私ツイートまとめ アサクリオデッセイ 聖剣伝説LoM
アサシンクリード オデッセイ
『#アサシンクリードオデッセイ #AssassinsCreedOdyssey』プレイ開始。会話の選択によっては後の展開に大きな影響を与えるようで悩まされそうです。 #PS4share pic.twitter.com/yOX4bdJfRy
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) September 10, 2022
『#アサシンクリードオデッセイ #AssassinsCreedOdyssey』プレイ中。どの程度メインが進んでるか分かりませんがサブクエや行ける所もまだまだあって、先は長そうな気がします。 #PS4share pic.twitter.com/YTpbLeIZrc
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) September 27, 2022
聖剣伝説 レジェンド・オブ・マナ
「アサクリデッセ」まだまだかかりそうなのでちょっと合間に気分を変えられるものをということで、『#聖剣伝説 レジェンドオブマナ』を購入、プレイ開始。#聖剣伝説LoM #PS4share pic.twitter.com/cIMEckpHg4
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 8, 2022
オリジナルPS版プレイ済みですがやっぱりほぼ忘れてますねw キャラデザや雰囲気、セリフに癒されます。#聖剣伝説 # 聖剣伝説LegendOfMana #聖剣伝説LoM #PS4share pic.twitter.com/WmHFDMbq45
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 8, 2022
#アサシンクリードオデッセイ #AssassinsCreedOdyssey トロフィー的にそろそろ最終章だと思いますが、やっぱりマップ埋めやサブクエ寄り道でまだちょっとかかるかな? #PS4share pic.twitter.com/ei012FdPWX
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 21, 2022
『#聖剣伝説 レジェンドオブマナ』もちょこちょこ進めてますが、もしかしたらオリジナルクリアしてなかったかも。忘れてるというより記憶に無いくらいなのでw #聖剣伝説LoM #PS4share pic.twitter.com/wuiCFHzklN
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 21, 2022
#アサシンクリードオデッセイ #AssassinsCreedOdyssey 本編クリア。母妹が無事という結末。まーそういう選択しましたからw トロフィーもコンプ。小さな島にも上陸する必要があるとはね #PS4share pic.twitter.com/JlEVwMzenb
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 29, 2022
いつもは本編終了で別ソフトに移るんですがDLC部分を始めてます。いい加減消化しないと積みDLC溜まる一方なのでw #アサシンクリードオデッセイ #AssassinsCreedOdyssey #PS4share pic.twitter.com/ITuYVEYzJ6
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) October 29, 2022
#アサシンクリードオデッセイ #AssassinsCreedOdyssey DLC第2弾進行中。そこそこ広いマップが追加されてビビるし、唐突にゴッドオブウォーが始まる #PS4share pic.twitter.com/E7qBOGyQsK
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 7, 2022
#アサシンクリードオデッセイ #AssassinsCreedOdyssey DLC全終了。全体的に楽しめましたね。戦闘も比較的やりやすくトロコンもしやすくて。他の選択見るためいずれもう一周するかな #PS4share pic.twitter.com/9xznkwg4Fc
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 15, 2022
気になったゲーム関連の話題 2022年12月18日
◇今年のGOTYは『ELDEN RING』!その他「The Game Awards 2022」受賞作品もひとまとめ【TGA2022】 /Game*Spark(12月9日)
2022年12月9日に開催された「The Game Awards 2022」の各賞受賞タイトル。
ゲーム・オブ・ザ・イヤーは『エルデンリング』が受賞。
同タイトルは他にもベストRPG、ベストアートディレクション、ベストゲームディレクションを受賞しています。
そのほか気になったところでは『Stray』がベストデビューインディ―とベストインディペンデントゲームを、『Moss: Book II』がベストVR・ARを受賞。
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』がベストアクションアドベンチャーやクレイトスを演じたクリストファー・ジャッジ氏に贈られるベストパフォーマンスを含め6部門を受賞。
ベストファミリーゲームに『星のカービィ ディスカバリー』、ベストアクションゲームに『ベヨネッタ3』、ベストマルチプレイヤーゲームに『スプラトゥーン3』、ベストシム・ストラテジーに『マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル』、Most Anticipated(最も期待されているタイトル)に『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』が選ばれるなど、Nintendo Switchタイトルも存在感を示しました。
「GOWラグナロク」が多数受賞していたのでGotYも取るかなと思ったんですけどね。
各賞は「GOW」に大賞は「エルデン」にという配慮か?、というのはひねくれた見方w
ちなみにノミネート作品一覧はコチラ↓
◇『GoW ラグナロク』が最多ノミネート!年末の1大アワード「The Game Awards 2022」ノミネート作が発表 /Game*Spark(11月15日)
◇『デススト』『アーマード・コア』新作も!「The Game Awards 2022」発表内容ひとまとめ /Game*Spark(12月9日)
The Game Awards 2022では新作タイトルや新情報の発表なども行われており、『Death Stranding 2』や『ARMORED CORE VI: FIRES OF RUBICON』が発表されました。
個人的にはほかに『HADES II』の発表や『After Us』が気になりました。
◇コジマプロダクションの新作“DS2”、仮タイトル名「DEATH STRANDING 2」が発表に。もう一つ“とんがったゲーム”も制作中 /4Gamer.net(12月9日)
『DEATH STRANDING 2(仮)』が発表、トレーラー公開。
◇アーマード・コアの新作が本当に来た! 「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」が2023年発売予定 /4Gamer.net(12月9日)
『アーマード・コア』シリーズ最新作となる『ARMORED CORE VI: FIRES OF RUBICON』のアナウンストレーラーが公開、2023年リリース予定と発表。
◇「Hades II」が発表に。ギリシャ神話を題材にしたあの人気ローグライクアクションの続編が登場 /4Gamer.net(12月9日)
『HADES』の続編となる『HADES II』が発表。

◇人類がいなくなった世界で動物の魂を救うアクションADV「After Us」が2023年春に発売決定 /4Gamer.net(12月9日)
PC・PS5・XBsX『After Us』が2023年春発売予定。
主人公の足元に草花が生える様子が『大神』や『Flower(フラアリー)』を思わせます。
◇「FINAL FANTASY XVI」の発売日が2023年6月22日に決定 /4Gamer.net(12月9日)
PS5『ファイナルファンタジー16』の発売予定日が2023年6月22日と発表。

以下はTGA2022以外の話題。
◇「モンスターハンターライズ」、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One(Game Pass対応)向けに2023年1月20日に配信決定 /4Gamer.net(12月2日)
NS向けに発売中の『モンスターハンターライズ』がPS4・5・XB1・sX向けに2023年1月20日配信予定。
販売はダウンロードのみになるそうです。

◇PS VR向け謎解きアドベンチャーの完結編「星の欠片の物語。しかけ版」配信開始 /4Gamer.net(11月30日)
PSVR『星の欠片の物語。しかけ版』が配信開始。
価格は4730円(税込み)。

「ひとかけら版」やらんと。
◇PS VR2対応の花火パズル「FANTAVISION 202X」とアクションADV「オノゴロ物語」が2023年2月22日発売へ /4Gamer.net(12月15日)
2023年2月22日発売予定の「PlayStation VR2」の対応タイトル6本が発表。
PS2で発売された花火ゲーム『ファンタビジョン』をベースにした『FANTAVISION 202X』もPSVR2対応ソフトとして同日リリースされるそうです。
「対応」なので普通にモニター表示で遊ぶこともできるようですが、よりクオリティが上がったであろうVR空間でどう見えるのか気になります。