私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その3
ちゃんと飛べよ。まあ、あるあるですけどw #EldenRing #エルデンリング #PS4sharehttps://t.co/GuY5W7YP7m pic.twitter.com/nxxybthi4P
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 11, 2022
こちらもちゃんと倒したかったけど、ほぼ勝ってたからまあいいやw #EldenRing #エルデンリング #PS4sharehttps://t.co/GuY5W7GFTe pic.twitter.com/OUBKsZJiDU
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 11, 2022
#EldenRing #エルデンリング 指様に会い、大ルーンの力を得、獅子の混種を撃破。ダメージ通ってたのでサシでやり合いました。導きの先にいたけどメイン関係というわけではないのかな? #PS4share pic.twitter.com/47uoXLLIf4
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 11, 2022
その後、探索や転送罠で新たな場所にたどり着いたり、地下墓や坑道のボスを倒したり。 #EldenRing #エルデンリング #PS4share pic.twitter.com/rkRqnx6Jx0
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 11, 2022
いやOKじゃねえんだわ #EldenRing #エルデンリング #PS4share pic.twitter.com/bs3XrZEFmG
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 11, 2022
高橋名人 #EldenRing #エルデンリング #PS4sharehttps://t.co/GuY5W7YP7m pic.twitter.com/dAqE1UXtzK
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 13, 2022
#EldenRing #エルデンリング 魔術学院レアルカリアを攻略。道中は背後致命取ってターゲット外れるまで離れて、を繰り返してましたね。 #PS4share pic.twitter.com/ITzTJOXz8X
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 16, 2022
#EldenRing #エルデンリング メイン関係ボスと思われる満月の女王レナラを撃破。割と対応できるボス戦でしたがやはり終盤はゴリ押しでしたw #PS4share pic.twitter.com/mxxoEGMNLe
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 16, 2022
ちょいネタバレ含 #EldenRing #エルデンリング その後、しろがね村や円卓で色々あったり、黄金樹の化身倒したり。まだまだ世界は広い。 #PS4share pic.twitter.com/Gya1gYm2d3
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 16, 2022
その4はコチラ。
私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その4
#EldenRing #エルデンリング ここしばらくは狭間の地を探索。サブボスも時に苦戦しながらも数体倒しました。 #PS4share pic.twitter.com/Gee63Tcl44
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 21, 2022
#EldenRing #エルデンリング 赤く腐敗した土地ケイリッドも探索を広げましたが、道中敵の与・被ダメージ見ると強化が足りてないっぽかったですね。後にHPを意識して上げました。 #PS4share pic.twitter.com/CwkaWIKCYJ
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 21, 2022
#EldenRing #エルデンリング だとしてもソロでボス2体戦はキツイですね。もちろん遺灰使ってますが、番犬戦では全滅する前に1体倒し切るまぐれ待ちなところもありました。 #PS4share pic.twitter.com/StSXkdQeFP
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 21, 2022
#EldenRing #エルデンリング 新たなNPCと出会いストーリーも進みましたが、この先あまりいい予感はしないのは考え過ぎでしょうか? まあ、結末まで行けるかも分かりませんが。 #PS4share pic.twitter.com/cAtYmV1jHu
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 21, 2022
#EldenRing #エルデンリング その後ケイリッドを離れ、輝石竜スマラグを倒したり、NPCストーリーが進んだりして、メインの順路っぽいカーリアの城館にたどり着きました。 #PS4share pic.twitter.com/SpwyIIJjpo
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 21, 2022
#EldenRing #エルデンリング カーリアの城館を攻略し、魔女ラニと関連人物たちのストーリーを進めました。ちょっと停滞感もありますが、メイン絡みのストーリーなんでしょうか? #PS4share pic.twitter.com/oRJ51kz4BN
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 26, 2022
#EldenRing #エルデンリング 再探索で新たなというか、見逃してたっぽいNPCとも出会いました。 #PS4share pic.twitter.com/74P6MBtuVY
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 26, 2022
#EldenRing #エルデンリング メインの手応えは感じませんが、強敵やサブボスは色々と倒せております。 #PS4share pic.twitter.com/4BxFqeiHCv
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 26, 2022
#EldenRing #エルデンリング 魔術学院の再探索で飛ばされた火山館を抜け、今はアルター高原を探索しております。どこへなりとも、行ってみようと思います。 #PS4share pic.twitter.com/R8wXGEHQcu
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 26, 2022
その5はコチラ。
私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その5
#EldenRing #エルデンリング アルター高原をざっと探索。TLにちょいちょい流れてきてたフーシャ村も訪れました。 #PS4share pic.twitter.com/SMyVvSUvhK
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 31, 2022
#EldenRing #エルデンリング めでたくプレイ時間100時間超えましたが迷走気味です。ストームヴィル城再探索したり、火山館訪れたり、アルター高原に至る別ルート見たり。 #PS4share pic.twitter.com/aKENPluxFD
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 31, 2022
#EldenRing #エルデンリング 進むべき所を進められているかは分かりませんが、レベル上げを積極的にしつつ、今は日陰城の鉄茨のエレメールを倒したところです。 #PS4share pic.twitter.com/FbGIm3huGK
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) March 31, 2022
#EldenRing #エルデンリング 王都ローデイルに入るための竜のツリーガードに大苦戦。周辺の強敵を倒しながらだいぶレベル上げしました。画像の特攻野郎はちょっと試してみただけですw #PS4share pic.twitter.com/8jVj3I7B1u
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 6, 2022
#EldenRing #エルデンリング 後回しにしていた見えない(見えなかった)敵を倒したり、後回しにした場所を訪れたり、今さらパッチと出会ったりもしました。 #PS4share pic.twitter.com/smO6EfYTK2
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 6, 2022
#EldenRing #エルデンリング そんなこんなで竜のツリーガード師匠を倒し、王都ローデイルを探索。まだ行ってない場所もあるようですね。 #PS4share pic.twitter.com/oP7zVMMRyc
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 6, 2022
ちょいネタバレ #EldenRing #エルデンリング メインボスと思われる忌み王モーゴット戦では、どうせメリナ召喚したんだからと気にせず遺灰も使い、だいぶ楽に倒せました。 #PS4share pic.twitter.com/sJBPbZyoAC
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 6, 2022
その6はコチラ。
気になったゲーム関連の話題 2022年6月12日
◇“State of Play 6.3.2022”最新情報発表まとめ。『FF16』発売日、『バイオ RE:4』PS VR2対応、『ストリートファイター6』などが発表 /ファミ通.com(6月3日)
6月3日に配信されたPlayStationの最新情報「State of Play」発表内容まとめ。
ウワサになっていた『バイオハザード4』のリメイク発表や「FF16」の最新トレーラーなどが公開。
PSVR2に対応した『Horizon』や『バイオハザード ヴィレッジ』、『No Man's Sky』の発表。
個人的には猫ゲー『Stray』の発売予定日や狐ゲー『Tunic』のPS4・5向けリリースの発表が目玉だったかな。
◇PS5/PS4版「Stray」は7月19日リリースへ。猫になってロボット達が暮らすサイバーシティの謎を解くアクションADV /4Gamer.net(6月3日)
◇クォータービューアクションRPG「TUNIC」のPS5/PS4版が2022年9月27日に発売決定 /4Gamer.net(6月3日)

◇“Summer Game Fest 2022”発表まとめ。『ラスアス』リメイク、miHoYo新作2タイトルの新映像などが発表。『スト6』『ワンピ オデッセイ』新情報も /ファミ通.com(6月10日)
6月10日に配信された「Summer Game Fest』の発表内容まとめ。
リアルタイムでは見ておらず、アーカイブもすべて見たわけではありませんが、個人的に気になったのは『ラスト・オブ・アス』1作目のリメイクくらいですかね。
あとは『ゴートシミュレーター』の新作が「2」を飛ばして「3」とか、そのトレーラーが『Dead Island 2』のトレーラーをパロってるとか、そのプロモーション手法が面白かったw
◇「The Last of Us Part I」が9月2日に発売決定。リマスター版よりもさらに美しいグラフィックスが楽しめる /4Gamer.net(6月10日)
『The Last of Us』1作目をPS5向けにリメイクした『The Last of Us Part I』が9月2日発売予定と発表。
グラフィック強化はもちろん、PS5用コントローラーの機能にも対応するようです。

◇あのヤギゲーに新作が登場。「Goat Simulator 3」が2022年秋発売決定、最大4人のマルチプレイ対応予定 /4Gamer.net(6月10日)
◇Switch「グランダイバー! ~がんばれ!ツルハシくん~」配信決定。新感覚のローグライク掘削ストラテジー /4Gamer.net(6月11日)
NS向けダウンロードソフト『グランダイバー! ~がんばれ!ツルハシくん~』が6月30日配信予定と発表。
初めて知ったけど、ちょっと面白そう。
◇「ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット」は8月25日発売へ。ゲームプレイの様子を収録したトレイラーの公開も /4Gamer.net(6月8日)
PS4・5・NS『ディスコエリジウム ザ・ファイナルカット』の発売予定日が8月25日と発表。

◇「The Plucky Squire」の制作が発表に。絵本の主人公が本を飛び出して大冒険を繰り広げる /4Gamer.net(6月10日)
PC・PS5・XBsX・NS向けに2023年発売予定の『The Plucky Squire』が発表。
絵本のような世界での2Dアクションとリアルな現実世界での3Dアクションが展開されるようです。
来年リリース予定ですし、日本向けにどうなるのかも分かりませんが注目しておきます。
私ツイートまとめ エルデンリング ELDENRING その6
#EldenRing #エルデンリング 新たに行けるようになった巨人たちの山嶺方面を探索しつつ、火山館の依頼を進めました。 #PS4share pic.twitter.com/Y6g8BcQ04u
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 13, 2022
ちょいネタバレ #EldenRing #エルデンリング ボスとなるライカード戦は、後半の対応がどうにもままならず、最終的に人形兵に気を引いてもらって撃破。 #PS4share pic.twitter.com/m1usrQQBho
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 13, 2022
#EldenRing #エルデンリング ライカード戦後、ソールの城砦を進めたんですがボス戦で行き詰まり、後回しにしていたケイリッド方面を進めました。 PS4share pic.twitter.com/rGhBIj6Li9
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 18, 2022
#EldenRing #エルデンリング 星砕きのラダーン戦は、召喚したブライヴとアレキサンダーの働きは勿論、想定よりレベルが上がっていたせいか、2回のチャレンジで撃破できました。 #PS4share pic.twitter.com/FLkXbqhjbw
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 18, 2022
#EldenRing #エルデンリング ラダーン戦後、後回しにしてたり見逃してた場所の強敵を倒しながらレベルを上げ、ソールの城砦のニアールをようやく撃破。 #PS4share pic.twitter.com/8QRwWglFws
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 26, 2022
#EldenRing #エルデンリング 新たに行けるようになった雪原を抜け、ミケラの聖樹のローレッタをどうにか倒し、今はエブレフェールを攻略中です。 #PS4share pic.twitter.com/1tV8EGHfPh
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) April 26, 2022
#EldenRing #エルデンリング エブレフェール攻略しマレニアまでたどり着きましたが、一旦、駆け足で通り抜けた雪原を再探索。色々強敵倒してレベル上げしました。 #PS4share pic.twitter.com/Uy0IQXRihp
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) May 2, 2022
#EldenRing #エルデンリング マレニア絡みでミリセントを探し回りもしました。途中までは自力で見つけたんですが、完走したくて最後は攻略情報を。探し回ってる中で他のNPCイベも少し進みました。 #PS4share pic.twitter.com/SZPnpspcaX
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) May 2, 2022
#EldenRing #エルデンリング その後マレニアに再戦するも今ひとつだったので、これまた後回しにしていた火の巨人に再挑戦。遺灰も屍山血河も使って無事撃破し、さて次はどうしようといったところです。 #PS4share pic.twitter.com/I326gYRPc2
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) May 2, 2022
その7はコチラ。
気になったゲーム関連の話題 2022年6月19日
◇FF VIIのリメイクプロジェクト第2弾「FINAL FANTASY VII REBIRTH」が発表に。「CRISIS CORE REUNION」も今冬リリース予定 /4Gamer.net(6月17日)
「FF7」のリメイク版、第2弾となる『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が発表、アナウンスメントトレーラーが公開され、来年冬のリリースを予定しているようです。
対応ハードに関してはPS5のみが明らかになっています。
また、PSPで発売された『クライシスコア -ファイナルファンタジー VII-』のリメイクとなる『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- REUNION』がPC・PS4・5・XB1・sX・NS向けに今冬配信予定と発表。
「クライシスコア」は未プレイなので購入検討しようと思いますが、「FF7R」に関しては「インターグレード」の売り方に不満があるので、発売日購入は避けようかなという気持ちが強いですね。
◇“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”発表まとめ。コーエーテクモ新作『ウォーロン』、『ペルソナ3、4、5』などが発表。小島監督の新作開発の発表も /ファミ通.com(6月13日)
6月13日に配信されたマイクロソフトとベセスダ・ソフトワークスによるオンライン配信イベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」の発表内容まとめ。
『A Plague Tale: Requiem』や『Flintlock: The Siege of Dawn』、『Lightyear Frontier』などのトレーラー、コジマプロダクションがXBOX GAME STUDIOと提携した新作開発など、気になる発表も多く、個人的には『Ravenlod』と『Wo Long: Fallen Dynasty』が特に気になりました。
◇新作アクション「Ravenlok」、2023年にリリース予定。ボクセルベースの“不思議の国”に迷い込んだ少女が冒険を繰り広げる /4Gamer.net(6月13日)
「不思議の国のアリス」をモチーフにした『Ravenlok』のトレーラーが公開。
世界観やグラフィックデザインが良さそう。
アクション部分も気になります。
◇「WO LONG FALLEN DYNASTY」が発表に――コーエーテクモゲームスのTeam NINJAが送る、三國志風の仁王系アクションゲーム? /4Gamer.net(6月13日)
◇「Wo Long: Fallen Dynasty」インタビュー。三国志の世界を舞台に、スピーディで迫力のあるバトルが展開 /4Gamer.net(6月15日)
PC・PS4・5・XB1・sX『Wo Long: Fallen Dynasty』が発表。

ゲームプレイシーンは未公開ですが、『仁王』のような、三國志の世界を舞台にした“死にゲー”のようです。
『仁王』もまだプレイしていませんが、注目しておきます。
◇“カプコンショーケース”発表まとめ。『バイオヴィレッジ』DLCや『モンハンライズ:サンブレイク』新モンスター&体験版配信などが発表 /ファミ通.com(6月14日)
6月14日に配信されたカプコンの新作タイトル情報を伝える「カプコンショーケース」の発表内容まとめ。
個人的にはそれほど気になるものは無かったのですが、その後で配信された「ドラゴンズドグマ10周年ファンミーティング」にて『ドラゴンズドグマ2』が制作中であることが発表。
◇シリーズ最新作「ドラゴンズドグマ2」の制作が発表に。ディレクターの伊津野 英昭氏をはじめ、第1作のクリエイター陣が参加 /4Gamer.net(6月17日)

具体的な内容や発売時期、対応ハードなどは不明。
あくまで“制作中”の発表なので、続報を期待したいですね。
◇「スチールライジング」のPS5向け日本語版が9月8日発売決定。実際のゲームプレイを収録したトレイラー公開 /4Gamer.net(6月17日)
『スチールライジング』のPS5向け日本語版の発売予定日が9月8日と発表。
価格は7200円(税別)。

◇PCゲーム中心の情報公開イベント「PC Gaming Show 2022」発表内容ひとまとめ /Game*Spark(6月13日)
6月13日に配信された「PC Gaming Show 2022」の発表内容まとめ。
情報多いので全部は見切れてませんが、やはり『Flintlock: The Siege of Dawn』が気になりましたね。
◇「LOLLIPOP CHAINSAW」が“復活”へ。Dragami Gamesの安田善巳氏がTwitterアカウントで宣言 /4Gamer.net(6月16日)
『LOLLIPOP CHAINSAW』の知的財産権を保有するDragami Gamesの安田善巳氏が自身のTwitterにて『LOLLIPOP CHAINSAW』の“復活”を宣言。
Lollipop Chainsaw はドラガミゲームスで復活させます。楽しみに待っていてください…!!!
— 安田善巳 (@yasudaD5) June 14, 2022
Lollipop Chainsaw is back by Dragami Games. Please look forward to it.#ロリポップチェーンソー
#DragamiGames pic.twitter.com/RlcLrxMkKK
“復活”が新作ゲームなのか現行機向けリマスターなのか、それ以外のメディア展開なのか。
ちょっと不安もありますが続報を待ちたい。