私ツイートまとめ バイオリベレ アサクリオリジンズ ほか
セールで買ったヤツ色々始めました。#Everything #アパレル洋品店 #バイオハザード リベレーションズ #PS4share pic.twitter.com/wf3CB3jsSK
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 8, 2021
#PSVR #PaperBeast も平面スクショじゃ伝わらない空気感。気球のようなもので浮かび上がる瞬間はアストロボットで海に潜っていく場面と似た、ちょっと緊張するような感覚でした。 #PS4share pic.twitter.com/GE4d5QkR3B
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 18, 2021
バイオハザード リベレーションズ
『#バイオハザード リベレーションズ』操作感に若干のもどかしさを感じながらも少しずつ進めてます。だいぶ進行遅いですが、ホラー系は起動するにも気合いが要るタチなものでw #PS4share pic.twitter.com/4ORK3sNIHp
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 31, 2021
『#バイオハザード リベレーションズ』本編クリアしました。本作で登場したキャラで後のシリーズに出てくる人とかいるんでしょうか?そもそもバイオ全体のストーリーを把握できてないんですけどねw #PS4share pic.twitter.com/8Ch4mJxq97
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 6, 2021
アサシンクリード オリジンズ
『#アサシンクリード オリジンズ #AssassinsCreedOrigins』始めました。バイオリベレの閉鎖空間でのオドオドプレイから、オープンワールドでの大暴れプレイで楽しんでます。 #PS4share pic.twitter.com/oMBkQ0199N
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 11, 2021
『#アサシンクリード オリジンズ #AssassinsCreedOrigins』まだプレイ中。寄り道するのは必定とはいえ、思ってた以上にサイドや探索に時間使ってメインをほったらかしにしがちです。 #PS4share pic.twitter.com/59Dle4tv1c
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) May 2, 2021
『#AssassinsCreedOrigins #アサシンクリード オリジンズ』だいぶ時間かかりましたが本編ストーリークリア。戦闘が今一つだったかな。戦闘技術が未発達な時代という解釈でしょうか? #PS4share pic.twitter.com/R9XVegkSld
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) May 16, 2021
DLCもセット購入してますがまた別のタイトルに移ろうかな?こうして積みDLCも増えていくw #AssassinsCreedOrigins #アサシンクリード オリジンズ #PS4share pic.twitter.com/TTHUO9f5n9
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) May 16, 2021
私ツイートまとめ DCスーパーヒーローガールズ プリズンアーキテクト ほか
最近、ガッツリとしたゲームライフ送れてないんですが、アサクリオリジやカイロソフトタイトルのトロコンなどちょこちょこやって満足はしています。 #PS4share pic.twitter.com/03Dh6UU5I5
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) June 4, 2021
カタログチケット対象だった『#DCスーパーヒーローガールズティーンパワー』を購入。箱庭でミッションを請け負うアクション。破壊された街の復興の際、自分で建物を決められる要素が楽しそう。 #NintendoSwitch pic.twitter.com/0EmiETrv6k
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) July 3, 2021
ここひと月は、PS4版『プリズンアーキテクト #PrisonArchitect』でだらだらと刑務所運営してました。収容人数が増えるとトラブルや暴動を抑えにくくなって大変。 #PS4share pic.twitter.com/j4fLQJQw2z
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) July 3, 2021
『#DCスーパーヒーローガールズティーンパワー』本編クリア。戦闘はジャスト回避に集中するようになると楽しくなる。それでも高評価リザルトやり込みは大変そう。エンドロールでゲーム中に撮った写真が表示されるのがちょっと嬉しかったw #NintendoSwitch pic.twitter.com/vRu4SAKjvb
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) July 12, 2021
PS4版『#ツーポイントホスピタル #TwoPointHospital』購入、プレイ中。医療関係者の皆さんお疲れ様です。ゲームのほうはコミカルな病気を奇妙な機械で治すというユルい世界観ですがw #PS4share pic.twitter.com/iGOnkj0x9t
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) August 1, 2021
セール購入したPS4『#ガンダムブレイカー3』プレイ中。パーツ組み換えやカラーリングが手軽にできて楽しい。 #PS4share pic.twitter.com/rutnVN0KqF
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) September 17, 2021
私ツイートまとめ ロストジャッジメント その1
予約済みですが『#ロストジャッジメント #LostJudgement』体験版もプレイしました。内容は置いといて、ネコの造形に感動したw このモデルでVRネコゲー作ってほしい。 #PS4share pic.twitter.com/pHExfUeA78
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) September 17, 2021
自撮り下手くそキムタク #ロストジャッジメント #LostJudgement #PS4share pic.twitter.com/5Ala46yaW8
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) September 17, 2021
キムタク買ってキタク #ロストジャッジメント #LostJudgment pic.twitter.com/lJjaek6hYw
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) September 24, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment まだまだ序盤ですがプレイ中。画像は高校生を〆るキムタク。 #PS4share pic.twitter.com/XJHy5qEyrW
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 2, 2021
キムタク初めてのダンス。 #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4share pic.twitter.com/mlywb01C2d
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 2, 2021
山本耕史さん(桑名)も登場。この先どう関わってくるのか。 #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4share pic.twitter.com/TrVkKPiLwf
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 2, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment だらだらプレイ中ですが物語はそろそろ終盤かな? #PS4share pic.twitter.com/JndSo2eP9C
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 23, 2021
甘い声を出すキムタク #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4share pic.twitter.com/nCL3c6TDSN
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 23, 2021
落としにかかるキムタク #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4share pic.twitter.com/Ma0nfqzzB7
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 23, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment いよいよラス前みたいですね。 #PS4share pic.twitter.com/AtoPAWhmZ7
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 29, 2021
私ツイートまとめ ロストジャッジメント その2
キャバおりさん。中尾彬もイジられる。 #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4share pic.twitter.com/nVdQ9QzeFw
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 29, 2021
天沢 #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4share pic.twitter.com/o8nc3HCIV1
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 29, 2021
ちょいネタバレ #ロストジャッジメント #LostJudgment 本編クリアしました。ラストバトルはだいぶグダったけど。 #PS4share pic.twitter.com/Ih7Vcws0Gs
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 31, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment 変装下手くそキムタク #PS4share pic.twitter.com/e6fVvi7QRr
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 31, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment 自撮り下手くそキムタク #PS4share pic.twitter.com/e7zyM2fsWs
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 31, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment 本編中あまり進めてこなかったユースドラマを進行中。なんかもう一本シナリオがあるくらいの内容ですね。遊びの幅も広いし。 #PS4share pic.twitter.com/47OteoDOG4
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 4, 2021
ラス前ではしゃぐ男子たち #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4sharehttps://t.co/zrENrlZBHl pic.twitter.com/W5GtvwWyHJ
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 4, 2021
睨み付けガールズ #ロストジャッジメント #LostJudgment #PS4share pic.twitter.com/rnt2NJRknj
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 4, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment ユースドラマをクリア。本編とは別の生徒たちに関するもうひとつの物語があり、ミニゲームも(メンドーな時もありましたがw)楽しめました。 #PS4share pic.twitter.com/Fp7sXiL3Dt
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 14, 2021
#ロストジャッジメント #LostJudgment やり込みや取れそうなトロフィーも残ってますが、まだ時間取られそうですし、いい加減ほかの積みゲー消化に軸足を移そうと思います。 #PS4share pic.twitter.com/V2QFbDvHGT
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 14, 2021
私ツイートまとめ トルバーブルック バイオリベレ2 レゴシティUC ほか
デジタル積みゲーとなっていた『#Truberbrook #トルバーブルック』をクリア。一周の間に全て収集しなければ取れないトロフィーがあり、結果二周して無事コンプできました。 #PS4share pic.twitter.com/Sc6Gazic3m
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 21, 2021
#Truberbrook #トルバーブルック ポイントクリックADVで謎解きはそれほど難しくはありませんが、入手したアイテムをどう使うか分からず、総当たりになるような箇所もいくつかありましたね #PS4share pic.twitter.com/aB2UthGYzz
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 21, 2021
少し不思議な世界観やちょっと奇妙なキャラクターたちはまずまず。正直もっとクセが強いものを期待してたので、やや物足りなくもありましたw #Truberbrook #トルバーブルック #PS4share pic.twitter.com/7nRKVvoGD3
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 21, 2021
バイオハザード リベレーションズ2
合間のカイロソフトタイトル
『#バイオハザード リベレーションズ2』プレイ中。クレア編バリー編、それぞれのパートナーの能力で異なるゲーム性があり面白い。ボス戦ではだいぶあたふたしながら戦ってます。 #PS4share pic.twitter.com/dz0TTjMlFL
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 27, 2021
ちょいネタバレ有 『#バイオハザード リベレーションズ2』ひとまずバッドエンドクリア。クレアで対処するほうがいいと思ったんですが、エンディング分岐に関わるとはね。グッドエンドに向けて再プレイ中です。 #PS4share pic.twitter.com/m2n8f8Y617
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 5, 2021
バイオの合間に、積み重なってた複数の #カイロソフト タイトルをトロコンまで消化。ほんで、まだいくつか積んでる上に、またセール価格になってるのを買おうとしてるっていうねw #PS4share pic.twitter.com/6FyZWeT3i0
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 5, 2021
ちょいネタバレ有『#バイオハザード リベレーションズ2』グッドエンドクリア。分岐点はモイラが過去を克服する意味もあったのね。モイラ、ナタリアの追加エピソードもクリアしてひとまず終了とします。 #PS4share pic.twitter.com/3zOcetospW
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 12, 2021
レゴシティ アンダーカバー
ミツバチシミュレーター
PS4版『#レゴシティ アンダーカバー #LegoCityUndecover』プレイ中。だいぶコミカルなオープンワールドで楽しい。まずはストーリー進めてできること増やしたほうがいいかな。 #PS4share pic.twitter.com/deBIgElpsf
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 18, 2021
バイオリベレ2後の合間には『#ミツバチシミュレーター #BeeSimulator』をクリア。テーマ性はあるものの比較的のどかなゲーム。わずかながらアニメーションする生き物たちもカワイイw #PS4share pic.twitter.com/7XHOpy4O1o
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 18, 2021
『#レゴシティ アンダーカバー #LegoCityUndercover』クリア後、トロコンまで終了。別に年内期限にしてたわけではないけど、なんとなく締まったかな? #PS4share pic.twitter.com/r7pdo0IyL8
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 31, 2021
気になったゲーム関連の話題 2022年4月24日
◇「ゼノブレイド3」の発売日が7月29日に決定。オリジナルアートブックなどを同梱した限定版もマイニンテンドーストア限定で販売 /4Gamer.net(4月19日)
今年9月となっていたNS『ゼノブレイド3』の発売予定日が7月29日に決定と発表。

一作目『ゼノブレイド DE』買わんと。
その前に『エルデンリング』クリアせんと。
◇魔法ファンタジーRTS“グリムグリモア”のリマスター版「グリムグリモア OnceMore」が7月28日に登場。“大魔法”などの新システムの追加も /4Gamer.net(4月14日)
PS2向けに発売された『グリムグリモア』のリマスター版、『グリムグリモア OnceMore』がNS・PS4向けに7月28日発売予定と発表。
リマスター版ということでグラフィック強化はもちろん、キャラクターボイスの新規録り下ろしや新システムの追加などもされているようです。
オリジナルは未プレイですが、『朧村正』や『Dragon's Crown』、『十三機兵防衛圏』を手掛けたヴァニラウェア作品ですから、購入予定としておきます。
『エルデンリング』クリアせんと。
◇「Steelrising」初のゲームプレイトレイラーが公開に。オートマタ(ロボット)でひしめく18世紀のパリへ! /4Gamer.net(4月19日)
PC・PS5・XBsX『Steelrising』のゲームプレイトレイラーが公開。
昨年末のThe Game Awardsでのトレーラーから注目し始めましたが、FromSoftwareの「ソウルボーン」っぽい雰囲気と『SEKIRO』のようなワイヤー移動もあって、だいぶ気になります。
PS5・XBsX向けなので実際にプレイできるのは先になるかと思いますが。
◇「スプラトゥーン3」の発売日が9月9日に決定。これまでの発表情報がまとめられた公式サイトも正式オープン /4Gamer.net(4月22日)
NS『スプラトゥーン3』の発売予定日が9月9日と発表。

◇「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」続編の発売時期が2023年春へ変更に /4Gamer.net(3月29日)
『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』の続編の発売予定時期が2022年内から2023年春へと変更。
◇PlayStation Plusが2022年6月にリニューアル。PlayStation Nowとサービスを統合し、内容に応じた3段階のプランが設けられる /4Gamer.net(3月29日)
◇PlayStation Plus,PlayStation Nowと統合した新サービスの開始が6月1日に決定 /4Gamer.net(4月23日)
毎月のフリープレイソフトの提供やセーブデータのクラウド保存などができる定額サービス「PlayStation Plus」と、クラウドゲーミングサービスの「PlayStation Now」が統合した新サービスが6月1日より開始予定。
PSプラスのサービスを基本に、クラウドゲーミングサービス分のプランを追加するような形の定額サービスになるようです。
最上位の「プレミアム」プランではPS1~3、PSPタイトルもプレイできるようですが、当然リリースされた全てのタイトルがプレイできるわけではないでしょうから、ラインナップを見て考えたいですね。
ただ、クラウドゲーミングは旧ハードのソフトをプレイしやすくなるひとつの方法だと思うので、今後の発展に期待したい。
◇E3 2022はオンライン開催も中止に。ESAは2023年のオフライン/オンライン両形式での開催に注力 /4Gamer.net(4月1日)
今年のE3(Electronic Entertainment Expo)はオンラインでもオフラインでも開催されないことが発表。
Covid-19による影響のほか、理由は色々あるのでしょうが、年に一度のお祭り感が薄れて寂しくもあります。