黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2022-01

私ツイートまとめ GhostOfTsushima ゴースト・オブ・ツシマ その1











その2はコチラ

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

私ツイートまとめ Ghost of Tsushima ゴースト・オブ・ツシマ その2

その1はコチラ











その3はコチラ。

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

私ツイートまとめ Ghost of Tsushima ゴースト・オブ・ツシマ その3

その2はコチラ










テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

私ツイートまとめ 「The Last Campfire」 GRIS ほか

The Last Capmfire





GRIS




Sea of Solitude




MEGAQUARIUM



テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2022年1月16日

ここ4週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



PlayStation 5用新型VR HMDは「PlayStation VR2」に決定。新作VRタイトル「Horizon Call of the Mountain」も開発中 /4Gamer.net(2022年1月5日)

PlayStation5用の新型VRヘッドマウントディスプレイの名称が「PlayStation VR2(以下、PSVR2)」と発表。

PSVR2ヘッドセット、専用コントローラー「PSVR2 Senseコントローラー」の主な仕様も公開されおり、目の動きを検知する視線トラッキングやヘッドセットが振動する機能も採用されているそうです。

もういい加減PS5抽選戦争に参加すべきでしょうか?



新作RPG「昭和米国物語」の制作が発表に。ノスタルジックな和風世界になったアメリカを旅する少女の物語 /4Gamer.net(2022年1月8日)

中国のNEKCOM Entertainmentによる『昭和米国物語(Showa American Story)』が発表。
発売時期は未定ですが、PC・PS5・4向けにリリース予定のようです。



同タイトルは昭和66年、日本の経済的侵略によってそのほとんどが支配下に置かれたアメリカを舞台に、ゾンビや怪獣と戦うRPG(トレーラー見た感じではアクションRPG)。
ぶっ飛んだ設定がだいぶ気になるので、一応注目しておきます。
なんとなく『ノーモアヒーローズ』などの須田ゲーっぽさを感じなくもないかなw



Switch版「アサシン クリード エツィオコレクション」2月17日発売。HD振動とタッチスクリーンに対応,HUDの最適化も /4Gamer.net(2022年1月12日)

『アサシンクリード』シリーズの「2」から始まるエツィオ三部作のリマスター版『アサシンクリード エツィオコレクション』のNS版が2月17日に発売予定と発表。
価格は6600円(税込み)。





「星のカービィ ディスカバリー」の発売日が2022年3月25日に決定。360度に広がるステージを探索する、シリーズ初の3Dアクション /4Gamer.net(2022年1月12日)

NS『星のカービィ ディスカバリー』が3月25日発売予定と発表。



「カービィ」シリーズ未プレイですが、シリーズ初の3Dアクションというのでちょっと気になります。
『毛糸のカービィ』のリマスター版とか出ないかな?



“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』! ランキングをゲーム画面とともに紹介 /ファミ通.com(2021年12月27日)

「テレビゲーム総選挙」第1位は『ゼルダの伝説 BotW』!5万人が選んだ“ベスト100”を一挙紹介 /INSIDE(2021年12月27日)

2021年12月27日にテレビ朝日系列で放送された「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」にて発表されたゲームタイトルランキングベスト100。

トップ10は以下の通り。

1位 ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
3位 ファイナルファンタジーVII
4位 あつまれ どうぶつの森
5位 スプラトゥーン2
6位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
7位 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
8位 クロノ・トリガー
9位 ファイナルファンタジーX
10位 スーパーマリオブラザーズ3

個人的に好きな『moon』や『ICO』、『ワンダと巨像』、『パペッティア』などは入らないだろうなと思い番組の方は見てなかったんですが、『大神』は29位に入ってたみたいですね。



年末恒例、ゲーム業界著名人コメント集。147人それぞれの2021年回顧、新たな年への決意 /4Gamer.net(2021年12月29日)

ゲーム業界著名人に2021年の印象に残ったゲームタイトルやエンターテイメントコンテンツなどを訊ねた4Gamer.net年末恒例記事。

印象に残ったゲームタイトルとしては『ウマ娘 プリティーダービー』が最も多くの方が名前を挙げており、『バイオハザード ヴィレッジ』、『Hades』、『モンスターハンターライズ』、『テイルズ・オブ・アライズ』と続きます。
ソニーの吉田修平氏やソラの桜井政博氏が挙げたカードゲーム『Inscryption』が気になります。

エンターテイメントコンテンツでは『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』が最も多く挙げられ、『東京卍リベンジャーズ』、『Arcane』、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』と続きます。

注目の人物としてはメジャーリーガーの谷翔平氏が最も多く、「エヴァ」監督の庵野秀明氏、棋士の藤井聡太氏、北海道日本ハムファイターズ監督の新庄剛志氏、「チェンソーマン」の藤本タツキ氏が続きます。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム | 

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

12 | 2022/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ