黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2021-03

気になったゲーム関連の話題 2021年3月15日

ここ3週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



PS新作発表配信“State of Play”、2/26発表まとめ。PS5版『FF7 リメイク』や『FNaF』新映像などが公開 /ファミ通.com(2月26日)

2月26日に配信されたプレイステーション関連情報発表動画「State of Play」の発表内容まとめ。



個人的に気になったのは『Kena: Bridge of Spirits』の発売予定日決定と「FF7リメイク インターグレード」の発表。
『Returnal』の物語部分もどういったものなのか興味あります。



「FF7 REMAKE」のPS5版となる「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」が2021年6月10日に発売。予約受付が本日スタート /4Gamer.net(2月26日)

PS5『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』が6月10日発売予定と発表。
同タイトルは「FF7リメイク」にユフィが主人公となるエピソードが追加されたもので、グラフィック表現も向上しているそうです。



PS4版購入者は100円でPS5版へとアップグレードできるようですが、ユフィのエピソードはアップグレード後、別途購入する必要があるようです。

まー「FF7リメイク」は最終的には全作品がまとまったコンプリート版みたいなのが出るとは思っていますが、こういうちょっと追加したバージョンの売り方はどうでしょうか?
セーブデータ引継ぎできるのは良いけど。



「Kena: Bridge of Spirits」は、2021年8月24日に発売。精霊を従えて進むアドベンチャーゲーム /4Gamer.net(2月26日)

PS4・5『Kena: Bridge of Spirits』の発売予定日が8月24日と発表。



PS5でやれたらいいなー。



新作RPG「わるい王様とりっぱな勇者」がPS4/Switch向けに6月24日発売。勇者に憧れる少女と育ての親であるドラゴンの異種族間交流を描く /4Gamer.net(2月25日)

PS4・NS『わるい王様とりっぱな勇者』が6月24日発売予定と発表。



設定、導入からして切ない感じが漂うんですが・・・。
『嘘つき姫と盲目王子』を手掛けたクリエイターによる新作ということで「嘘つき姫」のほうもやっときたいなー。



廉価版「嘘つき姫と盲目王子 Best Price」がPS4/Nintendo Switch/PS Vita向けで4月15日に発売 /4Gamer.net(2月25日)

『嘘つき姫と盲目王子』がPS4・V・NS向けに廉価版となって4月15日に発売予定。
価格は4378円(税込み)で、Vita版はダウンロード版のみとなっています。



買うかなー。



「ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~」が本日リリース。続編「麓キャンプ場編」のメインビジュアルが公開に /4Gamer.net(3月4日)

『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP ~本栖湖編~』がPC・PS4・NS・iOS・Android向けに3月4日より配信中。
それぞれのプラットフォームでのVR機器に対応したVRモードでもプレイできます。



PS4版購入してPSVRでやってみました。
やっぱりリアル寄りの風景の中にアニメキャラクターと一緒に居るのは違和感を覚えましたね。
特にゲーム性は無く、風景グラフィックもリラクゼーションを求めるには物足りないかな。
キャラクターボイス付きの掛け合いはあるのでファンアイテムとしてはいいかも。



PS VR向けソフト「ペーパービースト」日本語版が本日配信。電脳世界で生まれた生態系の謎を解き明かすパズルアドベンチャー /4Gamer.net(3月4日)

PSVR『ペーパービースト』の日本語版が3月4日より配信中。



こちらも気になっていたタイトルで購入。
最初の数分程度プレイしてみましたがなかなか雰囲気の良い作品。
折り紙をつなげたような奇妙な生き物(?)と荒涼とした景色に不安感も抱きます。



「ラチェット&クランク THE GAME」が3月2日から4月1日まで無料配信へ。SIEが“Play At Home”イニシアチブ第2弾を3月から6月まで実施 /4Gamer.net(2月24日)

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)対策のため自宅等で過ごす人たちへの支援として、PS4『ラチェット&クランク THE GAME』が3月2日から4月1日12:00までの期間限定で無料配信中。

パッケージ版買ってますが一応いただきました
この施策は6月までの4ヶ月実施されるそうで、4月からはまた別のタイトルが配信されるかもしれませんね。



「FF7 REMAKE」(PS4)が3月のPS Plusフリープレイに登場。「KNACK ふたりの英雄と古代兵団」「Destruction AllStars」など5タイトル /4Gamer.net(2月26日)

3月のPSプラス加入者向けのフリープレイタイトルとして『ファイナルファンタジーVII リメイク』、『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』等が配信中。

フリープレイとして入手した「FF7リメイク」は当然PS5版へのアップグレードはできませんが、良い作品なので未プレイの方は是非。



3DSと3DS LL両本体の修理受付は3月31日の任天堂到着分をもって終了へ。修理に必要な部品の確保が困難なため /4Gamer.net(2月25日)
ニンテンドー3DSと3DS LL両本体の修理受付が3月8日の任天堂到着分をもって終了に /4Gamer.net(3月8日)

ニンテンドー3DSと3DS LL本体の修理受付が2021年3月8日到着分をもって終了と発表。
当初は3月31日終了の予定だったようですが、駆け込み依頼でもあったのでしょうか、部品の在庫が無くなったため前倒しでの受付終了となったようです



“ファミ通・電撃ゲームアワード2020”受賞まとめ。ゲームオブザイヤーは『あつ森』、『ツシマ』4冠、『サクナヒメ』が3冠など /ファミ通.com(3月7日)

ゲームファンの投票により2020年のベストゲームを選ぶ「ファミ通・電撃ゲームアワード2020」が発表。

ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『あつまれ どうぶつの森』が受賞。

そのほかには、『Ghost of Tsushima』がアクションアドベンチャー部門など4部門を受賞、『天穂のサクナヒメ』がアクション部門など3部門を受賞しています。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム | 

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ