黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2018-08

PSVR『サマーレッスン 新城ちさと』DLCを購入



先月、セール価格で販売されていた『サマーレッスン 新城ちさと』編のダウンロードコンテンツ(DLC)を購入しまして、久しぶりに遊んでみました。
新たな衣装やイベントが追加されています。



休憩時間に手品の実験台になったり。
初めてのときはちょっとハラハラしますねw



神社で買い食いをするというレッスンも追加されています。
ちなみに上と下の画像では別のDLC「日焼け」も適用しています。



別の商品の特典となっていた水着DLCも同じくセールになっていたので購入。
もう『サマーレッスン』関連のDLCは全部買ったんじゃないでしょうか。



一部の追加コスチュームは他のキャラクターでも利用できます。
セーラー服のひかりはまた印象が変わります。



ついでのご報告ですが、「宮本ひかり編」のレッスンですべての要素を999ポイントにしてクリアし、「基本パック」のトロフィーはすべて取得できました。
DLCのトロフィーはイベントを何回も見るみたいなのが多いのでちょこちょこ動かしていけばなんとか取れるかな?




関連記事:
PSVR『サマーレッスン 新城ちさと』を購入、クリア/2017年10月26日
PSVR『サマーレッスン アリソン・スノウ』を購入、クリア/2017年10月23日
PSVR『サマーレッスン 宮本ひかり』を購入、クリア/2017年10月17日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

NS『アンエピック』 プレイ中

暑さにやられ気味ですが、NS『UnEpic』はちょこちょこと動かしています。
今はおそらく終盤に入ったくらいだと思います。



苦労するボス戦もありましたが、



割とスムーズに、パターンを理解して少ないチャレンジで倒せたボス戦もありました。



道中のほうが慎重さを要求されるような気がしますね。
サポートキャラがいると、多少時間がかかる場合もありますが、だいぶ楽です。



サイドクエストも様々。
ダンジョンを回ってアイテムを集めてくるものが多いですが、ヒルを8匹つけた状態で進めるものなんかもありました。

まだ暑い日は続きそうですが、なんとかクリアまでこぎつけたいですね。




関連記事:
NS『アンエピック』を買いました/2018年7月22日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2018年8月12日

ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月1日)

2018年7月23日から7月29日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位はPS4版『ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2』で2万9千本、5位のNS版と合わせて4万5千本、また、NS版『ロックマンX アニバーサリー コレクション』単体が4200本で18位にランクイン。
2位はNS『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』で2万8千本、3位はNS『スプラトゥーン2』で2万本。
そのほか初登場タイトルも多く、PSV『Collar×Malice -Unlimited-』が7600本、NS『ひぐらしのなく頃に 奉』が7600本、廉価版となったPS4『The Last of Us Remastered(PlayStation Hits)』5400本、などとなっています。


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月8日)

2018年7月30日から8月5日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位は3DS『世界樹の迷宮X』で7万1千本、同じく2位はNS『プロ野球 ファミスタ エボリューション』で4万2千本,同じく3位は3DS『メイド・イン・ワリオ ゴージャス』で3万1千本。
そのほか初登場タイトルも多く、『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』がPS4・NS版合わせて2万4千本、PS4『フライデー・ザ・サーティーンス:ザ・ゲーム』が1万本、PS4『BORDER BREAK スターターパック』が8200本、などとなってます。



「絶体絶命都市4 Plus -Summer Memories-」の体験版が8月16日に配信開始。体験版の先行プレイを収めた最新映像も公開 /4Gamer.net(8月11日)

当初、7月中の配信をアナウンスされていたPS4『絶体絶命都市4 Plus -Summer Memories-』の体験版ですが、8月16日に配信予定と発表。



これはやってみよう。



『シェンムー I&II』発売日が11月22日に決定、オリジナルサントラ同梱の限定版も発売決定 /ファミ通.com(8月3日)

PS4『シェンムー I&II』の発売予定日が11月22日と発表。
オリジナルサントラ2枚がセットになった限定パッケージも用意されているようです。



まあ、通常版かな?



SWERY氏が手掛ける新作ゲーム『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』がPS4、Switch、Xbox One、Steam向けに配信決定! /ファミ通(8月9日)

『レッドシーズプロファイル』などを手掛け、『The Good Life』を制作中のSWERY氏による新作『The MISSING -J.J.マクフィールドと追憶島-』が発表。



発売日や具体的なゲームシステムなどは不明ですが、スクリーンショットを見る感じでは横スクロールスタイルのアクションパズルかなといった印象。



PS4 Proの濃紺スケルトンデザイン版が8月24日に発売。PlayStationハードの累計5億台販売を記念した特別仕様 /4Gamer.net(8月9日)

初代プレイステーションからPSP、Vita、PS4まで、歴代のPlayStationハードの累計販売台数が500億台を超えたことを記念して、「PlayStation 4 Pro 500 Million Limited Edition」が8月24日に発売予定と発表。
価格は49980円(税別)。



内部が見えるスケルトンデザインがかっこいい。
ただ、どっちかというとProの価格改定をお願いしたいw



今作ではどんな能力が…?『ライフ イズ ストレンジ 2』海外向けティーザー映像公開! /Game*Spark(8月3日)

『LIFE IS STRANGE 2』のティーザー映像が公開。



さらなる詳細発表は8月20日にとのこと。
まあ日本では『CAPTAIN SPIRIT』の配信も未定のようですから「2」もどうなることか。
その前に私は「Before the Storm」をですね・・・w



『No Man's Sky』はどこが変わった?出戻りトラベラー向けかんたんガイド!【特集】 /Game*Spark(8月4日)

『No Man's Sky』の大型アップデート「NEXT」での変更点などを紹介するガイド記事。

No Man's Sky NEXT SS01

一応アップデートはしたものの、まだ再開していないんですが、過去のバージョンで入手したほとんどの装備が「廃れたテクノロジー」に変化して機能しなくなっているなど、だいぶ変わっているようですね。




関連記事:
PV 「The Good Life」「トラヴィスストライクスアゲイン」「カグラB Re」/2017年9月17日
気になったゲーム関連の話題 2018年7月1日
(絶絶4体験会)
気になったゲーム関連の話題 2018年6月18日(CAPTAIN SPIRIT)

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS4『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』体験版を体験




PS4『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』の体験版を遊んでみました。
ちなみに私はシリーズは1作目のみ、ちゃんとプレイしたかな。



冒頭、大地震に遭遇した場合どのように考え、振る舞うだろうかといった選択がありますが、ゲーム内容に影響があるのでしょうか?



その後、キャラクターエディット。
体験版では女性のみで髪型等も限られているようです。



主人公がバスに乗っているとき、緊急地震速報が流れた直後、大地震が発生。
横転したバスから外に出ると惨状が広がっています。



主人公にはライフが設定されており、火に近づきすぎたり、余震で倒れてきたものに巻き込まれたりするとダメージを受け、ゼロになるとゲームオーバー。
倒壊してくるビルの下敷きになれば当然一発でゲームオーバーとなります。



街中を探索してアイテムを手に入れたり、サイドクエストを受けたりできます。
街にいる人の中には、近づくと会話イベントが発生するものもあります。



上の就職面接を受けに来た青年との会話に関連して、震災による面接延期に伴い、受付で交通費の支払いを請求できます。
請求額を選ぶことができ、不当に高い額を選ぶとその額のお金とともに「悪行ポイント」が手に入ります。



一方で青年に交通費のことを教えてあげると「善行ポイント」が入手できます。
善行、悪行、お金と、ゲーム内容に色々と影響があるのかもしれません。



収集要素としてのコンパスなども隠されているようです。



メインクエストとなる人探しをして、体験版終了。


前述のとおり、だいぶ昔に1作目くらいしかプレイしていないので特に何か言えるわけではありませんが、会話イベントでは色々と選択肢があってロールプレイするのも楽しそうです。
ゲームの挙動はちょっと重たいかな?
初期型PS4でプレイしていますが、冷却ファンの勢いは止まらなかったですねw
製品版では改善されている部分も多くあると思いますが、現時点での購入可能性としては、発売日10月25日あたりの他のゲームプレイ状況次第といった気持ちです。




関連記事:
気になったゲーム関連の話題 2018年8月12日
気になったゲーム関連の話題 2018年7月1日


テーマ:レビュー・感想 - ジャンル:ゲーム

PV 「デス・ストランディング」、「Ori at WotW」、「LiS2」

『Death Stranding』、『Ori and the Will of the Wisps』、『Life is Strange 2』のトレーラーを放り込んでおきます。



[E3 2018]「DEATH STRANDING」(デス・ストランディング)E3 2018ティザートレイラーの日本語版が公開 /4Gamer.net(6月13日)

E3 2018で公開された『デス・ストランディング』のトレーラーの日本語吹き替え版。



日本語ではあっても独自の単語であるために謎が多い。
ゲームプレイ部分もどういったシステムになるのか。
息をすると見つかるみたいな感じでしょうか?



[E3 2018]「Ori and the Will of the Wisps」は2019年発売。最新のゲームプレイトレイラーも公開に /4Gamer.net(6月11日)

E3 2018にて公開されたPC・XB1『Ori and the Will of the Wisps』の新トレーラー。



オリの近接攻撃といった新しいアクションがあるようですね。
雰囲気も変わらず良い。



名作ADV続編『ライフ イズ ストレンジ 2』トレイラー公開! 悲劇に遭遇した兄弟の逃避行を描く /Game*Spark(8月21日)

新たな力に目覚める『ライフ イズ ストレンジ 2』約20分の初ゲームプレイ映像! /Game*Spark(8月22日)

1つ目の記事から『ライフ・イズ・ストレンジ2』のトレーラーを。



2つ目の記事には、おそらく導入部分と思われるゲームプレイシーン動画が掲載されていますが、主人公となる2人の兄弟が何らかの能力を使ったために、逃亡することになるようです。

ちなみに先日、「Before the Storm」をちょこっと再開しました。




関連記事:
PV 「デス・ストランディング」、「Detroit」、「ウォッチドッグス2」/2016年7月18日
E3 2018 Xboxブリーフィング/2018年6月12日


テーマ:新作ゲーム - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2018年8月26日

ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月15日)

2018年8月6日から12日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位はPS4版『龍が如く3』で2万6千本、2位はNS『スプラトゥーン2』で2万1千本、3位はNS『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』で2万1千本。
そのほか初登場タイトルとして、PS4『ファイヤープロレスリング ワールド』が2万本、『バレットガールズ ファンタジア』がPS4・V版合わせて2万本、NS版『大神 絶景版』が1万4千本、NS『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀DX』が9700本となっています。


コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 /4Gamer.net(8月22日)

2018年8月13日から19日までのソフト販売本数ランキング。

初登場1位はNS『Minecraft』で2万5千本、2位はNS『スプラトゥーン2』で2万4千本、3位はNS『太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!』で2万1千本となっています。



諸々、発売予定日が発表されたタイトル。

Switch版『ダークソウル リマスタード』の発売日が10月18日に決定! “amiibo 太陽の戦士 ソラール”も同日に発売 /ファミ通.com(8月14日)

延期となっていたNS版『DARK SOULS REMASTERED』とamiibo「太陽の戦士 ソラール」が10月18日発売予定と発表。



「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の発売日が2019年1月17日に決定。新たなトレイラーも公開 /4Gamer.net(8月21日)

PC・PS4・XB1『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』の発売予定日が2019年1月17日と発表。


[gamescom]「デビル メイ クライ 5」は2019年3月8日に世界同時で発売へ。プレイアブル参戦となるダンテの姿も収めたトレイラーが公開 /4Gamer.net(8月22日)

PC・PS4・XB1『DEVIL MAY CRY 5』の発売予定日が2019年3月8日と発表。


フロム新作『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』2019年3月22日に世界同時発売! /Game*Spark(8月21日)

PC・PS4・XB1『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』の発売予定日が2019年3月22日と発表。



[gamescom]「シェンムーIII」の発売日が2019年8月27日に決定 /4Gamer.net(8月22日)

PC・PS4『シェンムーIII』の発売予定日が2019年8月27日と発表。


個人的に気になっているのは「SEKIRO」、『シェンムーIII』かな。
「シェンムー」に関しては丸一年先の予定ということなので、さらに延期の可能性もありそうな気もしますw



体験版配信に関する記事を2本。

PS4版『428 封鎖された渋谷で』 製品版へデータの引継ぎが可能な無料体験版を本日(8月24日)より配信 /ファミ通.com(8月24日)



9月6日発売予定のPS4版『428 封鎖された渋谷で』の無料体験版が配信中。
セーブデータは製品版に引き継ぐことができるそうです。


『ANUBIS ZOE:M∀RS』の体験版『ORANGE CASE』が配信中。バフラムアヌビス戦までのステージをプレイ可能 /電撃オンライン(8月25日)

9月6日発売予定のPS4・PC『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS:M∀RS』の体験版が配信中。



「アヌビス」は一部、PSVRにも対応しているそうなので体験しておこうかな?



「Forza Horizon 4」同梱のXbox One XとXbox One S 1TBが数量限定で10月2日発売へ。Xbox One Xセットには「Forza Motorsport 7」も /4Gamer.net(8月24日)



Xbox One Sと『Forza Horizon 4』のダウンロード版がセットになった同梱版と、Xbox One Xと『Forza Horizon 4』、『Forza Motorsport 7』のDL版がセットになった同梱版が、10月2日より数量限定で発売予定と発表。

XB1 Xは単体と同じ価格で2タイトルついてくるようなのでお得ですね。



PlayStation VRと、PlayStation Move2本をセットにした「PlayStation VR エキサイティングパック」が9月13日に発売。DUALSHOCK 4の新色「ブルー・カモフラージュ」は10月21日にリリース /4Gamer.net(8月21日)

PlayStation VRとPSカメラ、PSムーブ2本をセットにした「PlayStation VR エキサイティングパック」が9月13日に発売予定。
価格は36980円(税別)。
また、DUALSHOCK 4の新色「ブルー・カモフラージュ」が10月21日に発売予定。



もっと早く出してほしかったですけどねw
フロムソフトウェアの『デラシネ』もMove2本必要になるようなので、気になっている人は今のうちに買っておいてもいいかもしれません。




関連記事:
PV 「リトルドラゴンズカフェ」、「SEKIRO」、「Go対馬」/2018年7月18日
PlayStation VRを買いました/2017年10月14日
PSVR『ライト・トレーサー』を買ってみました/2018年2月4日


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

PS4『Life is Strange: Before the Storm』 プレイ中

※若干、ネタバレになり得る内容が含まれるかもしれません。
ご覧になる方はご注意ください。


PS4『ライフ・イズ・ストレンジ ビフォア・ザ・ストーム』をちょっとだけ再開しました。



レイチェルの人物像は1作目では具体的に描かれてはいませんでしたが、結構メンドくさい子ですねw



デイビッドに関しては1作目で分かってますが、それでもちょっとクロエが嫌っているのも分かる気がします。



小さな選択肢から重要な選択肢までちょっと悩みながら進めていますが、ちょっと考えすぎかなというような気もしています。
こっち選んだらこう進むんじゃないか、みたいなね。
もう少しクロエとして直感的に選んでもいいかな。



あと、ゲーム内でテーブルトークRPGができるのが面白かった。



そんなこんなエピソード1が終了。
えらいことになっていますが、この先どうなるのでしょうか。




関連記事:
PS4『Life is Strange: Before the Storm』を買いました/2018年6月7日
PV 「ライフ・イズ・ストレンジBtS」、「モンハンワールド」、「ACオリジンズ」/2017年7月26日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

PS4『リトルドラゴンズカフェ ひみつの竜とふしぎな島』を購入



昨日、予約していたPS4版『リトルドラゴンズカフェ ひみつの竜とふしぎな島』を受け取ってまいりました。



数時間ほどプレイしてみました。



男女の双子から一方を主人公として選び、操作します。
カフェを営む母親の手伝いをしながらチュートリアル。



カフェのある島の採取ポイントや釣りポイントで食材を手に入れたり、レシピのかけらを手に入れたりします。



食材と完成したレシピがあれば自分で料理を作ることができます。
料理はリズムゲームのような要領で、ゲーム後の評価によって料理の質も上下します。
食材の品質や料理の難易度でリズムゲームの難易度も少し変わるようです。



ある日、母親が目を覚まさなくなるという事態が発生。
戸惑う双子のもとに突如現れたおじいさんから、特別なドラゴンを育てることで母親を目覚めさせることができると言われます。



ドラゴンはなでたり、持っている料理を食べさせることができます。
与える料理によってドラゴンの体の色が変わるという要素もあるようです。



カフェを手伝ってくれる人たちも集まってきます。



お客さんの中には固有のストーリーが進行するものもあります。


カフェを経営し、その評価を上げ、やって来るお客さんの物語に触れていくといった形になるようです。
今のことろ、ストーリー進行は次の日に進めばよいという単純な形で、食材集めもまだ行ける場所が限られているため単調さも感じますね。
ただ単調とは言いつつ、無心で採取するゲームは時間が経つのを忘れるほど意外と遊んでしまいます。
グラフィックの雰囲気は良いですし、ドラゴンも可愛く、その成長も楽しみです。




関連記事:
PV 「リトルドラゴンズカフェ」、「SEKIRO」、「Go対馬」/2018年7月18日


テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム | 

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ