黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2017-08

PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中

最近、ゲームする時間が十分取れなくて進みは遅い気がしますが、PS4版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、プレイ中です。



序盤の逃避行な感じがなんかドラマチック。
ブラックドラゴンに追われるシーンが突然始まりましたが、接触しても一旦、戦闘パートに入るだけで逃げるを選択すれば大丈夫。
しばりプレイだと逃げられないんですかね?



前述のように、モンスターシンボルに触れて戦闘に入るシンボルエンカウント方式。
シンボルの周囲に輝くエフェクトが出ているものに接触して倒すと、乗り物となる部分を利用できるようになり、通常は行けない場所へも行くことができます。



ホムラの里のBGMが「DQ3」のジパングのもののアレンジだったのがグッときました。



シリーズおなじみのぱふぱふも。
これも過去のシリーズで登場したようなシチュエーションが再現されているようです。



前回もちょこっと触れましたが、風景がいいですね。
間欠泉が噴き出すのにテンション上がりますw



あとPS4版ではヨッチ族はどう関わってくるのでしょうか?




関連記事:
PS4版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を買い求めて/2017年7月29日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

3DS『エヴァーオアシス』 プレイ中 その2

「DQ11」も進めつつ、放置しないように3DS『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼(ミラージュ)』のほうもちょこちょこと進めております。



ストーリー展開は予想通りなところもあり、王道といった感じでしょうか。



主人公の風の力もパワーアップし、新たに行ける場所も増えます。



進行具合はおそらくラストダンジョン近くにはなってきてると思います。



ただ、オアシスの住人の店をランクアップするための依頼など、サイドクエストも気になるので、クリアまではもう少しかかるかもしれません。




関連記事:
3DS『エヴァーオアシス』 プレイ中/2017年7月23日
3DS『エヴァーオアシス』を買いました/2017年7月13日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中 その2

PS4『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、コンスタントにプレイしております。



ストーリーのテンポがいいですね。
訪れた街でイベントをクリアすると次に進むべき場所が示されて、



さらにその場所で事件が起きたり。



船も手に入り、世界が広がった気がします。



主要キャラクターはみんな仲間になりました。
発売前、PVを見た感じでは謎めいていたロウとマルティナの素性も分かってよかった。



シルビアの素性も謎ですがストーリー見るとだいたい想像できますね。



レベル上げは結構しっかりやってます。
ただ装備をきちんと整えずに先に進んでる気もしますが。



あと、カジノで遊べるようになりました。
ビギナーズラックか、早い段階でジャックポットが出てホクホクでしたw




関連記事:
PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中/2017年8月3日
PS4版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を買い求めて/2017年7月29日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2017年8月13日

ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月2日)

2017年7月24日から7月30日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位は3DS版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』で114万8千本、同じく2位のPS4版は95万本で合わせて約210万本、3位は『スプラトゥーン2』で10万5千本。
そのほか初登場タイトルも多く、PSV『喧嘩番長 乙女 ~完全無欠のマイハニー~』が6900本、PS4『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー』が5600本、PS4『コール・オブ・デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード』が4800本などとなっています。

「DQ11」は3DS・PS4両バージョン買った人もいるでしょうから単純な購入者数というわけでもないでしょうね。
ハードの週間販売台数では「DQ11」の影響かNew2DS LLが11万台、PS4が8万2千台と伸びており、NSも8万9千台と好調を維持。
夏休みという要素もあるのでしょうか?


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月9日)

2017年7月31日から8月6日までのソフト販売本数ランキング。

1位は3DS版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』で30万7千本、2位はPS4版「DQ11」で20万本、3位はNS『スプラトゥーン2』で7万4千本。
初登場タイトルとしては、3DS『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』が6万9千本、PS4『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』が3万本、3DS『大逆転裁判1&2 限定版 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-』が9600本となっています。



『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の国内出荷・ダウンロード販売本数が300万本を突破 /ファミ通.com(8月7日)

スクウェア・エニックスは8月7日、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の国内におけるパッケージ出荷とダウンロード販売本数が300万本を突破したと発表。

上のランキングでの累計販売本数から考えるとDL版は両機種で40万本くらいでしょうか?



3DS『ドラクエXI』データ改ざんされた「ヨッチ族」、すれちがい通信での配信を確認─スクウェア・エニックスが注意喚起 /INSIDE(8月10日)

3DS版「DQ11」のすれ違い通信で入手できるヨッチ族の中に違法にデータ改ざんされたものが出回っていることが確認され、こういったヨッチ族を受け取ってもすぐに破棄するよう注意喚起されています。

「DQ9」のときも似たようなことがありましたね。
データの改造はもちろん、そういったデータを受け取って遊ばないようにしましょう。



「ドラゴンクエストビルダーズ2」旅の仲間は“少年シドー”!? 「ドラゴンクエスト夏祭り2017」スペシャルステージをレポート /4Gamer.net(8月7日)

「ドラゴンクエスト夏祭り2017」2日目の「ドラゴンクエストシリーズ スペシャルステージ」のレポート記事。
ステージ中に『ドラゴンクエストビルダーズ2』がPS4とニンテンドースイッチ向けに開発中と発表され、新要素なども一部公開されたようです。



前作もまだ十分に遊び尽くせてないんですけどねw



叶美香もゴージャスに登場! とことん“パイ”にこだわった“『閃乱カグラ』新作発表会 2017”をリポート /ファミ通.com(8月2日)

8月1日に行われた「閃乱カグラ」シリーズの最新発表会のレポート記事。
NS『『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』の新情報やPS4『閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH』向けの追加要素などが発表されたほか、3DS『閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-』をPS4向けにHDリニューアルした『閃乱カグラ Burst Re:Newal』が開発中であることも発表されたようです。



3DS「Burst」、終盤で放置してた・・・。



PS4版『パタポン』の発売日が9月21日に決定。価格が1,800円+税とお手ごろな値段! /電撃オンライン(8月1日)

PS4版『パタポン』の発売予定日が9月21日と発表。
価格は1800円(税別)。





『No Man's Sky』最大規模アップデート1.3「Atlas Rises」配信!―ストーリーやミッション、マルチプレイ要素も /Game*Spark(8月12日)

PC・PS4『No Man's Sky』の大規模アップデート、バージョン1.3「Atlas Rises」が配信開始。



「FF15」もそうなんですが、大型アップデートが来てもPS4のHDDの空きが無いんですよね。
外付けHDDでも買わんと。



8月分のPS Plus対象一覧が公開。フリープレイ対象の「月英学園 -kou-」「Life Is Strange」、「信長の野望 Online」の軍神プレゼントに注目 /4Gamer.net(8月2日)

2017年8月分のPSプラス加入者向けのサービス対象コンテンツが公開。

Life is Strange ロゴ

『Life is Strange』がフリープレイに来てるので気になっている方はぜひ。




関連記事:
PS4『ドラゴンクエストビルダーズ』 プレイ中 その3 本編クリア/2017年4月27日
3DS『閃乱カグラ Burst』をプレイ中/2015年11月25日
PS4『No Man's Sky』 プレイ中 その3/2016年10月4日
PS4『LIFE IS STRANGE(ライフ・イズ・ストレンジ)』 感想/2016年3月23日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

3DS『エヴァーオアシス』をクリアしました

3DS『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼(ミラージュ)』、本編ストーリーを無事クリアしました。
※若干のネタバレになり得る内容が含まれるかもしれません。
ご覧になる方はご注意ください。




前回のプレイログ上げたところから若干、詰まってましたw
風を使うことを忘れていましてね。



ダンジョンの仕掛けもなかなか面白く、オアシスの仲間のドラマもあります。



ただ前回のラストダンジョンかと思っていた場所もラストではなく、まだ次に結構広めのダンジョンがあってビビりました。



その合間にもオアシスの仲間集めや依頼などもちょこちょこと。



ラスボスはお約束の第2形態などもあります。
あまり育てていない仲間を連れていたこともあり、やや苦労しましたが倒してエンディングを迎えます。



結末には、最近、個人的に食傷気味の展開もあったんですが、全体的にはまあ悪くない内容かな。



クリア後はラスボス戦突入前の時点に戻り、強敵の出るダンジョンやオアシスのレベルアップなどのやり込みを続けることができます。
まだオアシスに来ていない仲間や依頼なども残っているので、「DQ11」の合間にでも進めていこうと思います。




関連記事:
3DS『エヴァーオアシス』 プレイ中 その22017年8月6日
3DS『エヴァーオアシス』 プレイ中/2017年7月23日
3DS『エヴァーオアシス』を買いました/2017年7月13日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中 その3

PS4『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、引き続きコンスタントにプレイしております。



海底王国へ行ったり、メダル女学園へ行ったり。



メダル女学園はシリーズおなじみのちいさなメダルを交換できる場所ですが、なんとも風変わりな所ですw



壁画世界ではあからさまに怪しい宝箱があります。
当然、開けようとするとモンスターとの戦闘になります。



さらに冒険は進み、住人まで氷漬けにされた城下町を解放します。
前回述べたようにレベル上げはしっかりやっていて、ボス戦でもそれほど苦戦することはないんですが、状態異常や大ダメージを食らうとハラハラしますね。



装備品は購入するより鍛冶で作るほうが多いです。
出来が良いと性能も上がりますしね。



装備の中には特定の組み合わせによって見た目が変わるものや、



単体で変わるものもあり、リアルタイムのイベントムービーではその装備が反映されます。



現在、ストーリー的には魔王がその姿を現し、世界が危機的状況に陥ったところです。
そろそろ終盤でしょうか?




関連記事:
PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中 その2/2017年8月10日
PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中/2017年8月3日
PS4版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を買い求めて/2017年7月29日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PV 「進撃の巨人2」、「深夜廻」、「巨影都市」

『進撃の巨人2』、『深夜廻』、『巨影都市』のトレーラーを放り込んでおきます。



アクションゲーム「進撃の巨人2」が発表! 2018年初頭に発売。キービジュアルとティザー映像が世界同時公開に /4Gamer.net(8月21日)

コーエーテクモゲームスによる『進撃の巨人』シリーズの最新作となる『進撃の巨人2』のティザームービーが公開され、2018年初頭発売予定と発表。



ストーリーはTVアニメと合わせている感じですから、2期の内容になるのか、あるいは3期の放映を待ってから発売されるのでしょうか?



『深夜廻』探索システムや少女たちを襲う“お化け”について収録された動画公開。ストーリー冒頭に注目 /電撃オンライン(8月4日)

本日8月24日発売のPS4・V『深夜廻』のシステム紹介ムービー。



お化けというよりはモンスターっぽいデザインのものもいますね。
今日発売だというのはすっかり忘れていました。
買うかまだ迷っています。



『巨影都市』10月19日に発売決定。最新PVにはイングラムが登場 /電撃オンライン(7月6日)

10月19日発売予定のPS4『巨影都市』のPV第1弾。



主人公はもちろん、そのほかの登場人物たちとのドラマもありそうです。
選択肢による分岐もあるのでしょうか?




関連記事:
PS4『進撃の巨人』 プレイ中 その5/2016年3月18日
PV 「深夜廻」、「サマーレッスン アリソン」、「RiME」/2017年6月2日


テーマ:新作ゲーム - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2017年8月27日

ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月16日)

2017年8月7日から13日までのソフト販売本数ランキング。

1位は3DS版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』で11万6千本、初登場2位は3DS『スナックワールド トレジャラーズ』で9万7千本、3位はPS4版「DQ11」で9万1千本。
そのほか初登場タイトルとして、PS4『ヒットマン ザ・コンプリート ファーストシーズン』が1万7千本、3DS『ロックマン クラシックス コレクション 2』が8500本となっています。


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月23日)

2017年8月14日から20日までのソフト販売本数ランキング。

1位は3DS版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』で6万7千本、2位はPS4版「DQ11」で4万9千本、3位はNS『スプラトゥーン2』で3万4千本。
初登場タイトルとしては、PS4『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』が1万4千本、PS4『ドラゴンズドグマ オンライン シーズン3 リミテッドエディション』が4500本となっています。



「龍が如く 極2」が2017年12月7日発売。真島吾朗のプレイアブル追加シナリオをはじめ、新要素が多数追加 /4Gamer.net(8月26日)

8月26日に行われた「龍が如くスタジオ 新作発表会」にて、PS4『龍が如く 極2』が12月7日発売予定と発表。
そのほか発表会では、新たな主人公による「新・龍が如く」プロジェクトや、「北斗の拳」を原作としたPS4用アクションアドベンチャーゲーム『北斗が如く』などが発表されたようです。



期待通り、「極2」が出るというのはいいニュース。
「3」以降はさすがにリメイクは無いでしょうが、今世代機向けにグラフィック強化してセットにして発売とかあるかもしれませんね。



『ReCore Definitive Edition』が国内向けにも発表!―『ReCore』進化版 /Game*Spark(8月22日)

XB1・Win10PC向けに発売された『RECORE』がグラフィック強化や新要素追加され、『ReCore Definitive Edition』としてXB1・Win10PC向けに8月31日発売予定と発表。



グラフィック強化されてもウチのノートPCでは設定下げないとダメでしょうね。



ブシモの『けもフレ』新作ゲーム『けものフレンズぱびりおん』が発表 /電撃オンライン(8月14日)

TVアニメ『けものフレンズ』を題材としたアプリ『けものフレンズあらーむ』と『けものフレンズぱびりおん』が発表。

iOS版『けものフレンズあらーむ』配信。ボイスはサーバル役・尾崎由香さんの録り下ろし /電撃オンライン(8月22日)

『けものフレンズあらーむ』はiOS・Android端末向けに720円(税込み)で配信中。



買うかな。



『FF15』本編をスマホで体験できるアプリが配信決定。イベントシーンはフルボイス! /電撃オンライン(8月22日)

『ファイナルファンタジーXV』本編と同じ物語をスマートフォンで体験できるゲームアプリ『ファイナルファンタジーXV ポケットエディション』が配信予定と発表。



当然、グラフィックデザインはスマートデバイス向けになっていますが、本編と同じ内容のものが遊べるというのは面白い試み。
本編あるんで別に買うことはないと思いますが・・・w



SWERY氏の新作『The Good Life』のトレイラーが正式公開。夜は人々が猫になる不思議な町で、借金返済&殺人事件解決を目指せ! /ファミ通.com(8月22日)

『レッドシーズプロファイル』、『D4: Dark Dreams Don’t Die』などを手掛けたSWERY(末弘秀孝)氏による新作『The Good Life』のティザートレーラーが公開。
後日、さらなる情報公開とクラウドファンディング(ネットを通じて広く出資を募る仕組み)の開始が予定されているそうです。



グラフィックデザインは「レッドシーズ」や「D4」のような3Dではなく、トレーラーのようなトゥーン調の町に2Dのキャラクターといった感じになるんでしょうか?
とりあえずは続報を待ってみます。



ちょっと面白かった記事。

ゲーム業界で、女性が子育てしながら働くにはどうしたらいいの? コーエーテクモ襟川恵子氏・芽衣氏に悩みを聞いてもらった【前編】 /ファミ通.com(8月17日)
ゲーム業界で、女性が子育てしながら働くにはどうしたらいいの? コーエーテクモ襟川恵子氏・芽衣氏に悩みを聞いてもらった【後編】 /ファミ通.com(8月18日)

コーエーテクモホールディングス代表取締役会長の襟川恵子氏とコーエーテクモゲームス取締役の襟川芽衣氏へのインタビュー記事。
所々、人によってはツッコミ入れるところもあるかもしれませんが、なかなか意義深い内容だと思います。
コーテーテクモすげーなとも思いますw



関連記事:
『龍が如く 極』ほか まだまだプレイ中/2016年2月14日
PC『Her Story』を購入 『RECORE』をお試し/2017年5月13日
気になったゲーム関連の話題 2017年1月29日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中 その4

※若干のネタバレになり得る内容が含まれるかもしれません。
ご覧になる方はご注意ください。


PS4『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』、ちょっとペースが落ちましたが、ぼちぼちと進めております。



魔王の出現により世界は危機に陥り、その際、離れ離れになった仲間たちを探しに再び旅立ちます。



グレイグもパーティメンバーになるとは思ってませんでしたね。



その後、ロウと再会し、ともに新たな技を習得。



シルビアとも再会。
パレードの服を装備していると踊り出すギミックが面白かったw



過去の出来事も垣間見ることになります。
悲劇でもありますがなかなかグッと来ました。




関連記事:
PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中 その3/2017年8月20日
PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中 その2/2017年8月10日
PS4『ドラゴンクエストXI』 プレイ中/2017年8月3日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム | 

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ