黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2015-08

3DS『パズドラZ』を購入



中古ですが3DS『パズドラZ』を買ってまいりました。
だいぶお手頃な値段になっていましたね。

パズル部分は変わらないので特に問題なく進めていますが、ユーザーレビューで見かけた、代わり映えしないパズルのために飽きるのも早そうというのも分かる気がします。
もしかしたら近くまた別のソフト買ってくるかもしれませんw




関連記事:
3DS『パズドラZ』の体験版をプレイしてみました/2013年11月27日
PV 「テラウェイ」、「パズドラZ」、「進撃の巨人」、「解放少女SIN」/2013年10月17日
カプセルトイ「SDパズドラスイング」、「休憩」、「フチ子4」等/2015年6月12日


PS4『ウィッチャー3 ワイルドハント』 プレイ中 その7

「ウィッチャー3」、2周目も少しずつ進めています。



最高難易度デスマーチで進めているため戦闘は慎重に行っています。
一対多数の場合、囲まれて数発なぐられるだけでゲームオーバーになるので、追いかけて来ない距離から弓矢でチクチク削ったりw



ストーリーも1周目とは違う選択をしたりしています。
1周目では穏便に済ませていたことでその後の進行がスムーズだったものが、力ずくで進めたことでその後がちょっと遠回りになったりします。



アップデートが行われ、特定の場所に倉庫として使える箱が設置されたようです。



また、装備製作や錬金術の素材アイテムの重さが0になり、ゲラルトが持てる総重量を気にせず素材集めができるようになりました。
結構、大胆な変更ですけど遊びやすくなってると思います。




関連記事:
PS4『ウィッチャー3 ワイルドハント』 プレイ中 その6/2015年6月30日
PS4『ウィッチャー3 ワイルドハント』 プレイ中 その5/2015年6月25日
PS4『ウィッチャー3 ワイルドハント』 プレイ中 その4/2015年6月8日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

amiibo 「イカ(スプラトゥーン)」をい買ました



WiiU『スプラトゥーン』のイカのamiibo(アミーボ)を買いました。
ゲーム本編はシングルもマルチも、ここしばらく全く動かしてないんですが・・・w



インクの中から飛び出てくる感じ。



ゲームに読み込むことで



これまでクリアした一部のステージを使ったお題にチャレンジすることができ、クリアするとコインや専用のコスチュームが手に入ります。




関連記事:
WiiU『スプラトゥーン』 プレイ中 その3/2015年7月19日
WiiU『スプラトゥーン』 い買ました/2015年7月8日


テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

気になったゲーム関連の話題 2015年8月9日

ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(7月29日)

2015年7月20日から26日までのソフト販売本数ランキング。

1位は3DS『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団・白犬隊』で9万5千本、初登場2位はPS3版『戦国BASARA4 皇』で5万8千本、3位のPS4版と合わせて9万4千本。
そのほか初登場タイトルではPSV『魔壊神トリリオン』が1万8千本で5位、PS3『TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.3』が1万5千本で7位などとなっています。


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月5日)

2015年7月27日から8月2日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位は3DS『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』で52万2千本、2位は3DS『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団・白犬隊』で10万7千本、初登場3位はPSV『IA/VT -COLORFUL-』で3万8千本。
そのほか初登場タイトルではPSV『デート・ア・ライブ Twin Edition 凜緒リンカーネイション』が1万3千本で6位、PSV『レイギガント』が8600本で9位などとなっています。

また、「ぶつ森 HHD」の影響か、New3DS LLの週間販売台数が伸びています。



紙の世界がより美しく。「Tearaway PlayStation 4」が日本国内で10月1日発売へ。初回特典にはサントラもあり /4Gamer.net(7月30日)

PS4『テラウェイ PlayStation4』の発売予定日が10月1日と発表。



Vitaでリリースされた1作目もまーまー面白かったですし、今作ではPS4コントローラー「DUAL SHOCK 4」の機能を使ったギミックも楽しそうです。
ただ購入は未定。



『ZOMBI(ゾンビ)』がPS4/Xbox One/PCで配信。どれだけ人間でいられるかのサバイバル /電撃オンライン(7月31日)

WiiU『Zombi U』をPC・PS4・XB1向けに最適化したタイトル『ZOMBI』がリリース予定と発表。
ダウンロード版での販売となりXB1版が8月18日に、PC・PS4版が19日に配信予定、PC版はAmazonでの取り扱いになるようです。



「U」からの変更点として、表現が海外版と同じ内容になる一方、オンライン機能やセカンドスクリーン機能の削除などがあるようです。



“ω-Force”新作は『進撃の巨人』! PS4、PS3、PS Vitaで今冬発売決定【動画あり】 /ファミ通.com(8月5日)

「無双」シリーズなどを手がけるω-Force(オメガフォース)がTVアニメ『進撃の巨人』のゲーム化作品を今冬発売予定と発表。
対応機種はPS4・3・V。



さらに以前に公開されたメッセージから「無双」スタイルではないゲームになるようです。
一応チェックしておきます。



『艦これ改』の発売予定日が11月26日に変更 /ファミ通.com(7月31日)

8月27日となっていたPSV『艦これ改』の発売予定日が11月26日へと変更と発表。



以前にも延期があっての8月27日発売となっていましたが、さらに3ヶ月の延期となるようです。
ホントに大丈夫なんでしょうか?



「Mighty No. 9」のリリースが2016年第1四半期へ延期。オンライン周りの不具合と問題を解決するため /4Gamer.net(8月6日)

PC・PS4・3・XB1・360・WiiU版が9月18日発売予定となっていた『Mighty No.9』のリリース予定時期が2016年第1四半期へと延期と発表。



こちらもだいぶ先に延期となりました。
リリース予定日も近かっただけにちょっと残念です。



カプコンがPS Storeで「GO!GO! SUMMER SALE!」をスタート。第1弾は格闘ゲーム5タイトルが55%オフに /4Gamer.net(8月5日)

2015年8月5日より、PSストアにてカプコンの人気タイトルを対象とした期間限定セールがスタート。
全5弾のうちの第1弾として8月13日まで、PS3『STREET FIGHTER X 鉄拳』、『ヴァンパイア リザレクション』などの格闘ゲーム5タイトルが55%オフで販売されているそうです。
詳細や対象タイトルはリンク先がカプコンの告知ページで。



「スト鉄」が1346円(税込み)ってのはそそられるなぁ。
そんなやらないとは思うけど、買っときたい気もします。



Amazon、セガとコーエーテクモゲームスのサントラMP3をセール価格で販売 /4Gamer.net(8月5日)

Amazon.co.jpのデジタルミュージックストアにて、8月5日から18日までセガのゲーム関連アルバムが、8月12日から25日までコーエーテクモゲームスの『真・三國無双』シリーズ関連アルバムが特別価格390円で販売されるセールが実施されるそうです。


画像は3DS『リズム怪盗R』の廉価版ジャケットイメージ。

「怪盗R」のサントラ、3枚分の扱いでしたが買いました。
「ファンタジーゾーン」もなんか気になるんだよなぁ。




関連記事:
PV 「DDオンライン」、「海腹川背 ちらり」、「テラウェイUf」/2015年2月24日
『ストリートファイター X 鉄拳』 シネマティック&ゲームプレイトレーラー CAPTIVATE 2011/2011年4月13日
3DS『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』 感想/2012年2月11日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS4『Everybody's Gone To The Rapture』を買ってプレイしています



PS4ダウンロードソフト『Everybody's Gone To The Rapture -幸福な消失-』を購入、プレイ中です。
なんとなくですが半分くらいは進めてるんじゃないかな。



無人となったイギリスの農村を、主観視点で探索しながら謎を追うアドベンチャーゲーム。



住人が姿を消すまでの出来事は“残留思念”のような光が映し出してくれます。
基本的にこの光を追いかけて、村を探索します。



ラジオや電話を調べると姿無き住人の声が聞こえ、モニターからは謎の数字の羅列が読み上げられています。


購入前には特に情報を入れてなかったので謎解き要素でもあるかと思っていたんですが、村を歩き、光を追いかけ、物語を楽しむタイプの作品のようですね。
後半に何かあるかもしれませんが。

思っていたよりマップは広く、一方で移動速度はあまり速くないこともあり、進めるのに結構時間がかかります。
オートセーブのポイントもそんなに無いようですし。

まぁでも、やはり住人消失の物語は気になるので残りも進めてまいります。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PSV『大江戸BlackSmith』 買いました



『Everybody's Gone To The Rapture』をひとまずクリアし、3DS『パズドラZ』はあまり動かさなくなってきたので(笑)、中古ですがPSV『大江戸BlackSmith』を買ってきました。



主人公である余命1年を宣告された鍛冶屋となって、「嬢郭」にいる女性と親交を深めるアドベンチャーゲーム。



女性と会うには当然お金が必要となるため武器や装飾品を製作して販売する必要があります。



ミニゲームを通じて武器を強化することができます。
強化した武器はより高値で販売したり、後述する素材探索の際に仲間に装備させることができます。



武器の製作に必要な素材は2D RPGのようなダンジョンで採掘。



敵も出現。

それぞれの行動で1日が費やされ、最期の日を迎えるまでに意中の女性との仲を深める、ある種「ときメモ」のような感じでしょうか?
RPG、製作要素もまずまず楽しめそうなので続けてみようと思います。
「嬢郭あそび」もありますしねw




関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2014年8月22日
(「大江戸BS」紹介)
3DS『パズドラZ』を購入/2015年8月1日

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PV 「SCALEBOUND」、「No Man's Sky」、「ジャスコ3」

『スケイルバウンド』、『No Man's Sky』、『ジャストコーズ3』のトレーラーを放り込んでおきます。



[gamescom]Xbox One専用アクション「Scalebound」は2016年のホリデーシーズンに発売。ゲームプレイ映像の初公開に加え、4人Co-op対応も発表 /4Gamer.net(8月4日)

ドイツのケルンで行われていたゲームイベントGamescom2015にて、XB1『Scalebound』のゲームプレイトレーラーが公開。



相棒のドラゴンと共に戦うハック&スラッシュアクションといった感じ。
ドラゴンに指示を出して建物を破壊させたり、敵を攻撃させたりできるようです。

Xbox One独占タイトルですからね。
プレイするには箱1買わないと。
ただウチの近くで売ってるとこゴニョゴニョ・・・。



1つとして同じものがない惑星の数々。「No Man’s Sky」の最新ムービーが公開 /4Gamer.net(7月22日)

PS4やPCでのリリースが予定されている『No Man's Sky』のトレーラー。



赤い海は目が痛くなりそうw
BGMもどういった感じになるのか気になります。



[E3 2015]「Just Cause 3」のディテールがE3で明らかに。独裁者を倒すため、故郷の島で破壊の限りを尽くせ /4Gamer.net(6月20日)

PC・PS4・XB1『ジャストコーズ3』のE3 2015トレーラー。
※一部、暴力・出血表現が含まれます。



破壊、爆発がパワーアップした印象。
ワイヤーを使ったアクションも強化され、ウィングスーツで島を飛び回るのも気持ち良さそう。
日本向けのアナウンスも待たれます。




関連記事:
PV 『ベヨネッタ2』、『SCALEBOUND』、『Bloodborne』/2014年6月17日
PV 「DDオンライン」、「パズドラマリオ」、「オリ森」、「No Man's Sky」/2015年1月30日
PS3『JUSTCAUSE2』 感想/2010年7月14日


テーマ:新作ゲーム - ジャンル:ゲーム

PSV『大江戸BlackSmith』 清花編をクリア

PSV『大江戸BlackSmith』、ひとまずクリアしました。



ゲーム内で1ヶ月過ぎると3人のヒロインから一人を選んで物語を進めることになり、まずは清花編を進行。
恋愛アドベンチャーのように好感度のようなものがあるわけではなく、嬢郭に通うことでストレートに関係が進んでいきます。



嬢郭あそび。
10回以内のタッチでハートを満タンにすると次のシーンへ。



画面をこすると着物が透けて襦袢(じゅばん)姿が拝めます。
ま、お色気としては正直ヌルいっすけどねw



嬢郭通いには金銭が必要で、会うたびごとにその値段が上がるためどこまで絞られるのか怖かったんですが(笑)、やがてストーリーはダンジョンの最深部にいる怪物を倒すことが目的となります。
主人公の余命によるタイムリミットがあるため、こちらもちょっと不安でしたが、時間的には思ったより余裕を持ってクリアできましたね。

製作・採掘など、ゲームプレイは同じことの繰り返しになり、全体的にそれほど歯応えがある感じではありませんが、ちょこちょこと進められるゲームだと思います。
残りのヒロインの物語も進めてまいります。




関連記事:
PSV『大江戸BlackSmith』 買いました/2015年8月14日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

WiiU『スプラトゥーン』 プレイ中 その4

プレイ“中”とまでは言えませんが、久しぶりにWiiU『スプラトゥーン』のシングルモードを動かしました。
若干、操作がおぼつかなくなっていた気がしますw



タコ軍団のスナイパーにやや苦戦。



ワールド4のボス戦。
最初はワケが分からず食べられてしまいましたが、なんとかすぐに理解して立て直し、無事クリアしました。




関連記事:
amiibo 「イカ(スプラトゥーン)」をい買ました/2015年8月7日
WiiU『スプラトゥーン』 プレイ中 その3/2015年7月19日
WiiU『スプラトゥーン』 プレイ中 その2/2015年7月16日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2015年8月23日

ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月12日)

2015年8月3日から9日までのソフト販売本数ランキング。

1位は3DS『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』で18万1千本、2位は3DS『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団・白犬隊』で8万4千本、3位はWiiU『スプラトゥーン』で3万5千本。

初登場タイトルとしてはPSV『ルミナスアーク インフィニティ』が1万6千本、『ぎゃる☆がん だぶるぴーす』がPSV・PS4版あわせて1万8千本などとなっています。


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月19日)

2015年8月10日から16日までのソフト販売本数ランキング。

1位は3DS『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』で14万本、2位は3DS『妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団・白犬隊』で10万本、3位はWiiU『スプラトゥーン』で4万1千本。

夏休み、お盆休みもあってか任天堂タイトルが安定してランクイン。
各ハードもそれぞれ安定している印象。
もっと伸びてほしい気持ちもありますけどね。



コーエーテクモの新作「進撃の巨人」が正式発表。立体機動装置を駆使して巨人と戦うタクティカルハンティングアクションに /4Gamer.net(8月21日)

コーエーテクモゲームス、ω-Forceによる新作、PS4・3・V『進撃の巨人』の今冬発売予定が日本向けに正式発表され、ゲームの概要やスクリーンショットが公開。
メインモードはTVアニメ一期のストーリーを追体験できるようなものになるようです。



立体機動や巨人との戦い方がどのようなものになるのか、続報を待ちたい。



『DEAD OR ALIVE Xtreme 3』が発表。南の島で女性たちと甘いひと時を過ごそう /電撃オンライン(8月21日)

『DEAD OR ALIVE』シリーズに登場する女性キャラクターが南の島でバカンスを楽しむ『DEAD OR ALIVE Xtreme』シリーズの最新作がPS4、PSV向けに発売予定と発表。
PS4版が『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune』、PSV版は『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus』といったタイトルになるようです。



Xboxで発売された「1」も結構遊びましたし、正直待ってたw

舞台となるザック島に登場するキャラクター9名を決定するキャンペーンも実施中。
PSストアで販売されている15名のキャラクターのテーマを購入(各285円+税)することで投票という形になるようです。

投票に金が発生するというどこぞで聞いたような話ですが(笑)
「第1回」というのも気になります。



まぁとりあえず「エレナ」テーマ買いましたw



『オーディンスフィア レイヴスラシル』5人の主人公とゲームシステムを紹介。HD化したPS2版も完全収録 /電撃オンライン(8月12日)

2016年1月14日発売予定のPS4・3・V『オーディンスフィア レイヴスラシル』の紹介記事。
ストーリーやキャラクター、ゲームシステムの紹介のほか、オリジナルであるPS2『オーディンスフィア』がHDグラフィック化されて完全収録されることも発表。



また、『ドラゴンズクラウン』のように各ハード間でネットワークを介してセーブデータを共有できるため、据え置き機で遊んだ続きをVitaで遊ぶこともできるようです。



『ポッ拳』がWii U用ソフトとして2016年春に発売! /電撃オンライン(8月21日)

アーケード向けに稼動している対戦アクションゲーム『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT』がWiiU用ソフトとして2016年春発売予定と発表。





Wii U向けDLソフト「朧村正」「HOSPITAL. 6人の医師」がAmazonで配信開始。8月25日までは37%OFFの1701円に /4Gamer.net(8月19日)

WiiU向けダウンロードソフトとなるWii『朧村正』、『HOSPITAL. 6人の医師』が配信開始。
ニンテンドーeショップでは8月26日まで30%オフで購入でき、また、Amazon.co.jpでは25日まで37%オフでオンラインコードが販売されているそうです。


相変わらずAmazonの謎の割引率。
「ホスピタル」は未プレイなので評価できませんが、『朧村正』はテレビでプレイしてもいいですね。
まあ追加シナリオもあるVita版もオススメではありますが。
全部込みの据え置きHDグラフィック化版は出ませんか?



PS3『大神 絶景版』や『DmC Devil May Cry』が9月1日まで1,500円以下で買える /電撃オンライン(8月19日)

PSストアで配信中のカプコンタイトルが特別価格となるサマーセール第3弾が9月1日まで実施中。
対象となるのはPS3『大神 絶景版』や『DmC Devil May Cry』、『ストライダー飛竜』など6タイトル。
詳細はリンク先かカプコンの告知ページ



セールが終わっても廉価版価格ですから結構お得だと思います。
第1弾の「スト鉄」はファイルサイズがデカかったので諦めましたw



『ウィッチャー3 ワイルドハント』DLC第16弾は前回のプレイデータを引き継げる“ニューゲーム+” /ファミ通.com(8月17日)

PS4・XB1『ウィッチャー3 ワイルドハント』向けダウンロードコンテンツとして、クリア後のプレイデータからアビリティやアイテムをすべて引き継いで新しいゲームを始められる「ニューゲーム+」が配信。



もっと早く欲しかった要素ですが、今後始めるユーザーにはいいかもしれません。



年末イベント「PlayStation Experience 2015」の詳細が発表―12月にサンフランシスコで開催 /Game*Spark(8月15日)

昨年12月にアメリカ・ラスベガスで開催されたコミュニティイベント「PlayStation Experience」が、会場をサンフランシスコに移して今年も開催予定。

昨年はPlayStation 20周年という意味もありましたが、今回はどういった発表があるのか。
E3 2015の熱が再びといったことになるのか、楽しみにしたいですね。




関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2015年8月9日
(「進撃」ティザー映像)
PSV『朧村正』ダウンロード版を購入/2013年3月28日
PS3『大神 絶景版』を購入 ちょこっとグラフィック比較/2012年11月2日
PlayStation Experience/2014年12月9日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム |  »

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ