気になったゲーム関連の話題 2023年5月21日
ここ4週ほどの気になったゲーム関連の話題を。
◇「ホグワーツ・レガシー」のPS4版 / Xbox One版がリリース! 学園生活、バトル、魔法ワールドへのリスペクトなど、基本情報や魅力を紹介 /4Gamer.net(5月5日)
◇Switch版「ホグワーツ・レガシー」、発売日の延期を発表。新たな発売日は11月14日に /4Gamer.net(5月13日)
『ホグワーツ・レガシー』のPS4・XB1版が5月5日から発売中。
一方で、NS版の発売予定日が11月14日へ延期と発表。
理由としては「可能な限り最高の体験を生み出すため」とのこと。

幅広いマルチ展開ですから調整大変そうですね。
◇PS5本体と「FINAL FANTASY XVI」のセットが数量限定で6月22日に発売。特別デザインのDualSenseとPS5用カバーも登場 /4Gamer.net(4月27日)
PS5本体とPS5『FINAL FANTASY XVI』本編のプロダクトコードがセットになった同梱版が、ディスクドライブ搭載、非搭載モデルともに6月22日に数量限定で発売予定。

また、FF16をイメージしたオリジナルデザインのDualSenseとPS5用カバーも同日発売予定。

FF16、発売日購入するか、まだ迷ってます。
◇ほのぼの夏休みADV「なつもん! 20世紀の夏休み」の発売日が7月28日に決定。ゲーム内のナレーションは俳優の藤木直人さんが担当 /4Gamer.net(5月10日)
NS『なつもん! 20世紀の夏休み』の発売予定日が7月28日と発表。
価格は6578円(税込み)。
「クレヨンしんちゃん」のやつはどうしようかな?
◇「ARMORED CORE VI」の発売日が8月25日に決定! 3分超のゲームプレイ動画も公開に /4Gamer.net(4月27日)
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』がPC・PS5・4・XBsX・1向けに8月25日発売予定と発表。
購入は未定。
◇障害のある人でもPS5でゲームをプレイできる「Accessコントローラー」の詳細が明らかに /4Gamer.net(5月18日)
「Project Leonardo」のコードネームで発表されていた、身体に障害を抱えるユーザーでもゲーム操作がしやすいPS5用コントローラーの正式名称が「Accessコントローラー」と発表。

◇中止が発表されたE3に代わって注目される「Summer Game Fest 2023」、有観客イベントを日本時間6月9日に開催。チケットの販売開始 /4Gamer.net(5月12日)
◇「PlayStation Showcase」が5月25日5:00から配信。PlayStation Studiosの新作をはじめ、PS5/PS VR2向けタイトルの最新情報を紹介 /4Gamer.net(5月18日)
◇Xbox Game Passなどの新情報を発表する「Xbox Games Showcase」が日本時間6月12日2:00配信。直後には「Starfield」の単独番組も /4Gamer.net(5月4日)
今年のE3(Electronic Entertainment Expo)は中止となりましたが、The Game Awardsでもお馴染みのGeoff Keighley氏がホストを務める「Summer Game Fest 2023」が6月9日に開催予定。
同じ時期に、PlayStationやXbox、UBISOFTもオンライン配信番組やイベントを予定しているようです。
◇「ホグワーツ・レガシー」のPS4版 / Xbox One版がリリース! 学園生活、バトル、魔法ワールドへのリスペクトなど、基本情報や魅力を紹介 /4Gamer.net(5月5日)
◇Switch版「ホグワーツ・レガシー」、発売日の延期を発表。新たな発売日は11月14日に /4Gamer.net(5月13日)
『ホグワーツ・レガシー』のPS4・XB1版が5月5日から発売中。
一方で、NS版の発売予定日が11月14日へ延期と発表。
理由としては「可能な限り最高の体験を生み出すため」とのこと。

幅広いマルチ展開ですから調整大変そうですね。
◇PS5本体と「FINAL FANTASY XVI」のセットが数量限定で6月22日に発売。特別デザインのDualSenseとPS5用カバーも登場 /4Gamer.net(4月27日)
PS5本体とPS5『FINAL FANTASY XVI』本編のプロダクトコードがセットになった同梱版が、ディスクドライブ搭載、非搭載モデルともに6月22日に数量限定で発売予定。

また、FF16をイメージしたオリジナルデザインのDualSenseとPS5用カバーも同日発売予定。

FF16、発売日購入するか、まだ迷ってます。
◇ほのぼの夏休みADV「なつもん! 20世紀の夏休み」の発売日が7月28日に決定。ゲーム内のナレーションは俳優の藤木直人さんが担当 /4Gamer.net(5月10日)
NS『なつもん! 20世紀の夏休み』の発売予定日が7月28日と発表。
価格は6578円(税込み)。
「クレヨンしんちゃん」のやつはどうしようかな?
◇「ARMORED CORE VI」の発売日が8月25日に決定! 3分超のゲームプレイ動画も公開に /4Gamer.net(4月27日)
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』がPC・PS5・4・XBsX・1向けに8月25日発売予定と発表。
購入は未定。
◇障害のある人でもPS5でゲームをプレイできる「Accessコントローラー」の詳細が明らかに /4Gamer.net(5月18日)
「Project Leonardo」のコードネームで発表されていた、身体に障害を抱えるユーザーでもゲーム操作がしやすいPS5用コントローラーの正式名称が「Accessコントローラー」と発表。

◇中止が発表されたE3に代わって注目される「Summer Game Fest 2023」、有観客イベントを日本時間6月9日に開催。チケットの販売開始 /4Gamer.net(5月12日)
◇「PlayStation Showcase」が5月25日5:00から配信。PlayStation Studiosの新作をはじめ、PS5/PS VR2向けタイトルの最新情報を紹介 /4Gamer.net(5月18日)
◇Xbox Game Passなどの新情報を発表する「Xbox Games Showcase」が日本時間6月12日2:00配信。直後には「Starfield」の単独番組も /4Gamer.net(5月4日)
今年のE3(Electronic Entertainment Expo)は中止となりましたが、The Game Awardsでもお馴染みのGeoff Keighley氏がホストを務める「Summer Game Fest 2023」が6月9日に開催予定。
同じ時期に、PlayStationやXbox、UBISOFTもオンライン配信番組やイベントを予定しているようです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://cochrankura.blog.fc2.com/tb.php/2219-d3887ff6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)