黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2020-11

気になったゲーム関連の話題 2020年11月15日

ここ3週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



任天堂「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10」発表内容ひとまとめ /INSIDE(10月29日)

10月28日午後11時に突如配信された「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.10」の発表内容まとめ。
記事には一部、海外向けの情報も含まれます。



個人的に気になったのは『No More Heroes』関連と『ルーンファクトリー5』。
「NMH」はプレイ済みですから話題として気になったという感じですかね。



「ノーモア★ヒーローズ3」のゲームプレイ映像が公開。Switch版の1と2が本日より配信スタート /4Gamer.net(10月28日)

NS版『ノーモア★ヒーローズ』、『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル』がニンテンドーeショップにて配信開始。



1作目「ノーモア★ヒーローズ」はWii版がベースでPS3リマスター版での追加要素などは無さそうですね。
「2」はラスボス戦に一部理不尽さを感じていたので、調整されていない単純な移植となると、「やんなくていいかな」という気持ち。

勿論、「3」も出ることですし、未プレイヤーにはやってもらいたいですし、須田ゲーのふざけた世界観に触れてもらいたいですね。
そして『Killer is Dead』を途中放置していたことを思い出す・・・w



「ルーンファクトリー5」の発売日が2021年5月20日に決定。Switch版「ルーンファクトリー4 スペシャル」が「いっせいトライアル」の対象タイトルに /4Gamer.net(10月28日)

NS『ルーンファクトリー5』の発売予定日が2021年5月20日と発表。



特に「ルンファク」ファンというわけでもないんですが、「オーシャンズ」楽しかったですし。
3DS版「4」は積んだままですがw



Xbox Series X、Xbox Series Sがついに発売。次世代の幕開けを飾る新型ゲーム機の基本情報やサービス、ローンチタイトルをチェック /4Gamer.net(11月10日)

PlayStation 5がついに本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル91本から、自分のお目当てを探そう /4Gamer.net(11月12日)

次世代機となるXbox Series X/SとPlayStation5が発売。



私はおそらくPS5を買うことになると思うんですが、いつ買えるかなあ?



PS5版「仁王」「仁王2」が2021年2月4日発売決定。DLC全部入り、パフォーマンスの向上が図られ、DualSenseの新機能にも対応 /4Gamer.net(11月13日)

『仁王』『仁王2』に有料DLCを収録し、PS5向けに改善や機能を調整したリマスター版、『仁王 Remastered Complete Edition』『仁王2 Remastered Complete Edition』が2021年2月4日に発売予定と発表。
価格はどちらも5800円(以下、税別)。
両タイトルをセットにした『仁王 Collection』も9800円で同日発売予定だそうです。



やろうと思いつつ結局、未購入のままですし、DLC全部込みでロード時間も短縮されているようなのでPS5版を考えるのもいいかもしれません。
PS5コントローラーDualSenseの機能に対応して、妖怪「すねこすり」の撫で心地が体験できる、みたいなリリースが出てるんですが、どういうことでしょうか?w



「No Man's Sky」、次世代コンシューマ機版を発表。無料アップグレードにも対応して、果てしない宇宙の旅は永遠に続く /4Gamer.net(10月29日)

『No Man's Sky』のPS5、Xbox Series Xへの対応を発表。
PS4、XB1版ユーザーはそれぞれの次世代機版へ追加料金なしでアップグレードできるそうです。



発売されてから様々な要素が無料アップデートによって追加されてる本作。
むしろ次世代機版を改めて購入して投資するというのもアリかもしれない。
いや、やっぱ無料アップグレードするかもw



PS4向けダウンロード版「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」の価格が、7920円から3080円に改定 /4Gamer.net(11月10日)

『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』のPS4向けダウンロード版の価格が3080円(税込み)に改定。



「絶絶4」も『巨影都市』もやっときたい。



「サイバーパンク2077」の発売が12月10日に延期。マスターアップした本作の品質を高める“Day0パッチ”の開発に時間が必要 /4Gamer.net(10月28日)

11月19日となっていたPC・PS4・XB1『サイバーパンク2077』の発売予定日が12月10日へと変更。



色々と大変そうだと思いますが、正直、延期発表前には発売日購入見送るかなと思っていました。
これも次世代機版を考えてもいいでしょうね。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム | 

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ