黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2014-03

PS4『KNACK』 クリアしました

昨日になりますがPS4『KNACK(ナック)』をクリアしまして、やり込みのためムービースキップしながら本日2周目もクリアしてきました。

以前、アクション部分で爽快感が欠けると書きましたが、『ゴッド・オブ・ウォー』などのような攻め続けるハック&スラッシュアクションというよりは、敵の攻撃を見極めてから反撃に転じるタイプのアクションで、色々と理解した2周目はかなりスムーズにクリアできました。



ナックの吸収するカケラによって形態とそれに伴うゲームプレイやギミックが変わるのは面白かったですね。
木を取り込んだナックではルート開放のため火をつけて回るパズルがあったり、鉄のナックでは磁力のある足場では動きが遅くなるなどします。



最終的にかなり巨大な姿になり、これまで苦労した敵を蹴散らすだけで倒せたりも。



ゲーム的な部分以上に、グラフィックの細かさに目を奪われることも多かったですね。



壁や床にナックの姿が映り込んでいるのを見て、よくできてんなぁと思ったものです。

2周クリアしましたがまだトロフィーも残ってますし、完成していないガジェットなどもあるので、もう少し回りたいと思ってますが、ちょっとメンドいですねこの周回はw




関連記事:
PS4『KNACK』をプレイ中/2014年2月23日


テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

オープン5周年

昨日2014年3月3日で、当ブログを始めて5周年となりました。
過去記事などを見返すと、改めて我ながらゲーム好きやなぁと思ったりします。

2013年3月3日から2014年3月2日までのアクセス数は43548。
更新頻度が下がったり、まとまったゲームプレイ日記を書いていないこともあってか、昨年よりは減少という形になっていますが、1日平均100人以上の訪問をいただいているというのはありがたいことです。

一日の最高アクセス数は2013年7月24日の349。
『グランツーリスモ』映画化を伝えるYahooニュースのページになぜかウチの過去エントリのリンクが掲載されていて、一時的に訪問者が増えたようです。

1年間で最も多かった検索ワードは昨年同様「風ノ旅ビト 考察」でした。
一時的にアクセス数が増えた5月頃には、ニコニコ動画で『風ノ旅ビト』の実況プレイ動画を上げられている方がいらしたので、その影響もあったかもしれません。
続いて『魔人と失われた王国』が変わらずランクインしているほか、『解放少女』が新たな検索ワードとして登場してきました。
『解放少女』による検索は、同タイトルのキャンペーンセールが5月下旬に行われて以降、増えたように思います。
そのほか『影の塔』や『レッドシーズプロファイル』といった検索ワード、閲覧者数で言えばPS3『rain』の感想記事が上位にあり、ご来訪いただいた皆様の何らかの参考になったのであれば幸いです。

前述の通り更新頻度が下がったり、マンネリ感もあるような気もしているため、それこそ動画で何かするか、PS4も買ったことですしネットでライブ配信でもやってみるかなどと、色々夢想してはみますが、まぁ未定ということで(笑)
ともあれ、私個人の興味のある範囲になりますが、ゲームネタや買ったものなどを放り込んでおく当ブログを今後ともよろしくお願いいたします。

これまでご来訪いただいた皆様に感謝申し上げるとともに、これからご来訪いただく皆様のインスタントココアやコーンスープがカップの底に溶け切らず残ることがないよう、心からお祈り申し上げます。




関連記事:
オープン4周年/2013年3月4日
3DS『解放少女』をダウンロード購入 そして感想/2013年5月5日
PS3『風ノ旅ビト』をざっくりと考察とかしてみたり その1/2012年3月23日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS3『メタルギアソリッド ピースウォーカー HD』を買ってきました



中古ですがPS3版『メタルギアソリッド ピースウォーカー HDエディション』を買ってまいりました。
『メタルギアソリッドV グラウンドゼロズ』が3月20日に発売されるため、その前の物語となる「PW」をプレイしておこうと思いまして。

「MGSV GZ」発売までの2週間でクリアしたいところですが、ただ来週発売の『ダークソウル2』も予約していますし、どうなることやら。




関連記事:
PV 「MGSV」、「GCCX3」、「ソルサクΔ」、「チームグラビティ」/2013年9月22日
『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』 GDC2013トレーラー/2013年4月2日


テーマ:■PLAYSTATION®3 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2014年3月8日

先月末からここ数日の気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(2月26日)

2014年2月17日から23日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位はPS4『KNACK』で30万9千本、同じく2位はPS3版『龍が如く 維新!』で13万8千本、同じく3位 のPS4版『龍が如く 維新!』の8万2千本と合わせて22万本。

集計期間中の2月22日にはPS4本体が発売され、販売台数は30万9千台。
『KILLZONE SHADOW FALL』や『バトルフィールド4』、『真・三國無双7 with 猛将伝』といったPS4向けタイトルもランクインしています。
PS4関連の数字は2日間での集計になります。
あと『KNACK』は初回PS4本体と同梱となっているためこの数字になったといえますね。


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(3月5日)

2014年2月24日から3月2日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位は3DS『牧場物語 つながる新天地』で13万本、2位はPS4『KNACK』で6万6千本、初登場3位は3DS『カセキホリダー ムゲンギア』で5万8千本。

そのほか『影牢 ~ダークサイドプリンセス~』がPS3・PSV版合わせて4万2千本、発売2週目となるPS4本体の週間販売台数は6万5千台となっています。

私のよく行くお店ではPS4本体は通常版が並ぶようになってました。



「チャイルド オブ ライト」、PS4/PS3向けに初回生産限定パッケージ版を用意。天野喜孝氏の描き下ろしポスター、アートブックなどが同梱される /4Gamer.net(3月6日)

5月1日にPS4・PS3・WiiU・Xb360・PC向けに発売されるダウンロード専用ソフト『チャイルド・オブ・ライト』。
PS4・PS3向けにはゲーム本編のダウンロードコードと、特典としてアートブックや天野喜孝氏描き下ろしによるイメージアートポスターなどが封入されている初回生産限定パッケージ版も用意されるそうです。



ゲームとしてはターンバトル制RPGだったりアクションパズル要素などが含まれているようですが、グラフィックデザインが気になるゲームです。



PS4『inFAMOUS Second Son(インファマス セカンドサン)』の発売日が5月22日に決定! /ファミ通.com(2月27日)

PS4『inFAMOUS Second Son』の発売予定日が5月22日と発表。



どうしようかなぁ。
まずは「2」をやってからかな。



『ウォッチドッグス』PS4/PS3/Xbox 360/PC版の発売日が6月26日に決定 主役を演じるのは森川智之さんに /ファミ通.com(3月7日)

『Watch Dogs』のPS4・PS3・Xb360・PC版の日本での発売予定日が6月26日と発表。
『Watch Dogs』公式サイトでは新たに、日本語吹き替えによるストーリートレーラーが公開されています。



PS4パッケージ版が税抜き8400円、4月から消費税率8%で9072円ってのはなかなか気合のいる価格ですね。
まぁ店頭でいくらか引かれる場合もありますし、Amazonって手もありますが。



『ロリポップチェーンソー』にてダウンロード版の値下げキャンペーンなどが3月20日より実施。抽選でスペシャルグッズのプレゼントも /電撃オンライン(3月7日)

PS3・Xbox360『ロリポップチェーンソー』の全世界での累計販売本数が100万本を突破したことを記念して、キャンペーンが開催されると発表。
同タイトルのダウンロード版(CERO D版)がPS3版では3月20日から4月30日まで、Xbox360版が4月1日から4月30日までの期間限定で1000円で販売されるほか、グッズプレゼントキャンペーンも用意されるようです。



システムでもどかしい部分もありますが、1000円はお買い得だと思いますね。
トロフィー集めとかやり込もうと思ってたんですができてないなぁ。
その前に『Killer is Dead』をですね・・・w



『龍が如く 1&2 HD EDITION』や『ベヨネッタ』などPS Storeで配信中のセガタイトルが3月26日まで値下げ! 最大80%OFFの“セガ祭り”開催 /電撃オンライン(3月4日)

3月4日から26日までの期間限定で、PlayStationストアで販売されているPS3『龍が如く 1&2 HD EDITION』やPS3『BAYONETTA』などの一部のセガタイトルがキャンペーン価格で販売されるそうです。
価格や対象タイトルの詳細はリンク先かセガのキャンペーン告知ページで。



これまたお得なキャンペーンですね。
気になっていた『運命の洞窟 THE CAVE』と『バイナリードメイン』が476円(税抜き)ってのはありがたい。
買います。



『王と魔王と7人の姫君たち~新・王様物語~コナミ ザ・ベスト』本日2月27日発売! 発売記念のダウンロードアイテム半額キャンペーンも /ファミ通.com(2月27日)

PSV『王と魔王と7人の姫君たち~新・王様物語~』の廉価版が2月27日より発売中。
その記念として3月12日までの期間限定で、姫君たちや国民のコスチュームとなるダウンロードアイテムが全て半額で販売されるキャンペーンが実施中だそうです。



応援の意味も込めて、何かひとつくらいコスチューム買っておこうかな。
水着コスでも・・・w



「初音ミク -Project DIVA- F 2nd」仕様のPSNカードが3月6日発売 /4Gamer.net(3月6日)

3月27日発売予定のPS3・PSV『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の発売を記念して、同タイトルデザインのPSNカード(5000円券)が本日3月6日より数量限定で発売中。





任天堂、DS・Wiiソフト向け「Wi-Fiコネクション」の終了を発表 ― 『スマブラX』『マリオカートWii』などのネットワーク対戦が利用不可に /INSIDE(2月27日)

ニンテンドーDS・Wiiソフトにおける「ニンテンドーWi-Fiコネクション」サービスを2014年5月20日23:00に終了すると発表。
ブラウザによるインターネット閲覧やWii向けHulu、有料のサービスなどは引き続き利用できるようですが、『マリオカートWii』のようなネットワーク対戦などの機能が利用できなくなるそうです。

いつまでもサービス提供し続けるのも難しいでしょうし、Wii U・3DSでもオンライン対戦できるソフトがありますから、移行を促す意味もあるのかもしれませんね。




関連記事:
PS3『INFAMOUS 悪名高き男』 悪人クリアしました/2011年4月20日
『ロリポップ・チェーンソー』 1周目終了/2012年6月20日
PSV『王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~』 感想/2012年4月24日
『マリオカートWii』 買いました/2010年5月28日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PV 「Watch Dogs」、「インファマSS」、「deep down」、「ベヨ2」

『Watch Dogs』、『インファマス セカンド・サン』、『deep down』、『ベヨネッタ2』のPVを放り込んでおきます。

※動画には暴力的な表現が含まれるものがあります。
ご覧になる方はご注意ください。






6月26日発売予定の『ウォッチドッグス』の日本語吹き替えストーリートレーラー。

途中、墓地のシーンでレナ・ピアースの生年が、字幕では2004年となっていますが墓石には2006年と刻まれていますね。
字幕がミスかな。

再延期とか無いよう願いたいですねw
日本ではPS4本体と同日発売予定だったものが、昨年10月に延期が発表された経緯があり、ようやくといった感じです。
それにしてもE3 2014の後での発売か。





5月22日発売予定のPS4『inFAMOUS Second Son』の日本語吹き替えスーパーパワートレーラー。

こちらもオープンワールド型のゲーム。
向こうの人って電車好きなのかね?





PS4『deep down』のPS4発売記念(?)トレーラー。

こちらのモンスターデザインも『ダークソウル』的で、なかなかいい感じ。
いわゆる基本無料のオンラインゲームになるようですが、どこまで遊べるものなのか、どういった課金要素があるのか、そちらも気になります。





2014年2月14日配信のニンテンドーダイレクトで公開されたWiiU『ベヨネッタ2』の日本語版トレーラー。

「1」が全編英語音声だったので、最初にトレーラー見たときは日本産ゲームでありながら逆に日本語音声に違和感を覚えたり(笑
一応、音声切り替えはできるようですね。
劇場版アニメBDも買いたい。




関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2014年3月8日
(「WatchDogs」「インファSS」発売日発表)
PV 「初音ミクmirai2」、「パズドラZ」、「Watch Dogs」、「ビヨンドTS」/2013年5月6日
PV 『ダクソ2』、『Titanfall』、『deep down』、『VK3 Gold』/2014年1月19日
PV 『BAYONETTA 2』、『Dark Souls II』、『TEARAWAY』/2013年6月25日


テーマ:ゲーム動画 - ジャンル:ゲーム

PS3『ダークソウル2』を購入



PS3『DARK SOULS II』を買ってまいりました。
左がソフト、右は特典のサウンドトラックCD。



サントラのケースにはマップも封入されています。
あまり使えそうではありませんが。
上に乗っているのは店舗特典のダウンロード武器のコード。
マップの裏面はキャラメイクの際に選べる職業などの情報が掲載されています。



ちょこっとだけプレイしてみました。
キャラメイク後、チュートリアルエリアを抜け、マデューラという最初の拠点となるような場所に着いたところです。
ネットにつなぐことで、他ユーザーの死に際が見られる「血痕」や、嘘メッセージなどがやたら多かったですねw
わざと落ちている人もいるのでしょうが。



まだまだ何も始まっていない状態で、どういった難所が待ち受けているのか、楽しみでもあり不安でもあります。
ただ、来週は「MGSV:GZ」が出るので、「ピースウォーカー」に集中したほうがいいかな。




関連記事:
PV 『ダクソ2』、『Titanfall』、『deep down』、『VK3 Gold』/2014年1月19日
『ダークソウル2』 IGNゲームプレイ&インタビュー映像、2ndトレーラー/2013年4月12日
PS3『DARK SOULS』 PS3『ICO・ワンダと巨像 Limited Box』 届きました/2011年9月24日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS3『運命の洞窟 THE CAVE』をプレイしました



2014年3月26日までの期間限定でPSストアで販売されている一部のセガタイトルがキャンペーン価格で販売されており、対象ソフトであるPS3版『運命の洞窟 THE CAVE』を購入し、ひと通りクリアしました。



7人のキャラクターの中から3人を選び、洞窟の奥深くへと探索しに行く2Dスタイルのアクションパズルゲーム。



僧侶の離れた物を動かす念動力や騎士の無敵化など、各キャラクターにはそれぞれ固有の特殊能力が備わっています。



洞窟では各キャラ専用のダンジョンもあり、特殊能力を活用したり、ほかのメンバーを切り替えながらパズルを解き、先へ進んでいきます。
長時間、詰まった場面も2ヶ所くらいありましたが、良くできてるなと思いました。
タイムマシンのパズルとか。
ただ、ひとつのダンジョンがそこそこ広かったりするので、行ったり来たりがちょっと面倒でしたね。



それぞれのキャラクターとダンジョンにはちょっとした物語も用意されていますが、なかなかブラックです。
核兵器を射出するくらいブラックですw(笑えないかな?w)
あと“洞窟”の声であり、ナレーター、ストーリーテラーでもある銀河万丈さんの声、語りが心地よかったですね。

トロフィー集めもやっています。
周回する必要があるものもあってちょっと大変ですが、メンドクサさに耐えれば特に難しくはなさそうです。

それにしても、同じくキャンペーンで購入した『バイナリードメイン』をプレイするのはいつになるでしょうか?




関連記事:
PSV『Dokuro (ドクロ)』 感想/2012年8月24日
PSV『エスケーププラン』 感想/2012年3月15日
PS3『魔人と失われた王国』 感想/2011年1月30日
気になったゲーム関連の話題 2014年3月8日
(「増税間近!セガ祭り」)

テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS3『メタルギアソリッド ピースウォーカー HD』をクリア

PS3『メタルギアソリッド ピースウォーカー HDエディション』本編をクリアしました。



コミック風のストーリー進行パートで発生する、表示されたボタンを瞬時に押すクイックタイムイベント(QTE)は正直わずらわしく、ラス前の強行突破やボスの固さ、キャラクターの操作感覚など、ちょっと大変だった所もありました。



クリア後に挑戦できるサイドミッションにはユニークなものがあって面白いですね。



今後、やり込むかはわかりませんが、とりあえずは「MGSV グラウンドゼロズ」発売前に「MGS3」後のビッグボスの物語を見ることができたのは良かったです。
「MGSV」関連のトレーラーを改めて見てみると違った見え方がするかもしれません。




関連記事:
PS3『メタルギアソリッド ピースウォーカー HD』を買ってきました/2014年3月7日
PV 「MGSV」、「GCCX3」、「ソルサクΔ」、「チームグラビティ」/2013年9月22日
『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』 GDC2013トレーラー/2013年4月2日


テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS4『MGSV グラウンドゼロズ』を買ってきたず



PS4版『メタルギアソリッドV グラウンドゼロズ』を買ってまいりました。



リバーシブルジャケットの裏面。



早速プレイしてメインミッションをノーマルモードクリアしました。
確かに慣れれば数十分でもクリアできるかもしれませんが、さすがに初見で、見つかってはリトライを繰り返していると時間がかかりましたね。



リアルな面もありつつ、やはりゲーム的に処理してある部分も多いので、敵兵への対処などは思っていたほどは難しくはなく、周回するごとに上手くなれそうな気はします。
車両使ったり、銃撃ちまくったりもしてみたいですね。



前作となる「ピースウォーカー」の大まかなストーリーはテキストで読むことができます。
本編のストーリーは、ヘリの“手術”シーンも含めて、なかなかショッキングでした。
CERO Dで大丈夫でしょうか?w




関連記事:
PS3『メタルギアソリッド ピースウォーカー HD』をクリア/2014年3月18日
PV 「MGSV」、「GCCX3」、「ソルサクΔ」、「チームグラビティ」/2013年9月22日
『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』 GDC2013トレーラー/2013年4月2日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS4『MGSV グラウンドゼロズ』 プレイ中



メインミッションを集中的にプレイして、なんとかS評価クリアできました。
結構時間かかってたので無理かと思ったんですが、捕虜の回収、ノーキル・ノーアラートなどを満たせばそれほど時間は気にしなくてもいいのかな。



PS Vitaでのリモートプレイも試してみました。
PS4コントローラーではL2・R2になっている銃構え・攻撃(操作タイプ・アクションAの場合)はVitaのL・Rに、L1・R1は背面タッチパッドの上部左右に、スティック押し込みとなるL3・R3は背面タッチ下部左右に割り当てられています。
思っていたよりは操作できましたが、画面サイズ的にマーキングしていない敵を確認しにくい面もありましたね。



昼ステージとなるサイドミッションもちょろっと見てみました。
これまたキレイな風景で、スクリーンショットでは実写のように見える部分もあります。




関連記事:
PS4『MGSV グラウンドゼロズ』を買ってきたず/2014年3月21日


テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム |  »

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ