黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2020-05

気になったゲーム関連の話題 2020年5月10日

ここ3週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



Switch「あつまれ どうぶつの森」、島の新たな訪問者や季節イベントを追加する無料アップデートが4月23日10時より配信へ /4Gamer.net(4月22日)

『あつまれ どうぶつの森』アップデートで「たぬきバンク」の金利が引き下げに―お詫びは「ベルぶくろのラグ」…たぬきちめ! /Game*Spark(4月23日)

NS『あつまれ どうぶつの森』がアップデートされ、新たな訪問者や季節のイベントが追加されたようです。
また、たぬきバンクに預けた預金に付く金利が引き下げられたことも明らかに。
スイッチ本体の時間を操作することで所持金を増やせたことに対する措置と思われます。



個人的には美術品の追加と博物館の美術館増築が嬉しかった。



PS4用ソフト「The Last of Us Part II」の新たな発売日は2020年6月19日に。「Ghost of Tsushima」は7月17日に発売延期へ /4Gamer.net(4月28日)

延期が発表されていたPS4『The Last of Us Part II』の新たな発売予定日が6月19日と発表。
同時に、6月29日発売予定となっていたPS4『Ghost of Tsushima』の7月17日への発売延期も発表されました。





SWERY氏が手がけた「レッドシーズプロファイル」の続編「Deadly Premonition 2」は、Switchで7月10日リリースへ /4Gamer.net(4月30日)

海外では『Deadly Premonition』というタイトルでリリースされた『レッドシーズプロファイル』の続編となる『Deadly Premonition 2』がNS向けに7月10日発売予定と発表。





「アサシン クリード ヴァルハラ」の詳細情報が公開。2020年末にPC/PS4/Xbox Oneで通常版と3つのエディションのほかUbicollectibles製品も発売 /4Gamer.net(5月1日)

『アサシンクリード』シリーズ最新作となる『アサシンクリード ヴァルハラ』が発表。
2020年末にPC・PS4・XB1で発売予定となっており、次世代のPS5、Xbox Series Xでも発売されるようです。





Xbox Series X対応作品続々お披露目!「Inside Xbox」発表内容ひとまとめ /Game*Spark(5月8日)

日本時間の5月8日0時にMicrosoftによるプレゼン映像「Inside Xbox」が配信され、次世代機Xbox Series X対応タイトルが発表。

個人的に気になったのは『Scarlet Nexus』と『The Medium』。
『龍が如く7』のリリースもちょっと驚きましたね。



バンナムのタイトル「SCARLET NEXUS」が発表。さまざまな能力を駆使して異形と戦う新作アクション /4Gamer.net(5月8日)

PS5/PC版も発表!バンナム新作アクション『SCARLET NEXUS』日本向けに正式発表 /Game*Spark(5月9日)

バンダイナムコエンターテインメントによる『SCARLET NEXUS』が発表
Xbox Series X、XB1のほか、PS4・PS5・Steamでの発売が予定されています。



敵のデザインが気になります。



「>observer_」のBloober Teamが贈る新作「The Medium」が発表。ゲームプレイを含むトレイラーが公開 /4Gamer.net(5月8日)

『Layers of Fear』や『>observer_』を手掛けたBloober Teamによるサイコホラーゲーム『The Medium』がXbox Series X、PC向けに2020年ホリデーシーズンに発売予定と発表。



日本向けのリリースは不明ですが、Steamの商品ページでは日本語の表記もあります。



東京ゲームショウ2020は幕張メッセでの開催を中止しオンラインでの開催を検討。新型コロナウイルス感染拡大防止のため /4Gamer.net(5月8日)

2020年9月24日から27日に幕張メッセでの開催予定となっていた東京ゲームショウ2020を中止とし、オンラインによる開催方法を検討すると発表。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のための措置と思われます。


10月に開催予定だった仏ゲームイベント「Paris Games Week 2020」が中止 /Game*Spark(5月8日)

現地時間10月23日から27日にフランスで開催予定となっていたゲーム見本市イベント「Paris Games Week 2020」の中止が発表。
具体的にCOVID-19による影響との発表はありませんが、現在の状況から中止を決定したようです。


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2020年5月31日

ここ3週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



PS VR専用ソフト「マーベルアイアンマン VR」の新たな発売日は2020年7月3日に /4Gamer.net(5月13日)

「マーベルアイアンマン VR」の体験版が配信スタート。本編で使える「モルテンラバアーマー」を入手可能 /4Gamer.net(5月22日)

発売延期されていたPSVR『マーベルアイアンマン VR』の新たな発売予定日が7月3日と発表。
体験版も配信中。



体験版やってみましたが、操作はだいぶ慣れが必要ですね。
片手で空中移動のための操作をしつつ、もう片方の手で攻撃をするという感じで。
空を飛ぶ感覚は楽しく、より自由に動けるようになるとアイアンマン気分を味わえるかも。



「moon」のCD5枚組サウンドトラック「EX-PO '97 In memoriam the moondays」、2020年10月の発送に向けて受注開始 /4Gamer.net(5月25日)

PSで発売され、昨年NS版も発売された『moon』のサウンドトラックの受注が開始。
6月25日までの完全受注生産で、価格は8200円(税別)+送料。
CD5枚組セットでアートブックなども同梱された豪華BOXになるそうです。



買っておくべきかな?



期間限定セール「Days of Play 2020」が2020年6月3日にスタート。PS4本体やPS VRのスペシャルパッケージに加えて、DL版「DEATH STRANDING」などが対象に /4Gamer.net(5月22日)

2020年6月3日から16日までの期間、スペシャルセール「Days of Play」が実施予定。
PSストアでのセールのほか、PSVRのお得な数量限定パックも発売されるようです。



PSVRと専用ソフト『PlayStationVR WORLDS』セットになった「Special Offer」が24980円(税別)ってのは、興味があるという人はいい加減買うべき価格ですねw



「Detroit: Become Human」「Beyond: Two Souls」「Heavy Rain」のSteam版が、2020年6月18日に登場 /4Gamer.net(5月26日)

『Heavy Rain』、『Beyond: Two Souls』、『Detroit: Become Human』のSteam版が6月18日に発売予定と発表

PC版としては3タイトルともEpic Games Storeで独占配信されていました。
『Heavy Rain』が昨年6月に、『Detrorit』は昨年12月に配信されていましたから、『Heavy Rain』から1年間の時限独占といった感じでしょうか。



「Ghost of Tsushima」ゲームプレイトレイラーの日本語字幕版が公開。約18分というボリュームで探索や戦闘、カスタマイズなどを紹介 /4Gamer.net(5月27日)

7月17日発売予定のPS4『Ghost of Tsushima』ゲームプレイトレイラーが公開。
戦闘スタイルやカスタマイズ、フォトモードなどの要素が紹介されています。



正面から戦う侍スタイルと隠密行動する冥人(くろうど)スタイル、どちらも捨てがたい。



Epic Gamesが「Unreal Engine 5」を発表。PS5実機を使ったデモ映像「Lumen in the Land of Nanite」を公開 /4Gamer.net(5月14日)

Epic Gamesによる最新版のゲームエンジンとなる「Unreal Engine 5」の、PS5を使った技術デモ映像が公開。



技術的なことは全く分かりませんが、光の感じとか物の動きとか、そもそもモノ自体の精密な表現など、さらにリアルな表現になりそうですね。
全く分かりませんが。



PlayStation 5のタイトルを発表する映像イベントが6月5日5:00に開催 /4Gamer.net(5月30日)

PS5によるゲーム体験を紹介する映像イベントが日本時間の6月5日午前5時より配信予定。

早起きせんと。


テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム | 

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

04 | 2020/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ