私ツイートまとめ Creaks ウォッチドッグス2 Spiritfarer
続けて『#Creaks』をプレイ中。独特の世界観とアートデザインが良い。仕掛け絵画も面白い。 #PS4share pic.twitter.com/17ik113wmd
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 3, 2020
『#Creaks』クリア、トロフィーコンプ。程よく頭をひねるくらいの丁度よいパズル。奇妙な世界での物語は明確に語られませんが、愛嬌あるキャラクターたちのアニメーションがカワイイ。 #PS4share pic.twitter.com/9vlZIGOwV0
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 6, 2020
ウォッチドッグス2
プレイ開始
『#WatchDogs2 #ウォッチドッグス2』プレイ開始。英語音声でやろうかと思ってましたが藤原啓治さんが演ってたの思い出したので日本語で。しかしPS4ラストスパートセールにまんまと乗せられてますw #PS4share pic.twitter.com/caSsHgZQAN
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 6, 2020
Spiritfarer
#Spiritfarer 国内PS4向けにも来とるやん、買うやん、13GBでビビるやん。 #PS4share pic.twitter.com/SzP0HQouB0
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 9, 2020
雰囲気も良くかなり楽しい。猫のダフォディルもカワイイ。プレイ中ずっとニヤけてたと思いますw #Spiritfarer #PS4share pic.twitter.com/Wst51gwL5L
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 9, 2020
#Spiritfarer 延々やってる。船大きくして建物増やしてできることも増えて、色々やってると時間が過ぎていきます。ウォッチドッグス2も進めないといけないんですけどね。 #PS4share pic.twitter.com/63721c54v0
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 13, 2020
#Spiritfarer 一人目の魂を送りました。送らずにいたかったんですが他のキャラのクエスト進めるにはちゃんと別れないといけなかったようなので。なかなか小憎たらしいシステムやねw #PS4share pic.twitter.com/dqMShRq08o
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 16, 2020
#Spirifarer 3人目までお別れしましたがまだ結構ボリュームありそうな感じですね。さらに新たな客乗せて、できること行ける場所も増えて、だいぶ忙しく遊んでますw #PS4share pic.twitter.com/U1NpGCPYEl
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 19, 2020
#Spiritfarer クリア。ゲームとしては単純ですが乗客との別れがイヤで物語を進めづらく、収穫、採掘など細々とした作業も多く時間かかりました。トロコンや魂たちの背景を理解するため、もう一周するかな? #PS4share pic.twitter.com/P7ZIzxCHO8
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 3, 2020
ウォッチドッグス2
クリア
『ウォッチドッグス2』クリア。選挙絡みのネタもあってタイムリーに感じた所も。「レギオン」は次世代機でやるかな? #WatchDogs2 #PS4share pic.twitter.com/mbtLCqQUWw
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 12, 2020
気になったゲーム関連の話題 2022年2月14日
◇“ニンテンドーダイレクト 2.10”発表まとめ。『ゼノブレイド3』『FE無双 風花雪月』『ライブ・ア・ライブ』リメイク発表、『スプラ3』新情報も /ファミ通.com(2月10日)
◇「Nintendo Direct 2022.2.10」新作情報まとめー『ゼノブレイド3』『スプラ3』、原作とは異なる展開の『FE無双 風花雪月』も大注目 /INSIDE(2月10日)
2月10日に配信された「ニンテンドーダイレクト」発表内容まとめ。
個人的に気になったのは『ゼノブレイド3』の発売、『フロントミッション』や『ライブアライブ』のリメイクあたりでしょうか。
NS向け『No Man's Sky』のリリースは予想外でしたね。
◇Nintendo Switch『ゼノブレイド3』2022年9月発売決定。総監督:高橋哲哉さんのメッセージも掲載。 /任天堂トピックス(2月10日)
NS『ゼノブレイド3』が9月発売予定と発表。

Wii版の1作目『ゼノブレイド』を超序盤で放置したままですが、さすがにNSの「ディフィニティブエディション」買い直すかな。
◇Switch版「ライブアライブ」が2022年7月22日に発売。1994年9月に発売された同名スーパーファミコンソフトのHDリメイク作品 /4Gamer.net(2月10日)
スーパーファミコンで発売された『ライブアライブ』がNS向けに、『オクトパストラベラー』のようなHD-2Dのグラフィックでリメイクされ、7月22日発売予定と発表。

オリジナルはちょっと触ったかも?、というくらい遠い記憶。
◇『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』が2022年夏、Nintendo Switchに登場。続編『フロントミッション セカンド:リメイク』も発売が決定。 /任天堂トピックス(2月10日)
スーパーファミコンで発売された『フロントミッション』をNS向けにリメイクした『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』が2022年夏発売予定と発表。
続編となる『フロントミッション セカンド:リメイク』の発売も予定されているそうです。

オリジナルは未プレイ。
◇手作りノートADVこと「RPGタイム!~ライトの伝説~」は3月10日配信開始。放課後の教室で、少年“ケンタくん”が作った大作RPGを遊ぶ /4Gamer.net(2月9日)
Win・XB1・sX『RPGタイム!~ライトの伝説~』が3月10日配信予定。
E3 2019のXboxブリーフィングでの映像から気になってました。
勿論Windows PC向けを買ってもいいんですが、一応他ハード向けの情報も期待したい。
1年くらい待つかもしれませんがw
◇PS5/PS4版「AWAY(アウェイ)」の発売日が2022年夏に変更 /4Gamer.net(2月7日)
2月17日となっていたPS4・5版『AWAY』の発売予定日が2022年夏へと延期。
延期理由については、ゲーム内容の改善、ローカライズのクオリティアップとしています。

こちらもSteam版がありますが今のところ日本語対応していないようなので、PS版が出た上で考えてもいいかな?
◇MicrosoftがActivision Blizzardを買収することで合意。買収金額は約7兆8700億円 /4Gamer.net(1月18日)
◇SIEが「Destiny」のBungieを36億ドルで買収。今後も独立したマルチプラットフォーム向けメーカーとして存続へ /4Game.rnet(2月1日)
Microsoftが『Call of Duty』や『DIABLO』、『OVERWATCH』などを手掛けるActivision Blizzardを買収したと発表。
一方、Sony Interactive Entertainmentも『Destiny』などを手掛けるBungieの買収を発表。
それぞれ『Call of Duty』や『Destiny』など、今後もマルチプラットフォームで展開されるとしていますが、新規IPなどはどうなるでしょうかね?
◇名越稔洋氏率いる「名越スタジオ」の設立が発表に。NetEase Gamesの新スタジオとして、家庭用ゲーム機向けタイトルの開発に注力 /4Gamer.net(1月24日)
昨年10月にセガを退社した『龍が如く』シリーズなどを手掛けた名越稔洋氏による新たなゲーム開発スタジオ「名越スタジオ」の設立が発表。
同スタジオ設立は中国のゲーム会社「NetEase Games」の出資によるものだそうです。
新たな環境で新たな作品が生まれることを期待したいのですが、現在の中国におけるゲームビジネスに関して若干の不安も感じる状況なので、そういった意味でも注目したいですね。