私ツイートまとめ 龍ごと0 聖剣伝説LoM Stray DaysGone
龍が如く0 誓いの場所
『#龍が如く 0』プレイ開始。本編進行中スクショ禁止だから次はクリア報告になるかな。 #PS4share pic.twitter.com/p0EDRdoVb7
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 19, 2022
聖剣伝説 レジェンド・オブ・マナ
『#聖剣伝説 レジェンドオブマナ』も攻略見ながら進行中。やっぱりオリジナルクリアしてないですね。こんな面倒なフラグ立て当時やってたとは思えませんw #聖剣伝説LoM #PS4share pic.twitter.com/LDqOJ4TW3L
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 19, 2022
Stray
割引中のPS+プレミアムに加入して『#Stray』をプレイ開始。評判通りいい猫ゲーですね。てかゲーム部分とかいらないんじゃないかな?w #PS4share pic.twitter.com/Xygs3qzySa
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) November 26, 2022
龍0
『#龍が如く 0』本編クリア。また改めて「1」から物語を辿りたいですね。例によってサブクエ、ミニゲームやり込み残ってますがこれも追々ということで。 #PS4share pic.twitter.com/oNPv5YLtb9
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 4, 2022
Stray
『#Stray』もプレイ中。操作キャラである猫を見れば癒されるんですが、基本物騒な世界なんですよね #PS4share pic.twitter.com/9uHX6gA5jE
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 4, 2022
TGA前に『#Stray』クリアしてました。ダークな世界観に若干タフなアクションでまあ悪くはないんですが、次はほのぼの全振りでお願いしたいw トロフィー難しそうなのもあるので気が向いたらかな #PS4share pic.twitter.com/UEc9eS4OHE
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 9, 2022
スニャーク #Stray #PS4sharehttps://t.co/97NmSEwDk5 pic.twitter.com/RfM0oRhaNW
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 9, 2022
DAYS GONE
PSプラスでもらったフリープレイタイトル『#DaysGone』プレイ開始。フリプほとんどプレイせずに積んだままなので消化していかないと #PS4share pic.twitter.com/BGPfjJ0EPO
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 9, 2022
ちょいネタバレ含。『#DaysGone』クリア、本編トロフィーコンプ。ちょっとメインクエのテンポ感やお使い感がダル気味でしたが物語も含めそこそこ楽しめました。大群の処理が上達しなかったな #PS4share pic.twitter.com/iGjjnU4g7k
— 喜石黒蘭 (@kisekicochran) December 27, 2022
テーマ:ゲームプレイ日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
気になったゲーム関連の話題 2023年1月29日
◇PS5用新型コントローラ「Project Leonardo」が発表に。カスタマイズにより身体に障害を持つ人でもゲームをプレイしやすく /4Gamer.net(1月6日)
身体に障害を抱えるユーザーでもゲーム操作がしやすいPS5用コントローラー「Project Leonardo」が発表。

良いアイデアだと思いますね。
顧客層の拡大という狙いもあるとは思いますが。
2台連携したり、PS5用パッドDualSenseとも組み合わせて使えるようなので、障害を持たないユーザーでも補助的に使えるかもしれません。
◇映画「シン・仮面ライダー」を題材としたハクスラアクション登場。PC/Switch向けに「SD シン・仮面ライダー 乱舞」3月23日発売へ /4Gamer.net(1月12日)
『SD シン・仮面ライダー 乱舞』がSteam・NS向けに3月23日に発売予定と発表。
価格は3200円(以下、税別)、NSパッケージ版に特典が付いたアソビストア特装版が8000円。
デザインはカワイイですが、ハック&スラッシュでやり応えありそう。
◇崩壊する世界の旅物語。PC/PS5/PS4向けADV「シーズン ~未来への手紙~」1月31日にリリース。最新ストーリートレイラーを公開 /4Gamer.net(1月13日)
『シーズン ~未来への手紙~』がPC・PS5・4向けに1月31日発売予定。
価格はPC版が2800円(以下、税込み)、PS5・4版が4389円。
初報から雰囲気が気になっていたタイトル。
価格差が気になりますが、PS5版ではDualSenseのアダプティブトリガーや振動機能に対応した調整がされているようです。
◇「PlayStation VR2」、発売同時期にリリースするタイトルラインナップの第2弾を発表。発売時期には、30本以上のタイトルが揃う /4Gamer.net(1月20日)
「PlayStation VR2」発売の2月22日と同時期の発売、対応を予定しているタイトルラインナップ第2弾が発表。
詳細はPlayStation.Blog記事で。
『Kayak VR: Mirage』が一番気になるかな。
既にPC VR向けにリリースされてますが、どれだけリアルな風景でカヤックを操作できるのか。
『Puzzling Places』はPSVR版を無償アップグレードできるようでありがたい。
まあVR2購入はまだ先になると思いますが。
◇PS4版「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」本日リリース。特別限定版の詳細を公開 /4Gamer.net(1月26日)
PS4版「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が発売中。

すっかり忘れてました。
◇ゲーム業界の165人が2022年を振り返り、新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画 /4Gamer.net(2022年12月29日)
ゲーム業界人や関係者に2022年の印象に残ったゲーム、エンターテイメントコンテンツ、人物を尋ねた4Gamer年末恒例企画。
印象に残ったゲームタイトルとして最も多く、38名の方に挙げられていたのは『ELDEN RING』。
次いで『スプラトゥーン3』、『Stray』が10名ずつとなっています。
エンターテイメントコンテンツでは映画『トップガン マーヴェリック』が最も多く、『シン・ウルトラマン』、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、『THE FIRST SLAM DUNK』と続きます。
性別、年代的な偏りもありそうですねw
注目の人物としてイーロン・マスク氏の名前が多く挙げられていましたが、ワールドカップの影響か、男子サッカー日本代表の森保一監督や三笘薫選手など個人名のほか代表チーム自体を挙げる方もいました。