のアナザードラマ遥編“アイドルへの道”を紹介 /ファミ通.com(7月13日)

2012年12月発売予定のPS3『龍が如く5』では、5人の登場人物を主人公としたそれぞれの物語が描かれ、それぞれ異なったゲームプレイが用意されているようです。

龍が如く5 SS01

芸能界で活動することになる「澤村遥」編では、歌やダンスを練習・披露するリズムゲームや、ファンイベントやインタビューでの受け答えといったゲームがあるようです。

桐生一馬編ではカーレースがあるようで、これも楽しそうです。
先に「4」をやってからになるかと思いますが。



新システム実装で製品版の形が見えてきた! メタルスライム大量発生『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』ベータテスト3.0座談会 /電撃オンライン(7月12日)

8月2日発売予定のWii『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族』、クローズドベータテスト・フェーズ3.0に関する、電撃スタッフによる座談会。



フェーズ3.0で、使用すると30分間、獲得経験値とゴールドが2倍になるアイテム「元気玉」というシステムが追加されたそうです。
ログアウトしている時間に応じて「元気チャージ」というものがたまり、12時間分チャージするごとに元気玉ひとつと交換できるようです。

あまりログインできない人でもレベル上げしやすそうですね。
私は購入するかまだ迷ってます。



『メタルギア ソリッド 4』のトロフィー対応版が8月上旬に登場! “メタルギア 25周年”を記念したイベントも開催決定 /電撃オンライン(7月12日)

今年迎える“メタルギア 25周年”を記念して、トロフィー機能に対応した廉価版PS3『メタルギア・ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(PS3 The BEST)』が8月上旬に発売予定と発表。
トロフィー対応のほか、ゲームデータをHDDにキャッシュする際、チャプターごとにキャッシュする方式と、すべて一括でキャッシュする方式が選べるようになったそうです。



なお、すでに購入しているユーザー向けに、これらの機能を追加するパッチデータの配信も予定されているため、トロフィーのために新たに購入する必要はないようです。

「MGS4」トロフィーはたまにウワサに上がってきていましたが、ようやくといった感じでしょうか。
それとも、今さら、といった感じでしょうか?w
「4」はあんまりやり込んでないんで、もう一回やってもいいですね。



E3とは別視点で描かれる『Assassin's Creed III Liberation』最新トレイラー /Game*Spark(7月12日)

PS Vita『Assassin's Creed III: Liberation (邦題:アサシンクリード3 レディリバティ)』の新たなトレーラーが公開。



シリーズ同様、オープンワールドの舞台をちゃんとフリーランできるんでしょうか?



3DS『シアトリズム ファイナルファンタジー』追加曲配信は全52曲で終了 /iNSIDE(7月12日)

2012年2月16日に発売された3DS『THEATRHYTHM FINAL FANTASY』には追加配信曲がダウンロード販売されていますが、7月11日に配信された第12弾までの全52曲で終了となるようです。



一曲150円ですが、全部買った人とかいるんでしょうかね?
私もそろそろ買おうかなと思いつつ、完全版が出るのでは、お得な追加曲セット配信が来るのではと心配になったり。
スクエニならやってくれそう、やらかしてくれそうな気もしますw



Xbox 360「バイオハザード6」先行体験版プレイレポート 「レオン編」をプレイ動画と共に紹介 /Game Watch(7月13日)

10月4日発売予定のPS3・Xbox360『バイオハザード6』の体験版(Xbox360版)プレイレポート。
リンク先ではテキストでの記事のほか、プレイ動画も掲載されています。



格闘攻撃が単独で使えるようですね。




関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2012年5月7日
(「DQ10」ベータテスト2.0座談会)
気になったゲーム関連の話題 2012年7月1日(「アサクリ3 LL」発売日発表)
『バイオハザード6』 2ndトレーラー/2012年4月11日

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

『ドラゴンズドグマ』 ざっくりプレイ日記 その12

呪い師の森の魔女狩り。
キナの祝福の花。

前回分はコチラ

ネタバレやゲーム画像があります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

『ドラゴンズドグマ』 ざっくりプレイ日記 その13

フォーニバル関連クエスト。
フォーニバルの裁判。
最果ての洞窟のサイクロプス。

前回分はコチラ

ネタバレやゲーム画像があります。
ご覧になる方はご注意ください。


続きを読む »

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム |  »

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ