気になったゲーム関連の話題 2023年4月23日
ここ4週ほどの気になったゲーム関連の話題を。
◇「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」,プロデューサーの青沼英二氏が完成を報告。初となるゲームプレイムービーが公開に /4Gamer.net(3月28日)
5月12日発売予定のNS『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』のゲームプレイムービーが公開。
◇Switch本体「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」エディション(有機ELモデル)、4月29日発売。Proコントローラーとキャリングケースは5月12日に /4Gamer.net(3月28日)
ドックやJoy-Conに「ゼルダ TotK」をモチーフにしたデザインが施された有機ELモデルNS本体『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム エディション』が4月29日発売予定。

◇リメイク版「ライブアライブ」PC/PS5/PS4向けに4月27日リリース。西部編・幕末編・SF編の序盤が遊べる体験版を配信開始 /4Gmaer.net(3月30日)

NS向けに発売されていたリメイク版『ライブアライブ』がPC・PS5・4向けに4月27日発売予定。
ゲームのダウンロードコードと豪華グッズがセットになったコレクターズエディションもあるようですが、ゲーム単体ではダウンロード版のみの販売となるようです。
◇Switchのインディーゲームを紹介する「Indie World 2023.4.20」まとめ。「ミネコのナイトマーケット」「恐怖の世界」など16タイトル /4Gamer.net(4月20日)
Nintendo Switch向けにリリース予定のインディーゲームを紹介する配信映像「Indie World 2023.4.20」の発表内容まとめ。
2DRPGの『Sea of Stars』やヤドカリアクションの『Another Crab's Treasure』など、気になるものが多くありましたが、やはり個人的に最も気になっているのは『Bomb Rush Cyberfunk』。
◇“ジェットセットラジオ”をリスペクトしたアクションゲーム「Bomb Rush Cyberfunk」、リリース日が8月19日に決定 /4Gamer.net(4月20日)
『ジェット・セット・ラジオ』ライクなパルクールアクションゲーム、PC・NS『Bomb Rush Cyberfunk』の発売予定日が8月18日と発表。
以前発表されたときもほぼ「JSR」そのままといった印象でしたが、今回のトレーラーもデザインやモーションなどだいぶ同じに見えますね。
◇高圧洗浄シム「PowerWash Simulator」、無料アップデートを4月18日より配信。ウォータープラントと巨大衛星パラボラアンテナをピカピカにしよう /4Gamer.net(4月13日)
PC・PS4・5・XB1・sX・NS『PowerWash Simulator』の2023年に追加される無料・有料コンテンツに関する大まかなロードマップが公開。
◇「パワーウォッシュ シミュレーター」の無料拡張アップデート“マッキンガム事件簿”配信開始。3つのボーナス作業を追加 /4Gamer.net(4月19日)
無料アップデートによりボーナス作業に3つのステージが追加。

今後、有料コンテンツがどんなものになるのか。
他のタイトルとのコラボもあるでしょうか?
◇E3 2023の開催中止が正式アナウンス。オンライン、オフラインともにキャンセルとなり、主催は「今後のあり方を再検討する」と説明 /4Gamer.net(3月31日)
北米におけるビデオゲーム等の情報発信イベント「E3(Electronic Entertainment Expo) 2023」の中止が発表。
近年は毎年6月に開催されていたE3ですがCovid-19(新型コロナウィルス)による影響で中止となった2020年以降、オフライン(実地)でのイベントは行われず、大手ゲームメーカーも独自にオンラインイベントを開催するなど、その存在意義のようなものが揺らいできた気がします。
ただ各メーカーのオンライン発表はおそらく同時期に実施されるのではないかと思うので、そのへんは特に心配してません。
◇「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」,プロデューサーの青沼英二氏が完成を報告。初となるゲームプレイムービーが公開に /4Gamer.net(3月28日)
5月12日発売予定のNS『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』のゲームプレイムービーが公開。
◇Switch本体「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」エディション(有機ELモデル)、4月29日発売。Proコントローラーとキャリングケースは5月12日に /4Gamer.net(3月28日)
ドックやJoy-Conに「ゼルダ TotK」をモチーフにしたデザインが施された有機ELモデルNS本体『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム エディション』が4月29日発売予定。

◇リメイク版「ライブアライブ」PC/PS5/PS4向けに4月27日リリース。西部編・幕末編・SF編の序盤が遊べる体験版を配信開始 /4Gmaer.net(3月30日)

NS向けに発売されていたリメイク版『ライブアライブ』がPC・PS5・4向けに4月27日発売予定。
ゲームのダウンロードコードと豪華グッズがセットになったコレクターズエディションもあるようですが、ゲーム単体ではダウンロード版のみの販売となるようです。
◇Switchのインディーゲームを紹介する「Indie World 2023.4.20」まとめ。「ミネコのナイトマーケット」「恐怖の世界」など16タイトル /4Gamer.net(4月20日)
Nintendo Switch向けにリリース予定のインディーゲームを紹介する配信映像「Indie World 2023.4.20」の発表内容まとめ。
2DRPGの『Sea of Stars』やヤドカリアクションの『Another Crab's Treasure』など、気になるものが多くありましたが、やはり個人的に最も気になっているのは『Bomb Rush Cyberfunk』。
◇“ジェットセットラジオ”をリスペクトしたアクションゲーム「Bomb Rush Cyberfunk」、リリース日が8月19日に決定 /4Gamer.net(4月20日)
『ジェット・セット・ラジオ』ライクなパルクールアクションゲーム、PC・NS『Bomb Rush Cyberfunk』の発売予定日が8月18日と発表。
以前発表されたときもほぼ「JSR」そのままといった印象でしたが、今回のトレーラーもデザインやモーションなどだいぶ同じに見えますね。
◇高圧洗浄シム「PowerWash Simulator」、無料アップデートを4月18日より配信。ウォータープラントと巨大衛星パラボラアンテナをピカピカにしよう /4Gamer.net(4月13日)
PC・PS4・5・XB1・sX・NS『PowerWash Simulator』の2023年に追加される無料・有料コンテンツに関する大まかなロードマップが公開。
◇「パワーウォッシュ シミュレーター」の無料拡張アップデート“マッキンガム事件簿”配信開始。3つのボーナス作業を追加 /4Gamer.net(4月19日)
無料アップデートによりボーナス作業に3つのステージが追加。

今後、有料コンテンツがどんなものになるのか。
他のタイトルとのコラボもあるでしょうか?
◇E3 2023の開催中止が正式アナウンス。オンライン、オフラインともにキャンセルとなり、主催は「今後のあり方を再検討する」と説明 /4Gamer.net(3月31日)
北米におけるビデオゲーム等の情報発信イベント「E3(Electronic Entertainment Expo) 2023」の中止が発表。
近年は毎年6月に開催されていたE3ですがCovid-19(新型コロナウィルス)による影響で中止となった2020年以降、オフライン(実地)でのイベントは行われず、大手ゲームメーカーも独自にオンラインイベントを開催するなど、その存在意義のようなものが揺らいできた気がします。
ただ各メーカーのオンライン発表はおそらく同時期に実施されるのではないかと思うので、そのへんは特に心配してません。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://cochrankura.blog.fc2.com/tb.php/2217-a6c8ba88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)