黒蘭の蔵

気に入ったもの、気になったものを放り込んでおく蔵

2022-06

私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その3











その4はコチラ

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その4











その5はコチラ

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その5










その6はコチラ

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2022年6月12日

ここ2週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



“State of Play 6.3.2022”最新情報発表まとめ。『FF16』発売日、『バイオ RE:4』PS VR2対応、『ストリートファイター6』などが発表 /ファミ通.com(6月3日)

6月3日に配信されたPlayStationの最新情報「State of Play」発表内容まとめ。

ウワサになっていた『バイオハザード4』のリメイク発表や「FF16」の最新トレーラーなどが公開。
PSVR2に対応した『Horizon』や『バイオハザード ヴィレッジ』、『No Man's Sky』の発表。
個人的には猫ゲー『Stray』の発売予定日や狐ゲー『Tunic』のPS4・5向けリリースの発表が目玉だったかな。


PS5/PS4版「Stray」は7月19日リリースへ。猫になってロボット達が暮らすサイバーシティの謎を解くアクションADV /4Gamer.net(6月3日)




クォータービューアクションRPG「TUNIC」のPS5/PS4版が2022年9月27日に発売決定 /4Gamer.net(6月3日)





“Summer Game Fest 2022”発表まとめ。『ラスアス』リメイク、miHoYo新作2タイトルの新映像などが発表。『スト6』『ワンピ オデッセイ』新情報も /ファミ通.com(6月10日)

6月10日に配信された「Summer Game Fest』の発表内容まとめ。

リアルタイムでは見ておらず、アーカイブもすべて見たわけではありませんが、個人的に気になったのは『ラスト・オブ・アス』1作目のリメイクくらいですかね。
あとは『ゴートシミュレーター』の新作が「2」を飛ばして「3」とか、そのトレーラーが『Dead Island 2』のトレーラーをパロってるとか、そのプロモーション手法が面白かったw


「The Last of Us Part I」が9月2日に発売決定。リマスター版よりもさらに美しいグラフィックスが楽しめる /4Gamer.net(6月10日)

『The Last of Us』1作目をPS5向けにリメイクした『The Last of Us Part I』が9月2日発売予定と発表。
グラフィック強化はもちろん、PS5用コントローラーの機能にも対応するようです。




あのヤギゲーに新作が登場。「Goat Simulator 3」が2022年秋発売決定、最大4人のマルチプレイ対応予定 /4Gamer.net(6月10日)





Switch「グランダイバー! ~がんばれ!ツルハシくん~」配信決定。新感覚のローグライク掘削ストラテジー /4Gamer.net(6月11日)

NS向けダウンロードソフト『グランダイバー! ~がんばれ!ツルハシくん~』が6月30日配信予定と発表。



初めて知ったけど、ちょっと面白そう。



「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」は8月25日発売へ。ゲームプレイの様子を収録したトレイラーの公開も /4Gamer.net(6月8日)

PS4・5・NS『ディスコエリジウム ザ・ファイナルカット』の発売予定日が8月25日と発表。





「The Plucky Squire」の制作が発表に。絵本の主人公が本を飛び出して大冒険を繰り広げる /4Gamer.net(6月10日)

PC・PS5・XBsX・NS向けに2023年発売予定の『The Plucky Squire』が発表。
絵本のような世界での2Dアクションとリアルな現実世界での3Dアクションが展開されるようです。



来年リリース予定ですし、日本向けにどうなるのかも分かりませんが注目しておきます。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その6












その7はコチラ

テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム

気になったゲーム関連の話題 2022年6月19日

ここ1週ほどの気になったゲーム関連の話題を。



FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定 /4Gamer.net(6月17日)

「FF7」のリメイク版、第2弾となる『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が発表、アナウンスメントトレーラーが公開され、来年冬のリリースを予定しているようです。
対応ハードに関してはPS5のみが明らかになっています。



また、PSPで発売された『クライシスコア -ファイナルファンタジー VII-』のリメイクとなる『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』がPC・PS4・5・XB1・sX・NS向けに今冬配信予定と発表。



「クライシスコア」は未プレイなので購入検討しようと思いますが、「FF7R」に関しては「インターグレード」の売り方に不満があるので、発売日購入は避けようかなという気持ちが強いですね。



“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”発表まとめ。コーエーテクモ新作『ウォーロン』、『ペルソナ3、4、5』などが発表。小島監督の新作開発の発表も /ファミ通.com(6月13日)

6月13日に配信されたマイクロソフトとベセスダ・ソフトワークスによるオンライン配信イベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」の発表内容まとめ。

『A Plague Tale: Requiem』や『Flintlock: The Siege of Dawn』、『Lightyear Frontier』などのトレーラー、コジマプロダクションがXBOX GAME STUDIOと提携した新作開発など、気になる発表も多く、個人的には『Ravenlod』と『Wo Long: Fallen Dynasty』が特に気になりました。


新作アクション「Ravenlok」、2023年にリリース予定。ボクセルベースの“不思議の国”に迷い込んだ少女が冒険を繰り広げる /4Gamer.net(6月13日)

「不思議の国のアリス」をモチーフにした『Ravenlok』のトレーラーが公開。



世界観やグラフィックデザインが良さそう。
アクション部分も気になります。


「WO LONG FALLEN DYNASTY」が発表に――コーエーテクモゲームスのTeam NINJAが送る、三國志風の仁王系アクションゲーム? /4Gamer.net(6月13日)
「Wo Long: Fallen Dynasty」インタビュー。三国志の世界を舞台に、スピーディで迫力のあるバトルが展開 /4Gamer.net(6月15日)

PC・PS4・5・XB1・sX『Wo Long: Fallen Dynasty』が発表。



ゲームプレイシーンは未公開ですが、『仁王』のような、三國志の世界を舞台にした“死にゲー”のようです。
『仁王』もまだプレイしていませんが、注目しておきます。



“カプコンショーケース”発表まとめ。『バイオヴィレッジ』DLCや『モンハンライズ:サンブレイク』新モンスター&体験版配信などが発表 /ファミ通.com(6月14日)

6月14日に配信されたカプコンの新作タイトル情報を伝える「カプコンショーケース」の発表内容まとめ。

個人的にはそれほど気になるものは無かったのですが、その後で配信された「ドラゴンズドグマ10周年ファンミーティング」にて『ドラゴンズドグマ2』が制作中であることが発表。


シリーズ最新作「ドラゴンズドグマ2」の制作が発表に。ディレクターの伊津野 英昭氏をはじめ、第1作のクリエイター陣が参加 /4Gamer.net(6月17日)



具体的な内容や発売時期、対応ハードなどは不明。

あくまで“制作中”の発表なので、続報を期待したいですね。



「スチールライジング」のPS5向け日本語版が9月8日発売決定。実際のゲームプレイを収録したトレイラー公開 /4Gamer.net(6月17日)

『スチールライジング』のPS5向け日本語版の発売予定日が9月8日と発表。
価格は7200円(税別)。





PCゲーム中心の情報公開イベント「PC Gaming Show 2022」発表内容ひとまとめ /Game*Spark(6月13日)

6月13日に配信された「PC Gaming Show 2022」の発表内容まとめ。

情報多いので全部は見切れてませんが、やはり『Flintlock: The Siege of Dawn』が気になりましたね。



「LOLLIPOP CHAINSAW」が“復活”へ。Dragami Gamesの安田善巳氏がTwitterアカウントで宣言 /4Gamer.net(6月16日)

『LOLLIPOP CHAINSAW』の知的財産権を保有するDragami Gamesの安田善巳氏が自身のTwitterにて『LOLLIPOP CHAINSAW』の“復活”を宣言。

“復活”が新作ゲームなのか現行機向けリマスターなのか、それ以外のメディア展開なのか。
ちょっと不安もありますが続報を待ちたい。

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

 | ホーム | 

 

ひとりごと

ご来訪、ブログ拍手ありがとうございます。



人喰いの大鷲トリコ



パペッティア

レッドシーズプロファイル ディレクターズブログ

Wii『朧村正』応援バナー 鬼助
Wii版
Wii『朧村正』応援バナー 百姫
PS Vita版
魔人と失われた王国

Déraciné(デラシネ)


パリピ孔明OP
音量注意

ヒロアカ「Hero too」MV
音量注意

プロフィール

喜石黒蘭

Author:喜石黒蘭
キセキコクラン(♂)
広く、浅く、楽しく。
2019年3月3日をもって、当ブログは頻繁な更新を終了しています。

コメント、拍手コメントには、その記事のコメント欄にてお返事させていただきます。

リンク

最新記事

最新コメント

 

FC2カウンター

ブログ内検索

カテゴリ

 ご挨拶 (21)
 お知らせ (14)
 気になる (50)
 ゲーム購入未定表 (27)
 買い物 (245)
 カプセルトイ、プラモデル (25)
 本 (7)
 マンガ・アニメ (13)
 ゲーム (40)
 ゲーム海外サイトレビュー (25)
 ゲーム・ゲーム体験版感想 (105)
 『パペッティア』 (16)
 『朧村正』プレイ日記 (34)
 『ドラクエ9』プレイ日記 (36)
 『王様物語』プレイ日記 (25)
 『アサクリ2』プレイ日記 (36)
 『RedSeedsProfile』プレイ日記 (42)
 『大神伝』プレイ日記 (39)
 『ペンギン生活』プレイ日記 (2)
 『風ノ旅ビト』考察 (6)
 『ドラゴンズドグマ』プレイ日記 (22)
 『DQヒーローズ』プレイ日記 (14)
 ただ今プレイ中ゲーム (278)
 『ソウル』シリーズ、『Bloodborne』、フロム作品 (57)
 『Déraciné(デラシネ)』考察 (9)
 『メタルギア』シリーズ、コジプロ (15)
 『ファイナルファンタジー』シリーズ (16)
 『ドラクエ』シリーズ (12)
 『龍が如く』シリーズ (19)
 『アサクリ』シリーズ (13)
 PlayStationHome (44)
 ゲーム関連動画 (173)
 ゲーム情報ライブ配信イベント (49)
 黒蘭の動画 (12)
 人様の動画 (15)
 テレビ (26)
 音楽 (10)
 映画 (7)
 スポーツ (5)
 雑記・ネタ (96)
 ニュース・話題 (515)
 GT5 (6)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ